• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOH1の愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2012年7月26日

バランスウェイト飛散防止対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サーキット走行の対策として、バランスウェイトの飛散防止にガムテープを張り付け。

一見美しく見えない感じもするけど安全対策はもちろん、個人的に昔親父が乗ってたレーサー(NSR250RK)のホイールもこんな感じでガムテを貼ってて、いろんな基準が「レーシングマシン」のオレにとっては雰囲気的にも良いと思う。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換。

難易度:

マツスピ→SLに履き替える

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ履き替え

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月26日 22:27
そうか~、こうすればいいんですね。
確かにすっ飛んで行ってしまって困ったことがあります(^^;
他の人に迷惑かをけないマナーとして良いですね!
( ^ー^)
コメントへの返答
2012年7月26日 22:30
周囲への配慮、ウェイトが外れた事による振動発生の防止など、ガムテ一枚でいろいろ意味が出てきますねw

副産物的なものでレーシーな雰囲気アップも可能ですしw
2012年9月20日 16:00
はじめまして
足跡ありがとうございます

四隅の角を丸くするとはがれにくくなりますよ^^
コメントへの返答
2012年9月20日 16:07
初めまして、そしてコメントありがとうございます。

アドバイスありがとうございます。ですが個人的にはこっちの方が”らしく”見えるのが好みのポイントですね。

プロフィール

「タイヤ交換中に左フロントブレーキの引きずりが発覚。年内は仕事納めしたので年明け予定組んでOHだな…」
何シテル?   12/27 12:23
普段は某Dのサービスエンジニアをやっています。 とりあえず気づいた点をいろいろと書いていきます サーキット走行ベストラップ 筑波サーキット コース20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトロック解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 17:43:20
クラッチマスターシリンダーASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 00:19:58
鈴鹿サーキット 自分自身での走行方法メモ(エイトリアンカップ鈴鹿の復習) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/14 12:15:41

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
とりあえずここではマイカー兼通勤車の事でも書いてみよかと思ってます SPEC(2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation