鈴鹿決勝レポート(MFJロードレース選手権最終戦)
前日の予選ではオイラが応援しているJSB1000クラスの加賀山選手がレース2のポールポジション獲得。最終戦鈴鹿のJSB1000クラスは2レース実施される。
レース1のポールはチャンピオンに大手の秋吉選手。
迎えて決勝
日差しが出て晴天でスタートしたST600クラス
ヤマハの中富選手とホンダの山口選手との白熱したトップ争い
オイラは中富選手を応援していたが最終ラップ山口選手がトップに出て
そのままチェッカー!!
シリーズチャンピオンを決めた。
次にJSB1000レース1
サイティングラップ開始時にいきなり雨が降ってきた~
しばらく中断した後、各車ウエットタイヤでレーススタート
雨の中、信じられないスピードとバンク角でコーナーを走り抜けていく
ライダーの超人的なマシンコントロールには本当に驚き!!
ホンダの秋吉選手がトップでチェッカー。。
2年連続シリーズチャンピオンを決めた。
GP3レース
いぜんと雨のレー ス
今年で最後となる2ストバイクと来年からの世界の最小クラスカテゴリーとなる4スト単気筒250ccの争い。
2スト125ccの幕引きにふさわしいレースだった。
レースは2ストホンダRSを駆る山本選手が優勝
2位の4ストホンダNSFを駆る藤井選手がシリーズチャンピオンを決めた。
藤井選手は来年世界選手権挑戦。
応援しなくては ~
J-GP2クラス
怪我をしている中上選手と山口選手の一騎打ち
晴れでも雨でも中上は強かった~優勝
シリーズチャンピオンを決めた~感動
来年は世界に行って欲しい。
最後にJSB1000レース2
いぜん雨
PPから最高のスタートきってトップに立った加賀山兄貴だが
ヘアピンあたりで秋吉選手に抜かれた~その後もジリジリ離され2位でフィニッシュ
優勝は秋吉選手。。
圧倒的な強さ~来年は、誰か止めて欲しい。
今年のレース観戦が終了
震災の影響で筑波がキャンセルになったり
伊藤真一選手の復帰が有ったり
色々あったシーズンだったけど
やっぱりレース観戦は楽しい。。
来年も楽しみです。
Posted at 2011/10/31 22:27:31 | |
トラックバック(0) | 日記