• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SpiderM3のブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

でぃえのすてぃーに!

でぃえのすてぃーに!買っちゃいました(笑

多分買った人多いと思いますが、GTRの中ではケンメリが1番好きです。
余裕が有れば欲しいくらいです。
たま有りませんが。

あと欲しいのはLBですかね〜

何せ青春時代ですから(笑
Posted at 2021/12/30 09:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年12月17日 イイね!

無事車検完了しました。

無事車検完了しました。昨日車検が終了したので引き取りに行って来ました。

今回はスターターとオルタネーターの遮熱板をワンオフで作って頂きました。


牽引フックの取り付け。




写真だと良く分かりませんが赤い奴がそうです。
出来上がり的にイマイチでしたが、これからの課題にしましょう。

最後のトドメがリアのフェンダーの全塗装にカーボンガードを交換して、これが凄い!ガード用にフィルムを貼って頂きました。
貼ってあるのが分からないくらい綺麗です。
爪まで貼ってあります。
作業工程を聴くとプロの技らしい。
ありがとうございます(^o^)


天気も良かったので、ちょっとお山の方まで久しぶりに走って来ました。

久しぶりのセブン最高です。

また、天気を見ながら走りに行きたいと思います。

あ・・・請求書見てない(笑

見るのが怖い気がする。
Posted at 2021/12/17 20:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | R500 | クルマ
2021年11月18日 イイね!

某お山を東から西制覇

某お山を東から西制覇最近ハマっているお山!

前回は途中で断念して帰って来ましたが、再挑戦です。

今回は東から西への走破が目的である(笑

日ごとにコースは変わるとは聞いていましたが、本当に前回とは全然違う・・・当然迷子の迷子のお爺さん(爆

ぐるぐるです。

しかし今回は頑張った!
後半はYouTubeでよく見る坂や獣道だ。

結果、二箇所の出口を発見しました。

でも3回くらいUターンした、ビビったのだ(笑

次回は再度挑戦したいが、1人はヤバい気もします。

また、バイクドロドロになってしまったので明日、ケルヒャーするか。

ではまた!
Posted at 2021/11/18 17:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | klx125 | クルマ
2021年10月23日 イイね!

車検の途中経過報告

車検の途中経過報告前回キャリアカーでショップまで搬送されたセブンですが、車検に出すついでに色々やって頂いてます。

まずオルタネータ遮熱版
ワンオフで作って頂きました。


次にスターターの遮熱版です。 
これもワンオフです。


最後に2年乗ってって言うか、以前から気になっていたリアのフェンダー・・・・名前あるんですよね(笑
石はねで色々傷が付いて醜くなって来たので、フェンダーは再塗装して、カーボン製のガードはワンオフで作り、最後のトドメはせっかく綺麗にするので全面に保護フィルムを貼って頂きます。



これでバチバチ石跳ねてもちょっとは保護になると思います。

それに、このフィルム職人が凄い!
1〜2ミリ位厚みがあるみたいですが、カーボン製のガードとの段差もフィルムが浮かず貼ってあるのが分からない様です。

素晴らしい‼️

待ちどうしいですが、後2週間かかるみたいです。

では車検終わるまでお山にでも行くか(笑
Posted at 2021/10/23 17:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | R500 | クルマ
2021年10月22日 イイね!

初めてのお山‼️

初めてのお山‼️お手軽に走れるklx125が完成して、初めてのお山に挑戦してみました\(^o^)/

家から15分位の所にあるお山です。
最初の画像はお山の入り口、

山遊び大好きな方々には有名らしく週末には沢山のライダーが遊んでいるみたいですよ。

しかし今日は平日なので誰も居ません。
また、昨夜雨が降ったので路面はぐちゃぐちゃドロドロです。

超ピカピカのklxなので最初は気にしていましたが、一回泥に入ったら、も〜お構いなしです。

お山の中はこんな感じ。


でこんな所も!





それで最初の難関です。
丸太越え!
これちょっと練習してたのですが、実際に丸太越えはした事がないので、思わず何回も練習してしまいました(笑

で、一回転びました(笑

お山の中にはこんな急斜面もありました。



色々な急斜面にはバイクで登った跡がありました。
私には絶対無理なくらい急斜面です。
登りきれなかったらバイクを投げて木につかまらないと落ちます(汗

皆さん凄すぎます。

次回は乾いた日に来たいですね。

ではまた。

Posted at 2021/10/22 14:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | klx125 | クルマ

プロフィール

埼玉県住在で最近は名栗、秩父等に出没しています。 今後、奥多摩もいきますよ~ 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

だんだん軽くなって来たのが分かる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 21:09:14
ギリギリセーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 18:42:29
私のホームページへようこそ! 
カテゴリ:好きな物
2004/08/29 09:26:39
 

愛車一覧

カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
kdx2号が購入して1ヶ月かけて綺麗になり完成しました。 これから林道を散策できます。
カワサキ KDX250SR カワサキ KDX250SR
KDX250SRレストアしR3年5月にレストア終了しました、 これからお山を色々探検しに ...
ケータハム スーパーライト ケータハム スーパーライト
2003年式R500Rです。 某ショップにて全ての部分をレストア、エンジンに関しては完璧 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
4年ぐらい普通に乗っていましたが、レースにはまりレーシングカーになってしまいました。 し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation