秋ですね~
秋といえば、やばりバイク!!
バイクいえばレース。。
10月6日(土曜日)は、筑波サーキットに筑波ロードレース選手権を見に行きましょう。
http://www.jasc.or.jp/race/roadrace_12/index.html
筑波ロードレース選手権は、1dayレース!!
1日で予選から決勝レースを行います~ですので朝8時ぐらいから、ひっきりなしコース内には、カッコイイ、レーサーバイクがはしっております。
こんなバイク祭りみたいなイベントなのに、何と入場料がパドックパス付きで驚きの
千円ポッキリ!!
おとくじゃ~ありませ~ん
しかもバイクの駐車場代は、無料!!
車での駐車場代も千円と格安。。
(オイラはTZRで行く予定です)
パドックパス付きですからカッコイイ、レーサーバイクが見放題~触り放題・・・・は無しですね~笑
もりろん筑波レースクィーンも居ますよ~
オイラが特に好きなクラスは、TC250、TC400クラス
みなさん大好きな80年代90年代に生産販売されたレーサーレプリカクラスのレース!!
TZRにNSR、ガンマとみなさんが乗っているバイクがサーキットを疾走する姿は、涙ものですよ~もちろんバリバリに改造していますのでメチャ速です~
それと2スト125のJ-GP3クラス
今となっては、なかなか聞けなくなってしまった2スト125のレーサーサウンドは、まさに官能的!!
もう~全開走行の時の音なんか鳥肌ものです~
そしてもう一つの注目のクラス
TCーminiクラス、このクラスは、12インチのミニバイクレース!!
将来GPライダーを目指す夢をもった子供ライダーと夢をあきらめきれずにしがみ付いているオッサンライダーとの争いが凄く面白いです。
その他のクラスも凄く面白いです~
ここまで読んでくれて「グッ」と来た人は、最後まで是非読んでくださいね。
注意1
筑波サーキット内には、安くて美味しい食堂が有りますがお昼時は混雑します。
(お勧めは、メンチカツ定食、コロッケ定食、ハンバーグ定食、カツカレー、モツ煮定食、その他)11時前なら空いていると思います。
屋台も少し出ると思います。
オイラみたいにどのレースも見逃したくないという欲張りさんは、お弁当も持って来る事をお勧めします。
注意点2
ご家族や友達の車に便乗してくるので、まったりビールを飲みながらレース観戦をしたいとゆう人
筑波ロードレース選手権は、アルコールの販売はしておりません(確か??)
ですので、お酒を飲みたい人は、持参して来て下さい~最寄のコンビには、サーキットから3キロぐらい離れております~
それでは~みなさん筑波ロードレース選手権を楽しみましょう~
決して筑波サーキットの回し者では~有りません・・・・汗
通りすがりのレース好きオヤジで~す・・・・笑
Posted at 2012/09/26 23:02:29 | |
トラックバック(0) | 日記