
右端の丸いの・・・
昨シーズンは、いたっけかなぁ・・・?
伯爵です。
どっちにしてもショボさに磨きがかかってしか見えないレベルなので、やっぱ止めた方が良いんでないかなwww
ところでアッチコッチで角田君のレッドブル昇格ならずが議論を呼んでいるようですが・・・
まあ、見て見たかったとは思うけど、騒ぎ立ててレッドブル批判まで繰り広げられる程のものかな?・・とね。
レッドブルは、最も放出してはいけない人を既に失ってる。
ただでさえ、来年からの衰退が目に見えているわけで、おまけに26年からはPUが自社製。
もう、長期低迷が既定路線・・・・ではないかと思うのですよ。個人的に。
さらに求めているのはセカンドドライバーであって、タッペンに勝つ事はおろか、前を走る事さえ許されない立場。
26年からの移籍を狙った方がいいのでは?と思っちゃうんだけどねぇ。
少しでもいい所から声がかかるように、25年は今年以上の正念場だけど。
まあ、それは置いておきまして、私もひとつの山を乗り越えましたよ。
昨日、父の老人ホームへの引っ越しが完了致しました。
息子さんが方針説明やら家族の意志の確認やらやらされてる中で、さっそく初めて出された昼食をペロリとたいらげご満悦とか。
こっちは昼抜きなのに。
「お父様にはお食事召し上がっていただきますね~。」
「ああ。すいませんね、ご馳走になります。」
「いえ、、、息子さんの分はその、、、、、」
と、わずかに
「らしさ」を出しつつ、朝10時の退院から数えて約4時間のお仕事。
明けて本日は、病院の方に入院費のお支払い。
そして、昨日足りなかった分を施設へ持ち込んで、少々親父さんにお話を。
めでたくひと段落です。
人一人預けるのって、大変ですね。
有休も何日浪費したかな。
勿論、休んだ分の仕事は後ろ倒しになってるダケなので、明日からはそっちの追い込みです。
スリ子さんの事故?
ああ、どうなってるんだろうね?
過失つくのは受け入れると弁護士には伝えてあるけど。
スリ子さん本人は、ギリギリ年内には帰ってきそうらしい。
あとはもう、、これらの解決は時間が、、、、え?
母親案件のスタート?
もう来年からゆっくりと・・・でいいよ。
Posted at 2024/12/22 17:03:08 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記