• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SpiderM3のブログ一覧

2021年05月26日 イイね!

走り出したKDX250

走り出したKDX250今月から走り出したKDX250ですが、若干のガソリンとエンジン排気口からのオイル漏れがありましたが改善されました。

しかし走ってみるとフロントタイヤが暴れます(汗

バランスが崩れている様なので某ショップでバランスとりをして頂きました。

だが、前よりかは改善されましたが、まだ出る❗️

良く確認して頂いた所、リムが歪んでいました。
は〜新品交換です。

リム、スポーク、ディスクローター、ベアリング‼️

いくらになる事やら(泣

ま〜以前より良くなったので、今日はお山に走りに行って来ます(笑
Posted at 2021/05/26 08:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | KDX250SR | クルマ
2021年05月08日 イイね!

KDXレストア報告・完結‼️

KDXレストア報告・完結‼️KDX250SRのレストアを昨年の7月から初め、今年な5月に終了、完結致しました〜\(^o^)/

レストア写真を見返すと、良くこんなボロ綺麗になったと思います。
この私がやったのです。
自分でビックリします。

完成した車両を見ると、ま〜綺麗❣️ビカビカ過ぎて砂利道や泥道はまだ走る気になりません(笑

今日20㌔程走ってみましたが、若干マフラーからオイルにじんでいますが、ま〜よしとしましょう。

今後、走って混合オイルの調整など気が付いた箇所を修正していこうと思います。
では完成車両をご覧ください。
Posted at 2021/05/08 14:28:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | KDX250SR | クルマ
2021年05月02日 イイね!

KDXレストア報告

KDXレストア報告前回の整備の時に
ガソリン漏れと冷却水漏れが有りフロートパッキンを交換して改善されました。

しかし、一難去ってまた一難!

今度は排気口から排気漏れが若干あるのは知っていましたが、この車両、2ストだって事忘れてました(笑

案の定、排気口からオイルが飛び散り、真っ黒になったではないでしょうか(汗

よく考えたら分かる通り、パイプを突っ込んだだけでバネで止まってます。

普通はコーキング剤で処理するでしょ〜

早速コーキング剤を買って来て処理しました。

次の日、固まる為にエンジンをかけてアイドリング!

ん・・・排気口からは大丈夫みたいだが、何か変?

ふかしながら確認してると、あら大変!

今度はチャンバー自体から漏れてます。

そうです穴が開いているのです∑(゚Д゚)

写真のフレームが黒くなっている所から漏れてました。
また一難去ってまた一難!

今度はチャンバーの穴ふさぎ作業の依頼が入りました(笑

何時になったら乗れるやら❓
Posted at 2021/05/02 12:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | KDX250SR | クルマ
2021年04月28日 イイね!

KDXレストア報告

KDXレストア報告KDXのレストアも終盤に入って来ました\(^o^)/

今回はガソリンタンクを取り付け、混合ガソリンを作り、冷却水を入れてキックをするだけです(笑

はたしてエンジンに火は入るでしょ〜か?

今回使用した2スト用オイルはお友達お勧めのモチュール800です。

本当は最初からひまし油系を入れたかったのですが、最初と言う事化学合成油でアンパイをとりました。

オイルの比率は50対1なのですが、最初ですので40対1でのスタートと致しました。

全ての工程が終了したので、キック、キック、キックの出番です。

Tシャツになり準備万端です。

キックする事1分、ば〜ん、バリバリかかったではありませんか。
ヽ(*^ω^*)ノ

しかし様子を見ていると、ん・・・ガソリン漏れてる⛽️(汗

ん・・・地面を見ると冷却水が漏れてる(汗

ん〜一難去ってまた一難!

冷却水は増す締めでおっけい。

ガソリンはフロートの部分から漏れていたので、オーリングを発注して、修理致します。

ま〜エンジンかかったので、後は外装仕上げて走れます。

5月中旬にはデビューしたいですね。

ではこちらに動画をアップしましたのでど~ぞ!
https://youtu.be/lxBZJMWUWGQ
または関連情報URLへ
https://www.youtube.com/watch?v=lxBZJMWUWGQ
Posted at 2021/04/28 06:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | KDX250SR | クルマ
2021年04月24日 イイね!

KDXレストア報告

KDXレストア報告段々完成に近づいて来ています。

今回は配線周りとチャンバーの取り付けが終わりました。

見て下さい!
チャンバービカビカですよ〜




このチャンバー錆だらけ、その上にシルバーで耐熱塗料で塗装されていた状態からここまで磨き上げました。

流石に手も痛くなり、ワコーズのメタコンも無くなって来ました。
今回はワコーズのメタルコンパウンドには大変お世話になりありがとうございました。
これからもワコーズの商品を使わせて頂きます(笑

次回からはガソリンタンクを取り付け、それでエンジンに火を入れる事が出来ます。
最終段階に入って来た感じです。

では、また❣️
Posted at 2021/04/24 06:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | KDX250SR | クルマ

プロフィール

埼玉県住在で最近は名栗、秩父等に出没しています。 今後、奥多摩もいきますよ~ 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

だんだん軽くなって来たのが分かる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 21:09:14
ギリギリセーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 18:42:29
私のホームページへようこそ! 
カテゴリ:好きな物
2004/08/29 09:26:39
 

愛車一覧

カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
kdx2号が購入して1ヶ月かけて綺麗になり完成しました。 これから林道を散策できます。
カワサキ KDX250SR カワサキ KDX250SR
KDX250SRレストアしR3年5月にレストア終了しました、 これからお山を色々探検しに ...
ケータハム スーパーライト ケータハム スーパーライト
2003年式R500Rです。 某ショップにて全ての部分をレストア、エンジンに関しては完璧 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
4年ぐらい普通に乗っていましたが、レースにはまりレーシングカーになってしまいました。 し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation