• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっち@へっぽこトレーナーのブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

(ノ◇≦。)

(ノ◇≦。)









台風18号・・・

直撃こそしませんでしたが、なかなかの暴風雨でしたね。
















おかげさまでバイクが倒されました














この後ろの黒い柵にななめ45度でもたれかかってました。

センタースタンドはメンテ以外ではほぼ使いませんので、サイドスタンドで置いてありました。

画像でもわかるように、結構角度がついてる方です。

それでも暴風で、柵の方へ倒れてました。





















ミラーはこの機会に黒くしてみようかな?と思案中です。

タンクはガソリンが給油キャップから漏れ出したようで、少しシミになってしまいました。
これは来年また塗ってもらいます。

スクリーンは・・・新品で買ってまだ半年たってないのに・・・(ノ◇≦。)

とりあえず中古で間に合わせて、来年また違った形のスクリーンにしようかな?




はぁ・・・ 無駄な出費が・・・




追記
ブレーキレバーも少し曲がったようです
Posted at 2017/09/23 11:27:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年09月12日 イイね!

マフラーがガビガビ

マフラーがガビガビこの画像では『ちょっと傷があってちょっとサビてるくらい』に見えますが・・・


























こんな有様・・・
反対側も似たようなもんです。

買ったときからこんなだったんですが、これで車検取れたってことは、
排気漏れはしてないってことなんですね?


ほんとにたまたま見つけちゃったんですけど、たまたま寝っ転がって作業したときに
たまたま目に入ってしまったのでした。


まぁ、ヒュルヒュル鳴くんでそのうち換えたいなーと思ってたんで別に気にはしてませんでしたが、
これもたまたまヤフオクで見つけちゃってポチっと。

思ってたよりはあまり程度は良くなかったですが、見える部分はまぁまぁキレイなので、
うーん・・・良しとしましょうかね。




ただね・・・
ちょっと左右の位置にバラ付きがね・・・

これは今度の休みにでも調整しましょ。


次は・・・ タイヤかなー ブレーキパッドかなー
GIVIのスクリーンも欲しいなー
フレームも塗りなおしたいし、あちこちあるサビも落としたいなー



億とは言いません。
50万でいいから宝くじ当たってくれないかなーw


そうそう都合よくはいかないっすよねwww






Posted at 2017/09/12 07:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年07月31日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!もう、そんなに続いてたのね···

変わらず細々とやっていきます。
Posted at 2017/07/31 20:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月10日 イイね!

ZZRのフューエルコック

ZZRのフューエルコックタイトル画像ではちょっと見難いですけど・・・

フューエルコックの位置がズレています。
ZZR400には社外カウル(中華製?)がありますが、これを付けた方のレビューだと、
やはりズレています。





そして、今回自分のZZR400に使用したリアカウルが実はZZR600用なんです。

これってもしかして、


ZZR600とZZR400は基本的に車体は一緒という話だが、実際は微妙に違う?
そして、中華製カウルはZZR600に合わせて作られている?
(ZZR600は北米・欧州仕様)

という仮説のようなものを立ててみました。

もしかしたら、リアカウルは同じもの(品番は違うだろうけど)だけど、
タンクが違うのだろうか。
微妙にタンクの形が違うもんだから、コックの位置が合わない。

ということはないだろうか?

もしくはコックが400と600では違うとか?

現状でもコックの操作もできなくはないので不具合はないけども・・・
やっぱりバシっと合う方が気持ちいい。

タンクは400用だから、やっぱりカウル側で位置が合わないと考えるのが妥当か?
年式で違うとは考えにくいしなぁ・・・
個体差にしては大き過ぎるし。

ちなみに取付け時に違和感は感じなかった。

ボルト穴位置は一緒だけど、コックの穴位置は違ってるってことか・・・
だとしたら、100%の互換性はないわけだな。

いや、自分が知らないだけで、先人たちには常識なのかもしれないけど。

ソアラに乗ってる頃にも感じてたけど、流用って難しい。

検証するには検体を揃えるのに手間も費用もかかるのでできそうもないね。




結構、こういったどうでもいい話を掘っていくスタイルは嫌いじゃないw

かれこれ20年も前のバイクを今解き明かす、みたいなねwww


うん、長く付き合えそうだ。

Posted at 2017/07/10 21:37:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年07月09日 イイね!

これでとりあえず第一段階クリア

これでとりあえず第一段階クリア







散々だった外装を、板金屋さんへお願いして色替えしました。


とりあえずカウルやタンクだけ塗っただけなので、
細かいところはまだ汚いところが多い。

基本的には、修理ついでに純正新品や社外パーツに交換しつつ
カスタムと維持につとめたいと思います。







見てもらえばわかりますが、マフラーが傷だらけwith腐食。
これは社外マフラーに交換したいところです。






ステッカーもすべて剥がしましたので、ヤフオクでステッカー製作してくれる方に、
KawasakiとNinjaのステッカーを作っていただきました。

後期なら黒もよかったんですが、フレームがシルバーな前期なので今回はシルバーで。
自己評価は80点ですw



これでひとまず恥ずかしくない程度の外見になったかな?

Posted at 2017/07/09 13:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト磨きましたで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 20:14:07
トヨタ ソアラ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 03:50:44

愛車一覧

スズキ GSR400 スズキ GSR400
増車ではなく入れ替えです。 まさかの2台目であります。 一応、最終型になります。 購入 ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
のりかえました
スズキ GSR400 スズキ GSR400
乗り換えました まぁボチボチと...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
安く買いました(お買い得とは言ってない) ボロすぎるんでちょいちょい直しながらカスタム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation