• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

ウチのオグリぇ・・・

ウチのオグリぇ・・・泣きアニメ・・・だと・・・?

伯爵です。

こんな感動に涙腺を緩ませて見るアニメだったとは・・・
シンデレラグレイって第何シーズンだったっけ?
ファーストシーズンから見るべきかな?ウマ娘。




そして、ウチのオグリキャップも、いよいよ週末に車検で地元のトレセン入りです。
なんで「オグリキャップ」かって?
そうね、説明せねばなるまいね。
誰も興味無いと思うけどwww



この右前脚からの異音が、日に日に酷くなっていってるんですよ。(笑)
うん、多分右前だと思うんだけど。
走ってると、ゴウンゴウン音がなります。
タイヤの回転に同調してるんで、おそらくハブベアリングではないかと思ってるんだけど・・・
FFってここら辺に何が詰まってるんだっけ?
デフとかもあるんだっけ?

元々は今回の車検で、エンジンの油滲みの対策を施す予定だったんだけど、あれは対策といいつつ対策にならない作業だから(漏れが止まるわけではないという意味ね)、見送ってコッチかなあ。値段次第だけど。
シートベルトorエアバッグ警告灯の点灯病も再発しつつあるし、相談事がどんどん増えるね。(爆)

本来、10日のハンバーグ部後に入庫する予定だったけど、それがズレて24日に。
その間にどんどんご機嫌が悪くなった。
ある意味、日程ズレて良かったのかもね。
ヘタしたら車検から帰ってきたら次々と・・・になってたかもね。

工場には、「ご機嫌ナナメです。ご期待下さい。」ってメールしといた。(爆)
Posted at 2025/05/18 12:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3カブリオ | 日記
2025年02月08日 イイね!

30%

30%もうね、泣きたくなるよね、僕の地元。
伯爵です。

珍しく居住地がニュースに出てると思ったら、目を覆わんばかりの内容だった。
これを配信した会社には、敬意を表したい。(笑)
ただ、言われてみれば、もうかなり昔から「ノラ犬」って見かけなくなってるなと気づく。
それだけ処分されちゃったのかなと思うと、なんかやるせないけど。



昨年末、鮮やかに復活あそばされたスリ子さんですが、先日、事故の処理が終わったと、チューリッヒから連絡がありました。
修理代の振り込みも終わったので、マイページで確認してくれと。

どれ、最終的な修理代はいかほどに・・・



たっか・・・・
いやまあ、聞いてはいたけどね。
こっちも保険使うって決めてから、金額に興味を失っていたというかwww
何故かはしらんけど、こっちの保険屋が工場に支払って、敵の過失分を後からいただく順番だそうで。

で、結局私の過失はどれくらいだったのかというと、敵の保険屋が最初に主張していた30%のままで決着したそうです。
いやもう、完全にヤラレ損。
ドラレコ付けなきゃだなぁ~。
もし、こちらが保険使わなかったら、僕の財布からは、203,534円が消えて行く計算だったね。
加害者は本当に直さなかったらしいけど、もし直してたら、その30%も僕の払い。
等級ダウンが戻るまでと、今年の追加保険料を足すと大体12~13万くらいになりそうだったので、使っておいたほうがお得な計算。
とはいえ、本来は不要な経費。
この穴を埋めてくれる上場企業様募集中www

で、余談。
マイページで支払いの明細を確認するときに・・・


令和5年2月5日に全く覚えのない支払履歴が。

え?事故った記憶なんかないぞ?

って、そんな時のみんカラ。
調べてみたら、、、、

壊れた・・だと・・?

この時に自宅から沼津まで運んだレッカー代だったwww

富山の会社だった。
びっくりしたよ。(笑)
Posted at 2025/02/08 19:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3カブリオ | 日記
2024年12月28日 イイね!

おかえりスリ子さん

日本も他人事ではいられない…自動車産業が傾いたドイツで「いま起きている」悲惨な現実

しかしそうか・・・
ZFもグラグラかぁ・・・
そういえば、ジャトコも青息吐息だったよなあ。
日産の傾きも大きいけど、そもそもEVの変速機・・なの?あれに対応できないらしいのね。
さあ、どうなっちゃうんでしょ?



で、ウチの「どうなっちゃうんでしょ?」が、年内滑り込みセーフでご帰還。
工場が、とっても頑張ってくれました。
ってゆーのもね・・・・

めんどくせぇ造りなんだって。(笑)


例えばね、、、
はめ込み式のプラ部品か・・・と思いきや、溶接されてたり、なんでこんなトコがリベット止め?と思ったら、肝心のリベットが製造中止廃番になってたりとか。(笑)
プラ部品の溶接って何よ?って聞いてみたら、文字通り熱で溶かして「溶接」してあるんだって。
地道にハンダゴテで溶かしながら分解したそうです。(笑)
リベットの方は、皿ネジ買ってきてロックタイト付けてねじ込んだり。
ただでさえ入り難い部品が多々あったらしいんだけど、何とか年内に納車しようって頑張ったんだって。
最終営業日に滑り込みセーフ。
ありがたいよね。

こっちにも過失が付くのが既定路線らしいから、ヘッドライトの裏側に入ったヒビとかは、コーキングで固めて節約したりと、工夫もしてくださりました。
まあ、最終金額は確定してないんだけど、60万くらいいっちゃってるかもって。
30%ついたら18万か。。。
相手の車も修理するかもだから、保険使った方が良さそうだよね。



1ヶ月ぶりだから、とりあえず開けて走るよね。
もうニヤニヤ。

あれ?

何ヶ月か乗ってない車も持ってなかったっけ?俺。(爆)
Posted at 2024/12/28 17:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3カブリオ | 日記
2024年12月07日 イイね!

理不尽・・・

もう俺がいいって言うまで、阿部寛のものまねしてろ!!

伯爵です。

やり場のない怒りだけに、この台詞も何処にぶつけていいのかわかりませんwww

今年の年末年始のカレンダー、最強の曜日まわりですよね。
どちらかというとカレンダー通りの休みとはならない我が業界。
今年はどうなってしまうんだ?と戦々恐々としておりましたら、あらビックリ。
世間様同様の「9連休」が私のカレンダーには入っておりました。
会社はね、やってるんですよ。
という事は、出なければいけない人達がいるってコトで、どちらかってーと私もそっちよりかな?と思っていたところへの、まさかのシフト。
歳をとるってーことは、良いこともあるんだな・・・なんて感慨にふけっております。

ま、休みが長いって事は、その前後が地獄なわけですが。

容赦なく迫りくる締切に、やれどもやれども終わらない作業量。
そして例によって舞い降りるトラブル。
出口が見えない毎日に、さらに理不尽なお知らせが舞い込みます。



スリ子さんの追突事故、停まってた俺にも過失が発生するんだってよ。

相手の保険屋も、自分の保険屋も、口をそろえて言うんです。
「こちら(相手)としては過失100%を認めるわけにはいかないんですよね。」って。

施設内駐車場の接触事故は、面倒くさいらしい。
結論からいうと、100:0がゲットできるのは、枠内に停まっていて人が乗ってない状態で当てられた時くらいらしい。
相手が非を認めてるとか、こっちは動いてないとか関係なく、100:0の裁定は下らないらしいのよね・・・

勿論、自分の非は認めないし、弁護士にも出張ってもらうんだけど、希望はほぼ無し。
ネットで事例を検索すると10~20%くらいは、被害者側に過失がつくらしい。
まして自車も相手もドラレコなし。
自分が動いていないのを証明しなければいけないのは、被害者側の仕事。
しかし、その手立てが無い。
コンビニの防犯カメラも、警察の捜査要請とかでなければ、ほぼ開示されることはない。
例え証明できたとしても、クラクション鳴らしてないとか、待っていた駐車位置がどうしたとか難癖つけられて、結局過失はつく・・・のが通例のよう。

加害者天国日本。

そらあ、家族を殺されても犯人は15年で出てくる・・・とかの事例とは比べ物にならんゴミ事案だけど、なかなか納得できないだろ~・・・なんて愚痴を会社でこぼしていたら・・・


「市場内で徐行中に、ターレに突っ込まれた事故で、こっちの過失は30%でしたよ。」
なんて事案が出てきたwww

営業車によるもので、報告したら処理は総務がやるから大して気にしてなかったらしいが、自分の車だったら愕然としただろうね。

停まっていた証拠が提出できないとしたら、今回30%くらいの過失を覚悟しなければいけないというコトか・・・
工場が修理費を60万で申告したらしいが、「安くあげる工夫を考えましょうかね。」って話に。
また、忘れがちだけど、相手の修理費も降りかかるって事だよねぇ。
「いや、こっち車なんかどうでもいいんで。」と言っていた相手だけど、「直さない」とは言ってないしなwww

まあ、こっちの保険も使った方がよさそうだよな・・・
あれ?使えるよな?
それも確認してみるかwww
Posted at 2024/12/07 19:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3カブリオ | 日記
2024年12月01日 イイね!

受賞

「こんな貴重なお車に。」
「そうだぞ。もう造ってないんだかんな?」
伯爵です。

と、いうわけでして、本日、、、、


スリ子さんが受傷してしまいました。。。。

現場はコンビニの駐車場。
店前の駐車場に頭から突っ込もうとしたSUVが、バックしてきて後ろで待っていたスリ子さんの左前にズドンの、まあよくあるっちゃあ良くあるパターンの事故でした。

問題だったのは、相手の車は、切り返して狙った枠に駐車しようとしたんじゃなくて、後方の広く開いてる場所に移動して停めようとしたって事。
自分が思ってたより余計にバックしてきたので、とっさにクラクション鳴らす事も自車をバックさせる事も反応できませんでした。



おお・・・
なかなかに歪んでおる・・・
助手席側ドアポケットに入ってる車検証を出そうとしましたが、ドアが開きませんでした。

とりあえず自走は出来るので、いつもの工場に連絡して、即日入庫となりました。



メカさんが見たてると・・・

「意外と衝撃を逃がさない造りなんですねぇ。」

そうなんだね。
そういえば、クリ子さんもそうだったな。(笑)

年内に仕上げられるように頑張るとは言ってくれましたが、部品がどーだろーねー。
ここら辺の部位は、DS3と共通だろうから、まあ手に入りやすいのかな。
直りさえすれば期間は別にいいので、よろしくおねがいしますわ。



代車はアクセラでした。
事故の場合は、即日用意できるようになってるんですね。
ありがたいです。

まあ、たいした事故では無いし、お互いに身体は何ともないので大きな問題は無いと思われるのですが・・・
思われるのですが・・・
バックして来られて自車のフロント側に追突・・・
ボディパネルさえ交換しちゃえばキッチリ元通りという程度の修理・・・

産廃だったら全身綺麗に若返る大チャンスだったな。(爆)


いかんいかん。
そーゆーコト考えちゃいかん。www

とりあえずご報告でした。
Posted at 2024/12/01 12:05:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS3カブリオ | 日記

プロフィール

「くっそ暑い日の全くヤル気の無いブログ。 http://cvw.jp/b/1201006/48615204/
何シテル?   08/23 13:13
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation