• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MKMA@GWL10の愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2014年5月17日

車高調整 (リア上げ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアが指2本入らない状態で、
個人的には低すぎに感じました。
アライメント取る前に調整してしまおうと思い、
朝からタイヤ外して調整しました。
2
下のギザギザ(ブラケットシート)を車高調レンチで緩めて、
ネジ山に印を付け、筒自体をグルグル回します。
一回転で2mmだったかな?とりあえず3回転しました。
ブラケットシートを締めるのを忘れずに。
このシステムは確実に固着してしまいそうな気がします。特に冬。
アライメントの関係もあるのでそんなに上げ下げはしないですが。
3
調整後です。
うん、このくらいが個人的にはベストです。
冬の事も考えると。。。
安い軽自動車でも買おうかな~
4
リアを上げたことによってフロントも少し下がったのかな?
そんなに変動はないような気もします。
5
これで十分。
最初からこのくらいの隙間にして欲しいところです。
6
樹脂だし最低地上高に関係ないとはいえ、
整流板の高さが際どいですね。
一冬越せば無くなってるかも・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調スプリング交換

難易度:

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ツヤエキスパートでコーティング

難易度: ★★

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

リアアッパーアーム交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月17日 22:23
大人な感じでいい具合ですね。
下品じゃなくて良いですよ!
コメントへの返答
2014年5月18日 8:09
18インチなのでこのくらいで十分だと思ってます。
冬の状況によって少し上げるかも知れません(笑)
2014年5月26日 9:30
おはようございます(^^)/

良い雰囲気じゃないですか!

落とし過ぎず、高過ぎず、良い感じです。

落とそうと思えば、落とすことができる装備的余裕は、精神的には、かなり良い方向ですよ。

私はローダウンスプリングのため、精神的に、たまに落ち込みます(^。^;)
コメントへの返答
2014年5月26日 20:38
どうもです!

現在はこの写真より少し落ちたような気がします。。
フロント下の樹脂カバーが最低地上高に絡まないのであればもう少し下げられるんですが・・・
リアのキャンバーを考えればこのくらいの車高がいいのかなと思います。
ただこの車高でも冬は少々辛いと思います。
むしろ上げようと思えば上げられる余裕の方が精神的に大きいですね。

スプリングだと前後バランスやヘタッてきた時に不自由かと思い車高調にしましたが、
異音や固着はそのうち出てくると思います。。。
そこまで高級品でないとはいえ10万は大きい買い物なので長持ちしてもらいたいものです。

プロフィール

「[整備] #GSハイブリッド 12年目75,000kmでのデルタSOC測定 https://minkara.carview.co.jp/userid/1198476/car/2222157/7689046/note.aspx
何シテル?   02/25 12:48
初代、3代目とカルディナを乗り継いできましたが、 子供が二人もいるのに突然黒セダンに乗りたくなり 血迷ってレクサスGSを購入して今に至ります。 一度きりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN 直巻きスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:00:50
トヨタ(純正) エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 08:57:18
フロア周りの遮音 FR側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 19:52:50

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
愛車4台目。 GS350AWDから昇格です。 前車GRS196が乗り心地と見た目の両立 ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
5/20納車。 通勤用セカンドカー3台目。 1/13契約。 13日の金曜日に 朝から ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
セカンドカー2台目です。 平成27年式の中期。 11年9万kmのステラを修理しながら乗 ...
スバル ステラ スバル ステラ
セカンドカー1台目。 後輩が乗っているのを見て一目惚れ。 往復30kmの通勤用として購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation