• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっち@へっぽこトレーナーのブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

大丈夫でしたか?(今更

大丈夫でしたか?(今更









先日、所用で東京へ行ってきました。














はい。あの雪の日にw






何にも準備できなくて、賭けで向かいました。
箱根周辺からみぞれ混じりになり、小田原あたりまで来たころにはボッタボタw

スタッドレス?履いてません!

そこは雪国出身です。
行けるか行けないかの判断もつきますし、無理しちゃいけない限度もわきまえてます。




積雪路面を夏タイヤで走ろうなんて思いませんよ。(まだあの世にh



って、さすがに危険を感じました。
朝方より、10時前後がヤバかったかも。

なので、道の駅に緊急避難して、気温が上がるのを待ちました。

市街地なら、3℃もあれば路面凍結はしません。




建物や街路樹は真っ白ですが、路面は雨降りとそう変わりません。



よく聞かれるんですけど、路面の凍結ってどうやって見極めるの?

これ、ちょっと返答に困るんですよね。
本当なら、わからない時は走らない。って言いたいんですけど・・・

どうしてもって時は、情報収集と観察眼です。


まずは、天気情報で現在の気温と今後の気温推移を調べる。
ビルや橋に設置されてる温度計でリアル温度を把握。
気温で0℃以下なら、冬装備が必要です。(凍ったらほんと危険)
+の気温ならすぐには凍らないので、そこからの移動距離や時間を考えて、
微妙ならそれ以上は無理と思ってストッププリーズ。

先日の雪を例にしますと、朝から15時くらいまで降雪の予報でしたが、
気温は夕方が一番高かった。(予報も)
すでに+の気温ではあったが、安全策で交通量の多い路線を走行。
排熱で凍り難い状況もあるので、そのまま走行。
渋滞?速度なので、余計に排熱パワーが有効になるので、まぁ大丈夫。

これを瞬時に判断します。
が、瞬時の判断ができないなら無理は禁物。
たぶん事故ります。

経験と勘の所業ですが、真似はしないほうが身のためです。



言ってしまえば、たまたまうまくいっただけですので、
可能性の確率を少しだけ押し上げただけに過ぎません。

無理はしないのが得策です。



というわけで、随時情報収集しまくったおかげか、峠を越えられました(物理

毎年の事ですが、雪に不慣れな地域で不慣れなドライバーが冬対策なしで走ってるのを見かけます。
たった5km/hでも、夏タイヤで凍結路なんて、10mくらい滑走しますよ。

自爆ならしょうがないと言えるかもしれませんが、人が絡んだときの危険度は未曾有です。

ちょっとの雪でも走行するならスタッドレス、無いなら公共交通機関を利用、くらいしましょう。



まったく説得力のない奴が言ってる事ですが、雪国出身者からの警告です。

状況判断できない、
緊急回避技術がないなら、

雪を見たら車に乗るな。




Posted at 2016/11/28 19:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

ヘッドライト磨きましたで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 20:14:07
トヨタ ソアラ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 03:50:44

愛車一覧

スズキ GSR400 スズキ GSR400
増車ではなく入れ替えです。 まさかの2台目であります。 一応、最終型になります。 購入 ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
のりかえました
スズキ GSR400 スズキ GSR400
乗り換えました まぁボチボチと...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
安く買いました(お買い得とは言ってない) ボロすぎるんでちょいちょい直しながらカスタム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation