• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

前科7犯

前科7犯本日はぁ~
例によって、早朝第二東名。
伯爵です。

7度目のお勤めを終えられた産廃様を、お迎えに行きます。
起床は4時半でしたが、毎度のごとく目覚ましより先に起きておりますwww



まずは地元で床屋行って、そのあと演芸場へ。
11時30分くらいでしたか。

まだあるねぇ~
緑のS1右ハンドル。
たちどころに消えるかと思ったんですが、「面接」通る客がいないのかな?



軽く洗車されて、輝きを放つ産廃。(爆)

7回目の車検も、何にも無かった健康体で終了。
車検費用も、13万ちょっとと、いたってふつーのレベルに納まりました。
よすよす。

ちょっと経過観察が必要なのは、ダンパーにオイル滲み?かもしれない汚れがあったとのこと。
まあ、あくまで「かもしれない」なので、じっくり観察する必要があるのでしょうが、観察してるうちに、次の車検が来そうwww
ウチの産廃の唯一のアピールポイント、「ペンスキー車高調キット」は大事に使いたい。
乗り心地硬くても、大事に使いたい。
ひょっとしたら・・久々に コレ をやる時が近づいてるのかもなあ・・・

あと、A工場長が、あらためてじっくりとダッシュボードを観察したっぽくて、、、

「酷いね。」

ってwww

だから言っただろう?
ゆがみ酷いだろう?

ボーナス出たら、「誰も取りに来ないダッシュボード」を取って来てもらおう。



実家でクリ子さんと入れ替えるかと思ってたんだけど、ハンバーグ部が来週だし、期の変わり目にまつわる仕事がてんこ盛り残ってるしで、不本意ながら静岡に帰ります・・・
Posted at 2022/04/09 18:49:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2022年04月02日 イイね!

7回目

7回目気がつけば今年はじっくりと桜を見るコトもなかったなあ・・・

伯爵です。

今週末までは、例の霊園がまだ見ごろかなぁ。
明日辺り気が向いたら行ってみようかなあ。。。



とりあえず、今日の私は早朝から東名。
「新」ではないから、制限速度は80~100kmなんですが、まあ~バンバンふっ飛んで行く輩の多いコト。
ああいうの片っ端から捕まえるべきだよなぁ・・・
と、「走行車線の狼」の異名を持つ私は思うわけですよ。



懐かしい顔達と久しぶりの朝食を。
のハズだったんですが、今ひとつ久しぶりという気がしないでもないのは、SNSの悪い方の影響でしょうか。



しっかりと、おかわりも・・ねwww



その後向かったのは、世田谷演芸場。
俗に言う、オーセンティック・カーズですwww
産業廃棄物が、通算7回目の車検です。
早いモンだよなぁ~~。

さて、ここへ来ると、ひとつ大事な用事があります。
皆も気になってたと思うけど、、、
気になってたよな、、、?

な?

昨年2月に注文して、未だに手元に届かない「ダッシュボード」が、いったいどうなってしまっているのか?
これを問い詰めねばなりません。

ココからは、個人情報等に厳しい私は、イニシャル・トークとさせていただきます。

まずはA社のK社長に、状況を確認しましょう。

「Kさん、とりあえず報告を聞こうか?」

「何の?」

・・・・ブチッ・・・

伯爵:「K君、まずはここへ来てお座りなさい。」

K社長:「え?え?何~~?」

伯爵:「何?じゃねーよ。ダッシュボードの件だよ。」

K社長:「ああ!ああ~!!www」

結果、K社長の口から衝撃の事実が語られました。

K社長:「B社さんに確認したら、誰も取りに来ないダッシュボードがひとつあるらしいのよ。」


もう、この2社が潰れない理由がわからない。

伯爵:「それ・・・・俺のじゃねーの?」
K社長:「たぶん・・・・・」

昨年2月、話をしてたその場でK社長はB社に電話を入れてた。
造れるけど、正直時間はかかる。半年ほどもらいたい。
そんな話だった。

B社もな、オーダー入ったから作ったわけだろ?
完成した時に、依頼したA社に連絡とかしないんかね?
あまつさえ、「誰も取りにこないなあ・・」って、どんな在庫管理してん??
進捗を確認しなかった俺が悪いのか?
なあ、俺なのか?(爆)

結局、こんなコトになっちゃったので、キャンセルしてくれても構わないというコトになった。
少し悩んだんだけど、今回の車検時には交換せずに、ボーナス時期がきたらもう一度聞いてみて、まだ売れずに残っていたら買うとしました。

現物はあるんだから、「すぐ持って来いやあ!!」って言えば、すぐ届く。多分。
でもね、、、

真打 A工場長がね、、、

「今、二人しかいなくて大変なんだ。伯爵のエリーゼは、多分何も問題は起きないから、さっさと終わらせて返しちゃいたいんだ。」

だとさwww

ダッシュ交換入ってくると、1週間で終わるかどうか微妙なんだってさ。(爆)

どうせ売れないだろうから、、、
ボーナス出たらゆっくり買って、、、
その頃は産廃が冬眠してるだろうから、、、
付ける気になるまで、保管させといてやるwww
Posted at 2022/04/02 19:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2022年03月21日 イイね!

運休前点検

一般道でディノとすれ違いました!
伯爵です。
大慌てで、写真なんか撮れませんでした。
一般道走ってるディノに会ったのなんて、今まであったかしら?
206かな?246かなぁ?
居るんだねぇ~いいな~カッコイイなぁ~
いくら位するんだろう?
ディノといえば、ミウラと双璧で、私の一番好きな車ランキング長年の1位。
「GTS」でなくても認める。(笑)



さて、3連休最終日。
いつものGSに洗車しようとして行ったら、コイン洗車機が撤去されてしまっておりました・・・
もう減る一方だなあ・・・
仕方がないので、マンションに戻って節水洗車。



まあでも、何とかはなる。
コーティング様様。
丸投げしてるだけだけどwww
2020年の追突事故の時、3年有効のラディアスコート・プロを施工したので、来年あたりかけ直しかな?



おおぅ・・・
また剥がれたwww



モールを貼り直したら、オイル交換へENEOSへ。
ENEOS X PRIME 5W-30
・・・
・・・・・・を注文して、その通りやってもらったつもりなんだけど・・・
レシートには、0W-20ってなってて・・・
・・・・

ま、どっちでもいいか!



今シーズン最後の?お山へ。
いやね、
今週末に、3回目のワクチンなんですよ。
今回こそは!副反応に出ていただいて、「ちゃんと抗体作ってます感」を味わう予定。(笑)
なので週末は、倒れてるハズ。
で、さらに翌週は、車検に出て行ってしまう。
順調にいけばそのまた翌週、車検あがりを引き取りに行って、そのまんま運休でしょう。
したらまた秋まで出番はないので・・・

チェーン規制のお山に登っちゃった。(笑)



でも、雪だか氷だかが降ってきたんで、さっさと引き返して来ちゃった。
上の方って、まだ2度なんだねwww


Posted at 2022/03/21 14:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2022年02月26日 イイね!

伯爵30分クッキング

伯爵30分クッキングテレレッテッテッテッテッ♪
テレレッテッテッテッテッ♪♪
伯爵です。
さて今日は、破砕したエンジンフードのつっかい棒のキャッチャーを調理してまいりますよw




最初は、元防人さんがアイディアを下さった、「S字カン」を物色するつもりでホームセンターに入ったんですが、こんな使えそうなモノを見つけてしまいました。
「SV片サドル」といって、配線器具のコーナーに売ってました。
サイズは、8.5φまで対応の物です。



右端のが製品。
コイツの丸まってる側の先っちょを、ナナメに切ります。
ナイロン製なので、カッターで簡単にイケます。



先端の穴を、ヤスリ等で拡張。



手持ちのM4のボルトが入るようにします。



まずはボディ側にボルトをセット。
内張りの厚みを逃がすため、ナットを一つ締めてしまいます。



内張りを戻して、片サドルをセット。



ナットで固定して終了です。

こ、これは、予想以上に・・・・


ジャストフィットwww

なんか、すっげー上手くいった気分。
大したコトしてないんだけどww


もう純正ってコトで良いんじゃね?これ。(爆)

最初のサドルのカット時に、ナナメに切るのがポイント。
指がかかりやすく、片手での付け外しが、余裕でできます。

ヤベぇ・・・
こんなブログあげたら、明日ホームセンターから片サドルが消えるな・・・



ひと回りして確認しても、棒が外れてしまっているコトもなく。
上出来上出来。

夏場の熱に一抹の不安が残るけど、エンジンカバーやインマニもナイロン製だし・・・
グニャグニャになったらまた付け替えれば良いだけだし・・・

そもそも夏は乗らな(ry
Posted at 2022/02/26 13:02:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2022年02月06日 イイね!

久しぶりに乗りました。

久しぶりに乗りました。あのシャミ子がお茶の間に帰ってくる!

こちらは流石に確定項だろう・・・
伯爵です。

もう春アニメの覇権は決まりでいいんじゃないかな??



3?4?週間ぶりにエリーゼを動かしました。
新品バッテリーが、あっという間に弱っていってないか心配です。
うちの子は、長期不動は慣れっこのハズですが、その時はバッテリーカットしてますからねぇ・・・

洗車したくなったのがキッカケなんですが、それは本当に乗れなくなってから毎週やればいいかとwww
突如思い直して、昨日のMVH-7500SCのファームウェアアップデートの効果を試しに。

結果、本日は接続が途切れるコトはありませんでしたね。
アップデートのおかげなのか、たまたまなのかは、まだ何とも言えない気がしますが。



裏道のほうから「もちや」さんまで。
トイレをお借りして、お土産を物色・・・


なぜか日本酒の飲み比べセットを。
この日本酒がヤバかった。
3本で600mlなんだけど、お昼に全部飲んじゃったら、すっごく気持ちよくお昼寝しちゃった。
13時~17時まで、1回も起きずに快眠。
味?
よく覚えてないけど、真ん中の本醸造が美味しかったかな?



でまあ、たまに動かすと、何か不具合が起きる。

エンジンフードのつっかえ棒のキャッチャーが、見事に破断。
スリ子さんでもあったよなあ・・
あの時はマグネット付きのクリップで対処できたけど、こっちはマグネットくっつかないしなあ・・・
何か良い文房具は無いだろうか・・・?
Posted at 2022/02/06 20:54:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「【お肉は】第二十八回O.P.E.N.ハンバーグ部【淑女の嗜みでして】 http://cvw.jp/b/1201006/48627571/
何シテル?   08/30 19:21
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:07:50
話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation