• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2024年07月07日 イイね!

ズレにズレまして・・・・

もうなんか遠い昔の話しに思えてきてたよ・・・
伯爵です。

なんのコトよ?って、勿論、スリ子さんのお話ですよ。

代車が空くと同時に入庫したのが6月1日。
症状の確認やら、打ち合わせを経て、メニューを決めて注文したのが6月9日。

その時に、「15日くらいから取り掛かれそうです。」と報告を受けて幾星霜・・・




やっとミッション下りたらしいwww

また随分とずれ込んだなぁ~。
自動車工場はなんでこんなに混むようになっちゃったんだろう?

しかも今どき・・・頼んでないんだけど、写真送ってくるんね。
ここん家もそうだったけど、LINEのお友達登録を言ってくるんだよね。
頑なに「あんなもんやらん。」って拒否したけど。www
でも写真とか送るのは、あの方が楽なんだろうね。
今回、ある動画も届いたんだけど、そういうのもササッとできるんだろうね。



チビチビなクラッチディスクさん。
傷だらけにも見えるんだけど、こんなもんかね?
まあ、ここまでは想定内だよ。

ここまでは・・・



ガタ発生で要交換のフライホイールさん・・・orz

送られてきた動画とは、これを手で持って動かしちゃってる動画でしたwww
まあ、本来動くモンじゃねーんだよ?ってコトなんだろう。(笑)
コイツが高いのよね~。10万軽く超えるの。

その昔、スカイラインのライトチューニングで、軽量フライホイールとか入れたのいくら位だったっけかな?
こんな値段しなかった気がする。

お店からのご提案でね、、、、
「パイプ類は破損ないようですから、これとエンジンマウントのメニューを止めて、フライホイールにあてましょう。」って。
もう力なく、「はい・・」ってメール返した。(笑)

とはいえ、、、、
マウントとかブッシュ類のリフレッシュって、効果てきめんなんだよねぇ。
まあ次回のお楽しみとするしかないか。。。
Posted at 2024/07/07 19:12:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | DS3カブリオ | 日記
2024年06月09日 イイね!

膨れる注文。

ガンダムSEED Freedomを見る前に、何となく「シティハンター実写版」を見始めたら、存外に出来が良くて最後まで見てしまいました。
伯爵です。

俳優さんの声とか喋り方とか、アニメに似てるんですよね~。
そしてエンディングは「GET WILD」ですからもう・・・

さて、それはまず置いておきまして、、、、


修理に入ったスリ子さんですが、工場との度重なるメールのやり取りで、メニューが決定致しました。
結局・・・

クラッチキット
レリーズベアリング
クラッチオイル・ミッションオイル交換
サーモスタッド交換
クーラントパイプ
LLC補充
エアパイプ
エンジンマウント
ミッションマウント
トルクロッド

まで手を入れるコトになりました。

いや~・・・
大枚はたくなあwww

結局、「せっかくミッション下すなら」の一言に尽きるんですよね。
水も抜けちゃうらしいんだけどwww

あらかた納得の注文なんですが、最後まで引っかかったのが二つある「パイプ類」でした。
なんか、壊れやすいわ漏れやすいわで、アキレス腱らしい。
着脱作業はどっちにしろ発生するんですが、その際に破損しやすい面があるらしい。
まあ、それでなくても漏れがでやすいらしいので、予防的措置の側面もあるんですって。
もし、漏れや破損が無かったら、ワンチャン交換しなくても良いし、予防交換して旧品はストックしても良いかな。
漏れ必須のエンジンオイルといい、脆弱な部分はやはりけっこう存在しますね。(笑)

異音もそうだけど、今回の作業が終わったら、微振動の激減が期待できそうですね。
中古購入だから、「こんなもんかな?」で今まできたけれど。

で、肝心の作業開始は15日くらいからになりそうだと。
一旦車入れ換えますか?って聞かれたんだけど、面倒なのでそのまま。
でもスリ子さんロスはジワってるけどねwww
Posted at 2024/06/09 12:15:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3カブリオ | 日記
2024年06月01日 イイね!

いってらっしゃいスリ子さん。

いってらっしゃいスリ子さん。ぽてコタンの美味しさってっば反則級だよね。

伯爵です。
今回は、たまたま川崎で見つけたという事務の子にいただきました。
もう北海道から脱出して、全国区で売ってくれていいのよ?



もういっちょ。
カップ麺になってた埼玉県民のソウルフード。
まだ食べてないけど、こっちも美味しそうだよね。
いつだったかネットで見たんだけど、本当にいつの間にか「食堂」ってついてたんだね。



さて本題。
今週はスリ子さんが初めての工場に入庫です。



隣にスマローが居ると、なんとなく新潟チック。(笑)
いよいよ、クラッチO/Hにとりかかります。
床下で鳴く像がとうとう居なくなるでしょう。
期間はだいたい1ヶ月はかからないでしょうという感じ。
とりかかっちゃえば早いんだけど、めんどくせードイツ車がいっぱいらしくてwww
工場はどこも混んでますねぇ。

で、リフトが対応できそうなヤツだったので、エリーゼの受け入れについても聞いてみた。
今のトコ、必要な事は無いんだけど。

結果、「作業によるかな~?」って感じでした。
触った事はないもんでって。
頭っから断らないトコロは、好感持てますね。

「ああ見えてウチの出入り口、結構段差があるんですけど、アゴ擦ったりしないですかね~?」

「擦りながら入ってくるから大丈夫。」

「wwwwwwww」

って感じだったよ。(笑)。

「ちょっと見てみたいですね~。今度乗って来て下さいよ。」って言うから、いいですよって言ったんだけど、よく考えたら、あんま動かないからどうしよう。(爆)



お楽しみの代車は、鈴木さん家のイグニスでした。
グレードとかわかんないけど、「ハイブリッド」って書いてある。



オバフェンぽい張り出しが逞しいスタイリングです。
スーパーの駐車場の枠線に、何気にいっぱいの幅。



アライメントかなぁ?
ステアリングの感触に、ちょっと違和感。
常にかる~く右向き?の力がかかっている感じ。
1ヶ月弱のスリ子さんロス期間、宜しくお願いします。
Posted at 2024/06/01 12:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3カブリオ | 日記
2024年01月27日 イイね!

ええんやで。

ゴーレムって畑だったんですねw

伯爵です。

よろしければ深谷ネギとか作ってくんないかな。。。
もう1月下旬だし、そろそろスープが消えるから、今のウチにきりたんぽをだな・・・

ま、それは次回に置いておいて本日、お年寄りを一人病院に連れて行って、その帰りのこと。
信号待ちをしておりましたら、風にでも煽られたか、自転車のおばちゃんがスリ子さんのドアミラーの辺りに体当たりしてきましたwww


ミラーを派手に曲げてしまって、おばちゃん大慌て。
「ごめんなさい!ごめんなさい!!」を連呼していらっしゃる。

(やだわ。よりによって、スリ子さんに当たっちゃった。4m以下のカブリオレで5人乗りっていう、今となっては貴重な車じゃないの。ううん。今はそれよりも、私が当たったせいで、ヘッドカバーのつなぎ目からオイルとか漏れちゃったらどうしようかしら・・・ああ・・・とりあえず平謝りするしかないわ・・・)

「ごめんなさい!ごめんなさい!!!」

おばちゃん、、、、
スリ子さんは小さな「高級車」なんだ、、、
このサイドミラーはな、、、
なんと、折りたたむ事ができるんや。

焦らず騒がず、車内から身振り手振りで、、、

ええんやで!


しかも車内からボタンひとつでミラーの開閉ができるんや。
どや?
ロータス・エリーゼにすら付いていない最先端装備やで?

向きの変わったサイドミラーなんざ、たいてい一度開閉操作すればあっさり元通りに、、、、

戻らない・・・だと?

あれ?戻らなかったっけ?こーゆーのwww
バコン!ってハマらなかったっけ??
ズレたこの位置を起点にして動くだけなんだけどwww




降りて戻しました。(爆)
Posted at 2024/01/27 21:52:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS3カブリオ | 日記
2024年01月07日 イイね!

行列に並んでみた

いつの間にかアマプラに「イントロをスキップ」機能が!!

伯爵です。

いやあ~ようやくきましたか!
今まで面倒くさかった~。
実装おそいよ!なにやってんの!!

ま、それはさておきまして、、、、
昨日の事です。
シトエンのディーラーさんに、スリ子さんを持ち込んできました。
目的は、クラッチのOHの予約と、あわよくばエアバッグ警告灯の原因がわからないかなと。
やっぱ年始という事もあって、かな~り忙しそうでしたね。
私の作業は、下手したら3月頃か、さらにそれ以降になりそうです。
ええ、「代車」が空かないので。(爆)

まったく、、やらかしやらポンコツやらで、大行列。
しかし、まずは並ばないコトには順番は来ない。
なんか胃カメラみたいだなwww

クラッチの方はさておき、警告灯の方はディーラーでも症例の情報は持ってないようでしたね。
こういう場合は大抵そうですが、症状が出てる時にテスターで拾ってみないと、何処が悪さしてるのか予測が難しい。
さらにすぐ消えてしまうので、何か拾うのかどうかもちょっと怪しい。
今の所めったに症状も出ないですしね。

という事は・・・・


常にこうして乗ってろというコトか?(笑)

こうしてても、今や全然距離乗らないからな~・・・・
あ!



そうだ。エンジンかけてなくても、電源取れちゃうんだった。
これは、、、乗るたびに抜き差ししなきゃという事か。
朝晩にちょろっとしか乗らないのにwww

ま、原因不明のまま終わりそうだな。(爆)
Posted at 2024/01/07 18:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3カブリオ | 日記

プロフィール

「くっそ暑い日の全くヤル気の無いブログ。 http://cvw.jp/b/1201006/48615204/
何シテル?   08/23 13:13
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation