• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2022年02月05日 イイね!

甘々と伯爵 第四十五話

甘々と伯爵 第四十五話あのダクネスがお茶の間に帰ってくる!

・・・ハズだが、続報が一切出て来ない!
伯爵です。

まさか話し無くなってるとか無いよね??



さて。
相変わらず一向にお呼び出しが来ないのですが、車無し週末は継続中。
こんなMVH-7500SCのファームウェアアップデートなんかはしましたけど。
青歯の連携関連問題の修正ということで、接続切れたりするのが改善されてればいいな。
乗ってないので確かめようがないけれどwww

最近は徒歩通勤も徐々に本格稼働になってまいりまして、、、
今週は、月曜の出社時と、金曜の退社時のみ車でした。
左足首が痛いですが、慣らしながら回数増やしてきましたんで、大事には至っておりません。

そんなある晩。
てくてく歩いていつものセブンに寄りましたらば、、、
見つけてしまいました。


新発売の比内地鶏を。(笑)
当然、脊髄反射で買います。


帰宅っていそいそと開封しましたら、、、
勿論の濃縮スープに、なにやら麺も美味しそう。



ちょっと豪華に、煮卵とチャーシューも購入。

作り方は、普通のインスタントラーメンです。
これ、、、
わかりきったコトだけど、、、

美味しい。(爆)

セブンで売ってるおつまみチャーシューがね・・・
個人的に残念な味付けなんだけど、まあでも許容範囲。
最初に買ったのが1日だったんだけど、4日には再訪してた。(爆)

これ、セブン以外でも売ってくんないかなぁ。
セブンだとすぐ取扱い止めちゃいそうでな。

でも、食べ終わってスープも結構飲んじゃって・・・・一息ついて、あらためて思うコトがある。

「サッポロ一番」って偉大なんだなあwww

これ喰った後でも、「あれは美味い」と思わせるんだよなあ。
Posted at 2022/02/05 18:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甘々と伯爵 | 日記
2021年11月06日 イイね!

甘々と伯爵 第四十四話 + 1

甘々と伯爵 第四十四話 + 1開店待ちのお母さん方に混じって、朝一にスーパーに突入してました。

伯爵です。

お待たせいたしました。
お待たせしすぎたかもしれません。



時はすでに11月。
例年より遅れたオープニングは、全ての食材をキッチリ揃え、正統派でスタートします。
セリがまだ出ていませんでしたが・・・



土鍋を使いたかったけど、捨ててしまったからな~。
正統派と言いつつ、食材ぶっ込んだら、見た目もクソもありませんでしたwww



朝昼兼用だからまあいいか・・と、きりたんぽも3本全てぶっ込んでしまいました。(笑)

美味かったです!!

きりたんぽ以外の具材とスープは、さすがにいっぺんには消化できないので、後程変則技でいただきます。

因みに、本日購入のスープは2パック。
使用したのはストックしてたラスト1パックでした。
来年2月、店頭からスープが消える時期を忘れないようにしなければ。
今年は忘れてて、夏場のストックが足りなかったからな~。



ついでに本日の晩飯。

しらたま君がいらしたので、例のアジフライのお店にご案内してみたら・・・

まさかのアジ入荷なし!!

え・・アジってそんな貴重品だっけ?
そういえば先週の清水港でも、入った店で入荷無しになってた。。。
不漁なの??

仕方ないのでカキフライ定食。
大粒でお腹いっぱいなんだけど、口がアジフライだったからなぁ・・・
しらたま君、ごめんね。
自然には勝てないwww
Posted at 2021/11/06 19:59:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 甘々と伯爵 | 日記
2021年09月11日 イイね!

甘々と伯爵 第四十三話

甘々と伯爵 第四十三話えっ?
俺以外の住人ドコ行った??
ウチ以外の車、停まってないんだけどw
伯爵です。

なんか悔しいぞwwww
ま、仕事か買い出しくらいの話しなんだろうけど。



さて!本日は、引出しの中から出てきたコイツを消費します!
期限がいつまでなのかはわかりませんし、確認しません!
ショックを受けるのが嫌なので。。。。



ヒガシマルうどんスープを消費する材料はコチラ!ドン!!

稲庭うどん・鶏もも肉・しいたけ・油揚げ・黒い霧島 だあっ!!


うどんスープが4袋あったので、必要なお湯は1リットル。
ここはドンピシャの量を沸かすのをオススメする。



鶏肉は切る時にグニュグニュするので、包丁はキッチリ研いでおきましょう。
その昔、伯爵邸の包丁を握った某人妻が、「切れすぎて怖い~」って言ってましたが、切れない包丁の方が危ないんだぜ?
聞いてるか?千代子。
切れない包丁で怪我をすると、6針くらい縫うハメになったりするんだぜ。(笑)


しいたけと鶏肉をぶっ込んで、灰汁を取ったら、うどんスープを投入だ!
ドンピシャの水量から灰汁をあえてのオタマで取ってるので、少し濃いめの味に仕上がってるハズ。
味が濃ければ、水を足せば良いだけなのだが、ここで黒い霧島が効いてくる。
少し良い気分になっていれば、多少の味の狂いはかんけー無いっっっ!!


油揚げは、スープの素を入れた後に。
なんとなく味がしみ込みやすい気がするからwww
5枚入りの汎用品を買うので、一発で使うのは量が多い。
そのままぶっ込んだり細く切ったり、どうにかして入れちまえ。


稲庭うどんは、キッチリ一人前で。
高いんだよな、稲庭。
200g入りで一人前100gだから、余裕は無いのである。(爆)


スープと具を入れて、大きい油揚げで迫力を出したら、かんせーーーですっっっ!!

こう見えて、昨日のほうとうも凌駕するかのような美味さ!

いや、、ちょっと言い過ぎ。
でも、気分はそう。
ネットだとすぐ、「買った方が安くて美味い」とか書く奴がいるけど、やってみ?って話しだよな。



スープ・・というか、うどんは明日の昼も食べるコトになるから、残りは保存。
鍋の蓋はアルミホイルで。
ガラスの蓋もあるんだけど、ホイルを使うのは洗い物の削減と、使い終わったら丸めて排水溝のぬめり防止の任務に就くため。(笑)
ご馳走様でした。

今テレビつけたら、「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」の静岡回とかやってた。
調べたら、テレ東7月17日放送回みたいね。
ネットフリックスで見たコトあって、実は結構好きな番組。
丁度良いから、コイツを見ながら・・・

おやすみなさい!!
Posted at 2021/09/11 13:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甘々と伯爵 | 日記
2021年08月22日 イイね!

甘々と伯爵 第四十二話

甘々と伯爵 第四十二話桃は終わったかな~と思いながら行って見たら、桃どころか魚屋さんも居ませんでした。
伯爵です。
2個748円とかいうのはあったけど・・・・
結局、ツマミ用につぶ貝だけ買って帰って来たというね・・・
主役は完全にブドウに取って代わられてたね。




さて、本日のお昼ご飯。
まずはおもむろに卵をときます。


ご飯200gと、丼の中でよーっくかき混ぜます。
いわゆるTKGです。



そして、万能調味料のBlack Fogを少々。。。


あとは冷凍状態から6~8分ボイルしたコイツを・・・



TKGに綺麗に被せて完成。




「一流のための牛丼(卵かけご飯専用)」でございます。

以前、TVで紹介されていたのを見まして、「一流たる俺は、絶対に食べなきゃいかんヤツ。」と思っておりましたが、念願のお取り寄せです。(爆)

かなりの「つゆだく」状態となりますので、カッコつけずにスプーンで逝くのがよろしいかと。
最高級黒毛和牛は、静岡産となっておりました。

各地に「ブランド牛」はあるものですが、、、、
静岡牛はあまりイメージになかったですね。

これがまた・・・もう・・・

うんまいの!!ww

帰省を諦めた時に、勢いでポチった。
20日の晩に届いていたんだけど、昨日は天麩羅の予定だったし。
帰省してても、天麩羅の予定だったしww
そうそう食べれる値段じゃないんだけど、もういいかなって。
ホント、やけくそ。
だけど、やけになって良かった。(爆)

冬のボーナスはエリーゼの車検代だから、、、、
来夏のボーナスでまた食べたい。出ればだけど。
期待しつつ、頑張って生きよう。。。

ヤザワミートオンラインショップ
Posted at 2021/08/22 13:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘々と伯爵 | 日記
2021年08月21日 イイね!

甘々と伯爵 第四十一話

甘々と伯爵 第四十一話クリ子さんの外気温計が、とんでもない値を表示するようになりました。
伯爵です。
困っちゃったのは、この温度にエアコンが連動してるっぽくて、温風が出るんですよwww
AUTOを切ってマニュアルにしてもダメ。
この表示が消えてる時は、冷風が出るんですがね。。。
弱った。(爆)


それは置いといて、本日のタイトルは、「僕の夏休み2021 DAY2」でも良いわけなんですけどね・・・
久々にコレやるもんで、やっぱ甘々にしました。


2018年以来の、O.P.E.N.天麩羅部です。(爆)


揚げるのはまずバナメイエビと・・・


舞茸・じゃがいもの3品。
たったコレだけではありますが、結構な量になるんですよね。揚げると。


コツのいらない天麩羅粉ですから、本当に何も考えなくて良いんですが、一工夫だけ。
水を炭酸水にして、黒霧も準備してみました。


炭酸水で天麩羅粉を溶きます。
こちらの粉は、よ~っく混ぜます。
ダマというか、粉っぽさを残す必要はありません。
ここではまだ黒霧は使いません。


衣をつける前に、一度粉でバウンドさせると良いとインターネッツで見たので、真似してみます。


いい・・・
俺の天麩羅が美味しくなっていく音だ・・・・


残り少なくなってしまった、笹川流れの玉藻塩でちょっと味見。

やっべ。うめぇ。揚げたてだから当然だけど。
黒霧はここで使用しました。

もう・・・名店でいんじゃね?


揚げるそばから無くなってしまうので、心を鬼にして揚げるほうに集中。
うっ・・
案の定、エビが乗るスペースが無いwww


別皿投入。
5本入りくらいのパックが売ってればいいんだけどな~。



全体図。

2~3食分くらいあるね。
何故にコレを一人で喰わねばならないのか?(爆)
量が難しいよね。

せっかく揚げるんだから、少しは品数欲しいじゃんね?
でもあまり買い過ぎると、喰いきれない。
3品くらいがバランス良いと思うんだけど、部員達がいないとこれでも喰いきれないwww
まあ、奴らは、居たら居たで好き勝手に食材持ってくるから、どっちにしろ喰いきれないんだけどな。(爆)

勿論、喰い終わるまではチョクチョク摘まむんだけど、時間経つとしんなりしちゃうしねぇ。
レンジに揚げ物をカリカリに温め直すモードみたいなのあるけど、あれで良い感じになったためしが無い。
安物だからかな?

とりあえず、昼は大満足だったからいいか。
それでは、天候も不安定だし、車のエアコンも怪しいしなので、、、


おやすみなさい。
Posted at 2021/08/21 13:16:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甘々と伯爵 | 日記

プロフィール

「【お肉は】第二十八回O.P.E.N.ハンバーグ部【淑女の嗜みでして】 http://cvw.jp/b/1201006/48627571/
何シテル?   08/30 19:21
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:07:50
話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation