• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2024年07月07日 イイね!

ズレにズレまして・・・・

もうなんか遠い昔の話しに思えてきてたよ・・・
伯爵です。

なんのコトよ?って、勿論、スリ子さんのお話ですよ。

代車が空くと同時に入庫したのが6月1日。
症状の確認やら、打ち合わせを経て、メニューを決めて注文したのが6月9日。

その時に、「15日くらいから取り掛かれそうです。」と報告を受けて幾星霜・・・




やっとミッション下りたらしいwww

また随分とずれ込んだなぁ~。
自動車工場はなんでこんなに混むようになっちゃったんだろう?

しかも今どき・・・頼んでないんだけど、写真送ってくるんね。
ここん家もそうだったけど、LINEのお友達登録を言ってくるんだよね。
頑なに「あんなもんやらん。」って拒否したけど。www
でも写真とか送るのは、あの方が楽なんだろうね。
今回、ある動画も届いたんだけど、そういうのもササッとできるんだろうね。



チビチビなクラッチディスクさん。
傷だらけにも見えるんだけど、こんなもんかね?
まあ、ここまでは想定内だよ。

ここまでは・・・



ガタ発生で要交換のフライホイールさん・・・orz

送られてきた動画とは、これを手で持って動かしちゃってる動画でしたwww
まあ、本来動くモンじゃねーんだよ?ってコトなんだろう。(笑)
コイツが高いのよね~。10万軽く超えるの。

その昔、スカイラインのライトチューニングで、軽量フライホイールとか入れたのいくら位だったっけかな?
こんな値段しなかった気がする。

お店からのご提案でね、、、、
「パイプ類は破損ないようですから、これとエンジンマウントのメニューを止めて、フライホイールにあてましょう。」って。
もう力なく、「はい・・」ってメール返した。(笑)

とはいえ、、、、
マウントとかブッシュ類のリフレッシュって、効果てきめんなんだよねぇ。
まあ次回のお楽しみとするしかないか。。。
Posted at 2024/07/07 19:12:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | DS3カブリオ | 日記
2024年07月06日 イイね!

ジャパニーズ・マナー

ジャパニーズ・マナー2人目の女房とか、土下座だけで済むと思ってんの?

伯爵です。

これは引きこもり共の反感をかったよなぁ・・・
俺もとりあえず会社辞めて転生する準備でもしてみようか・・・


と、と、ところで先日、駅で目撃した事の話しでもしてみようか。
退社後、例によってどんよりと駅に到着したら、エスカレーターに4人の外人さんが乗っているのに遭遇しました。
年の頃は30前後くらいでしょうか?
大そう盛り上がってる感じで、皆さん笑顔です。
すると、1人の外人さんが・・・・まあ、僕は英語がわかるのでそのまま書いてもいいんですが、日本語しか喋れないおまえらのために、わかりやすく翻訳しますとね・・・

「オマイラ、ニッポンノエスカレーターハ、イソイデルヒトノタメニミギガワヲアケルモンナンヤデ?」
と、身ぶり手ぶりでお友達に教えてあげてます。
すると・・・

「セヤナ」
「セヤッタセヤッタ」
「セヤカテクドウ・・・」

とばかりに、ピシッ!っと左側に整列なさったんですよね。。。




外人さんまで、この間違った都市伝説が伝わってるんですねぇ。。。

かくいう私も、あえて右側に立とうとは思いませんが、エスカレーターの左側待ちで激しく渋滞してるトコなんかは、右に乗るのに躊躇しません。
ええ、乗ったら微動だにしませんよ?いつも疲れ切ってるので。(笑)

JRはじめ、エスカレーター設置施設の方々が啓蒙活動に必死ですが、あいかわらず右側はガラガラに空いてますよねぇ。
そして左側は、エスカレーター待ちの渋滞が伸びている。
もうね、声を大にして言いたい。

急いでる奴は、階段を駆け上がれば良い!(爆)

流石に右で立ち止まってたからといって、罵声を浴びせられるコトもないんでしょうが、この誰も提唱していない珍妙なマナーは、諸外国にまで知れ渡っているのではないでしょうか?

お年寄りや、子連れのお母さんなんかも、「乗り難い」と思っているに違いない。
「ええんやで。」って感じで、遠慮なく右に乗りましょう。(笑)
Posted at 2024/07/06 12:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年06月30日 イイね!

わかっちゃいるんです。

わかっちゃいるんです。朝のベランダに、こんな子が御来襲。
伯爵です。

今や掴めなくなりました。
噛まれると何気に痛いし、掴むとギチギチ音出すし。
子供の頃って、よく掴めたな~(笑)



さてさて、2024年シーズン半ばにして、とうとう「今回一番速かったマシンはマクラーレンだ。」とまで言われるようになりました。
勝利もあげてるしポールも争えるようになったし、お布施にも力が入るってもんです。



今日は買い出しに行ったスーパーで、こんな箱にお布施して参りました。



McL×JACKDANIEL'S 2024EDITION

こんなのやってたんですね。
でも酒屋の広告って、まだマシンに貼ってあったっけ?



わかってるんです。
わかっちゃあいるんです。
ココに「No.7」って入ってるし。
中からは、何処にでも売ってる見慣れたアレが出てくるのわかってるんです。
でもなんか買っちゃったんです。
だって最近好調なんだもん。

なんかインチキしてそうだけどw

アドバンテージが無くなってくると、「あそこのウイングはしなってる!」ってすぐ騒ぎ出すチーム代表とか、机とヘッドセットにやたら厳しいチーム代表がいるトコだって、絶対何かやってるんだからイイんです。
それがF1なんです。(爆)



ヤバ。
ラベルもコラボデザインだった。
開けらんねぇwww(爆)
Posted at 2024/06/30 12:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2024年06月29日 イイね!

何とかお願いできないだろうか?

8話で終わりとは意表を突かれたね。
最終決戦前の「溜めエピソード」だからいたしかた無いが。
あ、どうも、鬼舞辻無様です。

アニオリラッシュで原作破壊するより好感が持てるとも言えますが、、、
TV局の編成は面倒だろうなあwww

そんな本日は、ひとつ期待に胸を膨らませながらある場所へ向かいます。


こういうクレーンって、いつ持ち込まれてるんだろう?
突然現れるイメージしかないんだが、夜中かね?



はい。
またひとつ、眼鏡が増えました。

白内障手術後の視力に合わせて造った中近両用メガネ。
それの下半分、「近」用のスペックで、一本新調しました。
新調と言ってもフレームは転用ですが。(笑)

今年の3月・・・だったかな?
職場のPC環境が「2画面」にされまして。
「要らない」って言ったんだけど、「一人だけ要らないって言われちゃうと、ちょっとやり難くなるので・・・」って耳打ちされて、私のも来ちゃいました。

昨年まで営業やってた私は、他の事務員さん達と違って、PCがノートなんですよね。
その横に2画面目のデカいモニターがどん!と来ちゃったもんで・・・
そっちを見る時も、ピントが合うのは下半分の「近い」レンズ。
ところが、画面が大きすぎるもんで、顎をクイっ!と上げないと視界に入らない。
だけど便利は便利なんで、使いだしたら止められない。
おかげでこの3ヶ月弱ほどの間・・・
首の動きが意外と大変でwww

そんなわけで、とうとう「近距離専用」のメガネを造ってしまったわけです。
なんという・・・
仕事熱心!
社畜の鏡!!


だから・・・経費で落ちませんかね??(爆)
Posted at 2024/06/29 16:05:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年06月22日 イイね!

黒幕だ~れだ?

ここをご覧の生活習慣病をお持ちの皆様、ごきげんよう。
伯爵です。

なんとRyosukeさんが同じ内容をブログアップされておりますがwww
私も本日は定期の通院でした。
ところが、いつものように談笑して処方箋をもらって帰る・・・とはいかず。
新に始まったという、「生活習慣病 療養計画書」なるものをやり取りするハメになりました。


簡単に言うと、生活習慣病をひとつでも持ってたら、医者とこの書類のやり取りをしなければいけない・・・というもの。
数値の改善目標とか書かれてる。

「めんどくさくない?」

「めんどくさいですよ~。でも上がやれって言うんだもん!」

「これ、ここの病院だけ?」

「全国ですよ!厚生労働省が言ってんだから。
   こんなの、毎回喋ってるじゃないですか?
   いちいち文書化しなくても良くないですか?」


「だよねぇ・・・これで何の利権が発生するんだろね?」

「利権・・・なんですかねぇ?」

「そらそうでしょ。国民の健康うんぬんなんてのは金になるんだから。」

医者になる頭をお持ちなのに、この先生大丈夫かな?(笑)
とはいえ、何か新しくカードが出来るとか、マイナンバーカードに紐づけるとか、そんな感じでもない。
こんなめんどくさい制度をやらせた黒幕は誰なのか?

個人的には・・・
出版業界が虫の息だから、コピー用紙造ってる業界団体とか、インク造ってる業界団体とかかな?
4ヶ月に1回取り交わすんだけど、プリントアウトされた物に署名して、帰る時にコピーを渡される。
生活習慣病がひとつでもあればやらされるわけだから、全国では莫大な消費量になるよね。

インク造ってる会社でも調べて、大手を少し買ってみるかな・・・
俺、間違ってる?根性腐ってる?(笑)
Posted at 2024/06/22 21:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「くっそ暑い日の全くヤル気の無いブログ。 http://cvw.jp/b/1201006/48615204/
何シテル?   08/23 13:13
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation