• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんせいMKのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

未知との遭遇

未知との遭遇最近はいろんなところで目にするようになった、クレミア というのを初めて食べてみました。

確かにうまいのはうまいのですが、費用対効果(ここでは価格対満足感)はそれほどでもないと思いました。
観光地やサービスエリアとかで売っている300円前後のソフトクリームのほうが、当たり外れはありますが当たった時は満足感が高いです。

まあ、ソフトクリームも嗜好品なので、感想は人それぞれであります。
Posted at 2016/07/03 20:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月25日 イイね!

乗換えました(違

生活号を点検に出しました。

いつもは代車として生活号と同型のライフを貸してくれるのですが、きょうはこれが出てきました。
先だってDラーを訪れたさい、そろそろ乗換えという話をしたので、気を利かせてくれたようです。
我が家に停めてみました。


足元は、

N箱+ 用です。

いつも生活号に乗るときの癖で、エンジンをかけるのに右手が空振り、シフトを触るのに左手が空振りします。(生活号はコラムシフト)


夕方まで借りることができたので、ひと走りしてきました。

生活号と同じ軽NAとは思えない出足のトルク感はなかなかのもので、これには妻も満足でした。私は買うならターボかなと思っていたのですが、我が家の使い方であればNAでも十分そうです。
さすがに15年選手の生活号から最新車種への乗換えなので、概ね満足だったのですが、短時間の試乗では気付かなかった不満点も分かりました。

①意外と硬い乗り心地。
路面の悪いところでの突上げ感などは、生活号はおろかB4よりも酷いです。

②コーナーではけっこうロールが入る。
この車にはFスタビが付いていますが、あんまり効いている感じがありません。
こんどはスタビ無しと乗り比べてみたいです。

③CVT。
掴みどころの無い加速に、まったく効かないエンジンブレーキ。
日ごろMT車に乗っている私がとくに苦手に思うところですが、このあたりはメカに詳しくない妻でさえ気にしていました。
が、これはこのご時世、諦めて慣れるしかないのでしょう。


というわけで、ほんとうに乗換えた日にはいろいろ弄ってみたくなりました(笑)。
CVTだけはどうにもならんですが。
Posted at 2016/06/25 22:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活号 | 日記
2016年05月18日 イイね!

ココイチ

ココイチ広島での初ココイチ。

最寄りの店舗は車で入るにはかなり難易度が高いので、その次に近い店舗へ入ってみました。とはいえここも難易度は若干高めです。

たかだかココイチに行くのが、どうしてこんなにたいへんなのだろう?
2016年05月08日 イイね!

移動中。

移動中。持ってきたものは、持って戻らなければならないのが世の中の道理。
というわけで、ただいまB4を広島へ戻している道中です。

自宅を出発して3時間、半分過ぎたところの山陽道・龍野西SAにて休憩中。ここに来るのは三度めですが、毎度このソフトクリームを食べます。

それにしても、この時期には珍しいナカグニからの砂のせいで、遠くのほうは真っ白です(苦笑。
Posted at 2016/05/08 17:38:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月30日 イイね!

久々の遠出

久々の遠出ふだん愛知の自宅には生活号の1台だけがありますが、生活号で高速に乗って遠出するのは心許ないので、比較的近場にしか出かけておりません。
ですがこの連休はB4を愛知へ戻しているので、久し振りに遠出をしました。

行った先は、(旧)東名を東へ向かって、静岡方面です。
大型連休のわりにはそれほど車も多くなく、ストレスなく走れました。

まずは焼津漁港の食堂にてお昼ごはん。


そのあとは三保方面へ向かいました。
混雑の予想される三保松原は素通り、まず水族館を見物して、


夕方になってから三保松原へ寄りました。


天気は良かったですがこのとおり霞んでしまっています。
ここは何度か来たことがありますが、いまだに富士山が綺麗に見えたことがありません。

そのあとは袋井まで下道で戻って、「さわやか」で晩ごはんです。
この1月に浜松へ出かけた折に入ろうとしたところ、2時間待ちとかだったので諦めたのを、今回リベンジしました。



この日は400kmほど走りました。
先週末に300km、2日前に500km走っているので、この1週間で1200kmになりますが、それだけ乗ったのも久し振りです。
連休中のB4の出番はこれで終わり、あとは洗車と手入れでもしようとおもいます。
Posted at 2016/05/01 13:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ハイドラ。
鈴鹿PAはまだ新しいので仕方ないとして、宝塚北SAはいい加減入れたらどうだろう。」
何シテル?   06/30 18:50
【居住歴】福岡県(18y) > 東京都(6y) > 愛知県(4y) > 米国WA州(2y) > 愛知県(8.5y) > 広島県/愛知県(3.75y) > 東京都...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
D型STI Sport ブレンボ非装着車 なぜかこの期に及んで2ドアクーペに乗換え。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
紆余曲折を経ましたが、20年10か月の長きにわたって付き合ってくれた相棒。 2004. ...
ホンダ ライフ 「生活号」 (ホンダ ライフ)
"LIFE" すなわち 「生活」です。 妻の車でありますが、入籍して以来約5年間、我が ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
この型のVR-4はかなり珍しいと思われます。今では殆ど聞かないV6の2000ccです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation