• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

伯爵30分クッキング

伯爵30分クッキングテレレッテッテッテッテッ♪
テレレッテッテッテッテッ♪♪
伯爵です。
さて今日は、破砕したエンジンフードのつっかい棒のキャッチャーを調理してまいりますよw




最初は、元防人さんがアイディアを下さった、「S字カン」を物色するつもりでホームセンターに入ったんですが、こんな使えそうなモノを見つけてしまいました。
「SV片サドル」といって、配線器具のコーナーに売ってました。
サイズは、8.5φまで対応の物です。



右端のが製品。
コイツの丸まってる側の先っちょを、ナナメに切ります。
ナイロン製なので、カッターで簡単にイケます。



先端の穴を、ヤスリ等で拡張。



手持ちのM4のボルトが入るようにします。



まずはボディ側にボルトをセット。
内張りの厚みを逃がすため、ナットを一つ締めてしまいます。



内張りを戻して、片サドルをセット。



ナットで固定して終了です。

こ、これは、予想以上に・・・・


ジャストフィットwww

なんか、すっげー上手くいった気分。
大したコトしてないんだけどww


もう純正ってコトで良いんじゃね?これ。(爆)

最初のサドルのカット時に、ナナメに切るのがポイント。
指がかかりやすく、片手での付け外しが、余裕でできます。

ヤベぇ・・・
こんなブログあげたら、明日ホームセンターから片サドルが消えるな・・・



ひと回りして確認しても、棒が外れてしまっているコトもなく。
上出来上出来。

夏場の熱に一抹の不安が残るけど、エンジンカバーやインマニもナイロン製だし・・・
グニャグニャになったらまた付け替えれば良いだけだし・・・

そもそも夏は乗らな(ry
Posted at 2022/02/26 13:02:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2022年02月06日 イイね!

久しぶりに乗りました。

久しぶりに乗りました。あのシャミ子がお茶の間に帰ってくる!

こちらは流石に確定項だろう・・・
伯爵です。

もう春アニメの覇権は決まりでいいんじゃないかな??



3?4?週間ぶりにエリーゼを動かしました。
新品バッテリーが、あっという間に弱っていってないか心配です。
うちの子は、長期不動は慣れっこのハズですが、その時はバッテリーカットしてますからねぇ・・・

洗車したくなったのがキッカケなんですが、それは本当に乗れなくなってから毎週やればいいかとwww
突如思い直して、昨日のMVH-7500SCのファームウェアアップデートの効果を試しに。

結果、本日は接続が途切れるコトはありませんでしたね。
アップデートのおかげなのか、たまたまなのかは、まだ何とも言えない気がしますが。



裏道のほうから「もちや」さんまで。
トイレをお借りして、お土産を物色・・・


なぜか日本酒の飲み比べセットを。
この日本酒がヤバかった。
3本で600mlなんだけど、お昼に全部飲んじゃったら、すっごく気持ちよくお昼寝しちゃった。
13時~17時まで、1回も起きずに快眠。
味?
よく覚えてないけど、真ん中の本醸造が美味しかったかな?



でまあ、たまに動かすと、何か不具合が起きる。

エンジンフードのつっかえ棒のキャッチャーが、見事に破断。
スリ子さんでもあったよなあ・・
あの時はマグネット付きのクリップで対処できたけど、こっちはマグネットくっつかないしなあ・・・
何か良い文房具は無いだろうか・・・?
Posted at 2022/02/06 20:54:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2022年01月03日 イイね!

2021年実績報告

2021年実績報告郵便って、今年から翌日配達が無くなって、中一日になるんだってね。

伯爵です。

今朝、不在通知の郵便を取りに行って知りました。
中一日で届いていた地域は、中二日になるそうで。
配達人さんが減ってるんだろうね~。大変だもんな、あの仕事。




さて、明日からお仕事ですし、今日の内に計算してしまいましょう。
といっても、昨年はまっとうな運用をしたので、数年ぶりにマトモな距離が出るのはわかってるんですがね。

上の写真は、2021年1月4日での産廃のオドメーターです。
91,750km。因みに20年度の年間走行距離は、2,315kmでした。

ブログを見ると、、、
コロナの所為にしてますねwww

さて、それでは、2022年1月4日時点でのオドメーターはと言いますと、、、


96,720kmでした。

厳密には、3日時点での距離ですが、今日増えることはありませんので、適用させていただきます。

つま~り、2021年度の産廃の走行距離は、、、

4,970km!!

昨年は、2月21日から動いて、夏場4ヶ月ほどクリ子さんにスイッチし、10月の秋軽前からまた稼働中ですので、6ヶ月をちょっと過ぎたくらい?
もうあれじゃない?
これは立派に、「乗ってます」って胸張っていい感じじゃない?(笑)

勿論、このまま春先の車検まで動かしますよ。
車検終わったら交代かな。夏場はクーラーの効くヤツでね。
今年の秋軽では、お待たせしましたの10万km達成記念かな?

まあ、、、

ドック入りしなければの話しだけどな!(爆)
Posted at 2022/01/03 11:57:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2021年12月25日 イイね!

昼下がりの情事

なんと、「O.P.E.N.スパゲッティ部構想」を立ち上げねばならんとは。(謎)

伯爵です。

2021年もとうとう最後の週末だというのに・・・
溜まった疲労で、何にもする気がおきない・・・
しかも、明け方はまさかの雨!
布団の中でダラダラし、のそっと起きて何とか掃除機だけかけて、、、
またダラダラしてたら雨が上がって急速に晴れに。

PM1:00。
私的には驚きの時間から、エリーゼを動かそうと頑張りましたが、気分が乗らないままなので、雰囲気はこんな感じ。↓









コースを考える気力も無かったのでね。
ま、こんな感じに、おざなりになるよね。(笑)

無理やり張り切ると、ロクなこと無さそうだし。
捕まったりとか。(爆)
高速も一般道も、なかなかの混雑ぶりで、さすが師走ですね。
私は、、、

今夜も9時に寝ますwww
Posted at 2021/12/25 18:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2021年12月16日 イイね!

嘘ぉ・・・

ああ・・・12月ですなあ・・・
火・水・木と朝会社に行ってないなあ・・・
テレワークじゃないですよ?
明日も直行だなあ。あ。有休も消えてたっけ・・

そんな今朝、昨日交換した古いバッテリーを、処分してもらうために持って出ようとしたんですよ。

したらね、


なんか昨日と違うトコロが光ってるな、、、
メンテナンスモード?
これってひょっとして・・・




嘘だろ?

「良好」なんだけど。(爆)

本当はちょっと危ないんだろうけど、充電器に「メンテナンスモード」があるのに甘えて、繋ぎっぱなしだったんですよね。
おおよそ24時間?
ま、いつ「良好」に変わったのかわからんので、正確なトコロはわからないんだけど、家庭のコンセントでこのミニ充電器で、24時間以内で満タンまで回復した・・・と。


ドコまで信じて良いんだい?(笑)

確実に5年以上は経過しているバッテリー。
少なくとも、静岡来てから換えてないし、新潟時代のいつ換えたか覚えてない。(笑)
ロータスレベルでアテにしちゃいけない感じ?
SONYタイマーくらい?
とりあえずコレを見て、今日棄てるのは止めた。(爆)
そうだなあ、、
2週間くらい放置して、まだ「良好」表示なら、緊急時の為に持っておいても良い感じ?
でも、得てして、取っておくと使わないパターンだよなあ。www
Posted at 2021/12/16 21:02:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「【最終告知】第二十八回O.P.E.N.ハンバーグ部【まだ二人(笑)】 http://cvw.jp/b/1201006/48744952/
何シテル?   11/03 05:46
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

海岸MIDSUMMER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 07:39:46
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:07:50
話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation