• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月19日

旧新橋停車場 鉄道歴史展示室

旧新橋停車場 鉄道歴史展示室 日記…✨


久しぶり都内🏙💨
🚃鉄タクではないが、旧新橋停車場 鉄道歴史展示を楽しみました✨
前回 おさんぽ
3月3日 @Fドラ おさんぽ @東京十社 白山神社 +PORSCHE
前回 浦安総合公園
きままな おさん2024年5月16日

早過ぎ到着🅿️🏁



汐留シティセンター🅿️



地上へ💨



久しぶり、自動回転扉✨

※引用

JIS A 4721 (安全性)により制
2017年9月、JIS A 4722(歩行者用自動ドアセット-安全性)に統合 廃止されてしまった👋


目的の予約時間迄 散策🚶


都会のおさんぽ🚶


新旧建物👀


おぉ〜、イベント🎪
ワタス内燃機関好き🔥
内燃の前は外燃機関🚰🔥
勉強してみよ🗒


大機関車展✨
日本の機関車を引っぱった勇者たち
1872(明治5)年10月14日、
新橋~横浜間 日本初の鉄道開業👏


国鉄電気やディーゼル機関車を中心に、貴重な写真や模型などの関連資料と共に歴史と活躍を振り返る


Before
駅舎は米R・P・ブリジェンスによる西洋設計建築✨


After


旧新橋停車場✨
日本初の鉄道が敷かれた新橋~横浜間の新橋の駅跡地




旧新橋停車場✨



無料とはありがたや👏


が、📸は🆖


2F 企画展示室✨
第1章 機関車から電気/電動車へ
第2章 国鉄の機関車
第3章 機関車黄金時代
第4章 今を生きる機関車

2Fから1F✨


1F 出土物👏
床の一部がガラス張りで、開業当時の駅舎基礎石の遺構が観れる



※引用

裏手には、
プラットフォーム遺構見学窓
と再現されたプラットフォーム✨


盛土式石積 構造✨


両側面の真下に、溝状に地面を掘って基礎石を敷詰め、その上に切石を石垣のように積んで土留め壁が作られ、内側には土詰✨


龍野藩脇坂
仙台藩伊達家両屋敷の礎石


前半🔚


はい、カエル🐸君 予約時間前



ブログ一覧 | さんぽ | 日記
Posted at 2024/05/25 14:50:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日中線記念館 旧熱塩駅
よし@55O7さん

青春18きっぷの旅 2日目 その2
bob76さん

函館本線 ニセコ駅(2024年10 ...
冒険野郎★スカRさん

先頭車博物館 その8‼️
10号ホームランさん

富良野線 北美瑛駅
冒険野郎★スカRさん

石北本線 白滝駅
冒険野郎★スカRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「出張の〆😋」
何シテル?   05/09 19:42
ドラ2です 6台目 愛車は LEXUS RC F 楽しく走り、乗る歓び、一体になる歓び、ライフスタイルを楽しみたいです 15夏 ゼロアス FSW体験...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Fドラ おさんぽ 山歩き @石老山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 12:36:40
おさんぽ、定期 お茶の水 5 町中華料理やまだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 12:34:56
2025/04 タイや交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 10:09:35

愛車一覧

レクサス RC F New Born 号 (レクサス RC F)
7台目の愛車は、前車から生まれ変わった " Reborn号 " LEXUS USC10 ...
ホンダ タクティ ホンダ タクティ
ホンダタクティ デラックス 大学3/4回生の通学快速 2号 ヤマハジョグ同様に、イイ ...
ヤマハ ジョグCE50 通学快速号1 (ヤマハ ジョグCE50)
大学1.2回生の通学快速 1号 イイ BIKEだった 転んだり、サイン会場したりも 引 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
人生初マイカーは、FFとなった 5代目 AE92 4A-GE カローラレビン GT-AP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation