• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2006年11月08日

ポル整備の一気買い!

ポル整備の一気買い! 最近、ポルシェのメンテナンスにはまっていますが、毎年一回の全車一斉のオイル交換に伴い色々と買ってしまいましたf(^_^;

まずはオイル。
前回と同じエルフのPower Cruise Turbo 10W-50なんですが、缶の色が青から黒に変わってました・・・・?な~~ぜ~? 中身も変わってたりしてf(^_^;

次はプラグコードを買っちゃった\(^o^)/
永井電子のシリコンパワープラグコードだって(^-^)
964用は7㎜のみで商品は二種類!普通のと良いの!
普通のは赤で良いのが青でした。本当は赤が良かったんですが性能重視で良いの買いました。
何が良いのかは・・・聞かないで(^_^;)

他はポルのボンネットのショックとサイドスポのパッキンです。
オイルフィルターも全車買ってあるよ。

部品代だけで定価7諭吉・・・・(^_^;)タカ~~!
買った値段は内緒です。


ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2006/11/08 17:35:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2006年11月8日 17:44
オイル交換、全車したら20Lカン無くなっちゃいますね(笑)
プラグコード、青色の方が良いんですか?知りませんでした。
964って、替えるの大変じゃないですか?930は手が入らないのでかなり大変そうなんですが・・・。
コメントへの返答
2006年11月8日 22:11
青のが高いみたいです。
交換・・・・自分でやったらバラバラになりそうで怖いですよ~
ミニのでも一本一本やらないと分からなくなってしまいますもん(^_^;)
2006年11月8日 18:02
プラグコードいいですね~、これであと10年はいけますね。
ボンネットショックですが、私のも外気温の低下とともに元気が無くなって下がり気味です。
今週乗れなくてストレス溜まっているから、今夜走りにいこ~~~
コメントへの返答
2006年11月8日 22:18
ノーマルでも良いんですが友達がFのコード変えたら体感で良くなったって言うもんで誘惑に誘われて変えてみましたf(^_^;

ショックもまだ頑張っているんですが安いし今年の冬は頭をぶつけそうなので交換に踏み切りました。

最近は朝晩の気温が急激に下がったけど空気が澄んでいて富士山も綺麗だったし走りたくなりますよね~
風邪引かない様に走ってきて下さい。
2006年11月8日 22:30
こんばんは★
良いデスネ♪
ボンネットのショックって何年くらい、もつんですか?
コメントへの返答
2006年11月9日 8:08
皆さんの噂ですと数年で抜けちゃうらしいですが、うちのは13年で暖かい日は落ちて来ません。
しかし、寒い冬はダメ~!

ボクスターはまだ全然でしょ?
2006年11月8日 23:47
一気買いする気持ち、よ~く分かります。私と同類ですか?

7諭吉がポル関連品にしては安いと思ってしまうようになってしまいました。もう社会復帰できないっす(>_<)
コメントへの返答
2006年11月9日 8:12
964乗っている人達は色々大変な時期に来ているんじゃないですかね~
良い状態、調子良く走るには消耗部品の交換が多々出てくる時期ですから。
私は後、エンジンマウントをRS用に交換して一段落です。
2006年11月9日 22:00
コードは青のほうがイイみたいですね。
でもインタークーラーをまず外すのかぁ・・・大変だなぁ。
オイルも各ショップやオーナーの好みもあるので、どれがいいのか一概にいえませんよね。
指定の粘度(15w-50)は守らないと・・・
フードショックはやはりマチマチですよね。
オイラのはFRPのエンジンフードなので、こちらに関しては劣化しにくいのでは・・・
でも突っ張り棒を導入しようと企んでいます。ホームセンターでお手頃なの発見しました。

7諭吉は果たして安いのか、高いのか?
コメントへの返答
2006年11月9日 23:43
たかがプラグコードですが自分ではチョッとf(^_^;
自由な時間が一杯有って暇つぶしにトライしてみようかって雰囲気なら私も・・・考えますね。
そしたら新しい世界が出てくるかも知れないし。

オイルはNAの場合はそんなに体感で変わらないですがTURBOの場合体感で全然違いますよ。
本当はペンズの5W-50が私のイメージでは最高なんですが、友達に安く提供して貰っているので、最近は入荷が無いそうでエルフになってます。
オイル漏れ等を考えると15W有った方が良いと思いますが、15Wだとタービンの回りが凄く重く感じて・・・ちょっと!
自分の乗っている今までの車でオイル漏れ、にじみすら有りませんから良しとしています。
多分、当たりか、運が良いか、・・・何かが有るのかも知れません。
ミニでオイルがにじんでいない車は非常に珍しく、まず無いって、メカの人に言われます。

プロフィール

埼玉県住在で最近は名栗、秩父等に出没しています。 今後、奥多摩もいきますよ~ 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

だんだん軽くなって来たのが分かる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 21:09:14
ギリギリセーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 18:42:29
私のホームページへようこそ! 
カテゴリ:好きな物
2004/08/29 09:26:39
 

愛車一覧

カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
kdx2号が購入して1ヶ月かけて綺麗になり完成しました。 これから林道を散策できます。
カワサキ KDX250SR カワサキ KDX250SR
KDX250SRレストアしR3年5月にレストア終了しました、 これからお山を色々探検しに ...
ケータハム スーパーライト ケータハム スーパーライト
2003年式R500Rです。 某ショップにて全ての部分をレストア、エンジンに関しては完璧 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
4年ぐらい普通に乗っていましたが、レースにはまりレーシングカーになってしまいました。 し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation