• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっち@へっぽこトレーナーのブログ一覧

2016年07月18日 イイね!

雨漏り?

雨漏り?

実は、納車当初から気付いてはいたんですが、
やたらと運転席側の足元が濡れています。

指で押すとジワっとくるという、高野豆腐のような状態になってます。

納車時がちょうど梅雨入りのタイミングで雨の日が多かったのもあって、
最初は靴についた雨水だと思ってました。

しかし、どうもおかしい。状況に変化がない。
乾いてきたらまた濡れるの繰り返しみたい。

どこかから水が漏れてる?

BMWオーナーはご存知の方も多いかと思いますが、
先代、先々代では既知の症例もあるようですので、まずはそこから確認。



画像は運転席側のフロントドア。


おわかりいただけただろうか(震え声


左右の配線のあたり、上に2つの切れ目があります。





ぱっくりです。


前オーナーが何かしたのでしょうか。
スピーカーの配線にエレクトロタップの痕跡がありました。

内張りを外した際、配線のコネクターを抜かずに無理に引っぱってしまったのかしら。
そもそもの造りにも問題があると思いますが、作業する者も注意するべきですね。

とりあえず、ブチルを追加して貼りなおしてみました。
ただ、上側がダメだったとしても、水が浸入するとは考えにくい。
そして、ドアに水が這ったような跡もない。

ドアからの浸入ではなさそうです。

となると、それ以外の場所?
フロントウィンドでしょうか。
もしかして、運転席側にエアコンのドレンがあって、詰まりを起こしてオーバーフローとか?

可能性は尽きませんが、原因を特定しないと直りもしません。



こちら東海地方は本日梅雨明けが発表されました。
しばらくは雨もなさそうだし、洗車も少しの間やめてみて様子見ですかね。


まずは水分除去だなぁ・・・







Posted at 2016/07/18 22:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年07月15日 イイね!

BMWに乗りかえて



もうすぐ1ヶ月になります。

この間の走行距離約1000kmほど。
いくつになっても、どんなクルマでも、乗りかえたばかりの頃ってムダに走り回っちゃいますw

いままであまり気にしてなかったけど、BMWとすれ違うときって少なからず意識するもんですね。
たぶん、それは向こうも同じで、サングラス越しの目がお互いを追ってるのがわかって面白い。

もうソアラのときみたいな、派手さや奇抜さ、やんちゃっぷりwなどはもうしませんが、
それでもカスタム癖はそう治るものではありません。

ヘッドライトの明るさや色味、エンジェルアイの色味、18インチホイール。
今のところはこれくらいですが、明日車高は下がりますwwwww
っても20mmダウンと昔からくらべればかなり控えめですけどね。
もう、機能充実とか実用性とか、そっち方面でしか頭が働かなくなりました。



そんなこんなで、相変わらず作業は自分で行っておるわけですが、
BMWが輸入車であると再認識させられます。

そうです。
工具が合わないんです。

国産車はほぼmm単位ですが、BMWはインチ単位。
場所によってはトルクスだのヘックスなんてのも使われています。
足りない工具を買い足すのも結構お金がかかります。
アストロさん、お世話になりますw

毎日暑い中、そして梅雨もラストスパートに入ってきました。
クルマいじりに熱中しすぎて熱中症にならないように気をつけたいと思います。




Posted at 2016/07/15 23:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年07月06日 イイね!

梅雨ってあけたの?



毎日毎日暑い日が続いてます。
ニュースでは熱中症の言葉が聞こえてくるようになりました。
ウチの職場も暑い(熱い)ので、注意喚起が日常になってます。

そして、このところ晴天の日が多い気がしますが、梅雨はあけたのでしょうか?
たしか、例年では7月25日あたりだったように思いますので、もう少し先なんでしょうね。





さて、本日はお暇をいただきまして、ふらっとドライブに出かけてきました。

予定も何もなくって、コンビニへ飲み物を買いに出たはずが、




















幡豆にいました







せっかくだからと、蒲郡市街経由で幸田方面へ。
画像は形原大橋の脇にある、ちょっとした砂浜と、護岸された場所です。

地域住民の方がお散歩なんかしてて、遊歩道のようになってました。

ただ、残念なのがゴミの多さ。
釣りの道具のパッケージとか、吸殻、ペットボトルなど、すごい量でした。

イイ気分とイクナイ気分半々でした。





でも、また来たいですね。



さぁ、明日は七夕です。

別に何もありませんが。何か落ち度でも?

Posted at 2016/07/06 21:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年11月24日 イイね!

近況です・・・

近況です・・・







訳あって、某F6A搭載車を修理することになりました。

下の画像はヘッドをはぐった直後の状態です。














なかなかの重傷ですwww

バルブが5本も折れて、一部はピストンに突き刺さっておりますwwwwww



全気筒でバルブ折れが発生。
        ↓
折れたバルブがシリンダ内で大暴れ
        ↓ 
再起不能の超絶コンボ


てな流れです。

なぜこうなったかは断定できてませんが、

おそらく異物噛み込みからタイベルのコマ飛び発生
盛大にズレてバルブとピストン接触
それなりの回転数だったために被害甚大

って感じでしょう。

オーナーさんに過失はないものの、さすがにこれはヒドい。
ほんとに、ここまでヒドいのは見たことがないくらいです。

とても現物修理する気にはなれないんで、
中古エンジン予算なりOHを施します。

このエンジンめっちゃ軽いんで、脅威の人力で行きたいと思いますw



いやー 何度見てもすげーわwwwwww


Posted at 2015/11/24 16:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | F6A | 日記
2015年10月24日 イイね!

お知らせ

もう10日くらい経ちますが・・・

うちのソアラさん、お亡くなりになりました。


ブログには書くまいと考えていましたが、一区切りつけようと思い、
ブログ書くことにしました。


先々週の水曜。
近場の山を走ってて、リアから壁?に突っ込みました。

自分では、そこまでの速度も出ておらず、クソ油断してました。

左コーナーでリアがブレイク。

あ!っと思った瞬間にクラッチ蹴ってスピンしようと思ったんですが・・・
ソアラにはTRCというやっかいなもんが装備されてて。

クラッチ蹴ってもどうにもならず、ケツから突っ込みました。
そして、運の悪いことに、壁ではなく、ポールのようなものの土台?に引っかかり、
えぐられるように突っ込んでしまい、リアが大破しました。

シートベルトはしていたものの、横の衝撃にシートベルトは効かず、
ドア窓に頭を突っ込み、まぶたを数針縫いました。

もう少しで眼球という、結構危険な感じでしたが、その辺は一難去りました。


マフラーは脱落したものの、引きずりながら自走で帰宅。
友人に連絡して、救急病院へ連行してもらい、縫合してもらいました。


10日ほど会社を休みましたが、どうしてもソアラのことを考えたくなくて。

現実逃避するかのようにマンガ喫茶に入り浸ったりして。

やっと少し落ち着いたところで、九州の某女史がソアラを降りるとの記事をみて、
記録もかねて、自分もブログを書いておこうと思い立った次第です。



なんとなく、自分でもよくわからないんですが、ソアラの画像は撮っていません。
まぁ、見る人によってはショッキングな状態ですので、撮らなくて正解かも知れません。



ソアラは廃車になります。
残った部品たちは後輩が受け継いでくれるようです。

3台(代)目となったうちのソアラさん。

わずか10ヶ月という短い付き合いでした。
ほんとに申し訳ない。


元々、ソアラさんが乗れなくなるまでと決めてましたが、こんなに早くお別れすることになろうとは。


もう、スポーツカーやクーペのクルマに乗ることはないと思います。
悔いは残ってますが、もう自分のようなもんはスポーツカーに乗るべきではないと感じました。

ちょっとこの言葉に抵抗感はありますが・・・

走り屋卒業です。

みんカラは、今後も続けていこうとは思っていますが、
どうなるかはわかりません。



今はとりあえずの軽に乗ってますんで、
しばらくはただの移動手段としてですが、こいつと過ごしたいと思います。


ソアラ。
いいクルマでした。
ありがとう。





さようなら。












Posted at 2015/10/25 00:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト磨きましたで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 20:14:07
トヨタ ソアラ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 03:50:44

愛車一覧

スズキ GSR400 スズキ GSR400
増車ではなく入れ替えです。 まさかの2台目であります。 一応、最終型になります。 購入 ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
のりかえました
スズキ GSR400 スズキ GSR400
乗り換えました まぁボチボチと...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
安く買いました(お買い得とは言ってない) ボロすぎるんでちょいちょい直しながらカスタム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation