• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

斜めに行って下さい

斜めに行って下さいボチボチ11月だというのに、ポロシャツ+ウインドブレーカーのオープン走行で、時として暑いです。

伯爵です。

本日は朝の6時半スタートですが、ヒーターとか入りませんねぇ・・・


目的地に行く前に、ちょっと西伊豆スカイラインへ寄り道。
ココでの産廃は、本当に気持ち良いですねぇ。
再来週11月7日はビーナスで集まりがあるみたいですが、あそこは行くだけで疲労がwww



と、いうわけで、本日の目的地は、「駿河湾フェリー」です。
清水港と土肥港に乗り場がありますが、朝は土肥から出る船の方が空いてますので、土肥港にやってきました。
先日、あんだ~さんがバイクで乗ってたの見て、触発された感じです。(笑)


産廃、初めてのフェリー乗船です。
私はいつ以来だ?
寺泊のイカ釣り船以来かな?wwwww

車両片道6,300円ですが、県民は3,150円の半額キャンペーン中です。
申請用紙に立ち寄り個所を2ヶ所書くだけでOK。


行きまっせ~行きまっせ~・・・


なんで止めるwwww

実は、エリーゼが低いと見るや、多少ですが乗船口の段差を調整してくれました。
並んでいる時に係りのおっちゃんも、「ロータスかい!大丈夫だと思うけど、一応斜めに行ってな!」と、気にかけてくれておりました。
一番気にして無いのがオーな(ry


輪止め噛まされて、無事乗船完了。
さて。客室に上がって1時間ちょっとの船旅です。
基本、空いてますが、より快適さを求めて、500円追加して特別船室に入ってしまいました。

清水港を7:55に出てきた船ですが、車もバイクもそこそこ降りてきましたね。
夕方は逆に、土肥から出る船のほうが混むんでしょう。


完璧にクリアでは無いんですが、これだけ見えれば大満足かな。



久々出番のD40Xですが、まだ動きました。(爆)
セットレンズの200mmで、ここまではアップに撮れます。


でもまあ、全体が見える方が好きかな。
さすがに良い眺めです。
しかし、この時の私は、思いもつかなかったのですよ。
この後、、、
この後、、、まさか、あんな事に、、、


昼過ぎには期日前投票すら終えて、焼酎かっ喰らって昼寝してるなんて。(爆)



虹~



10時10分くらいには、清水港に着岸体勢に入ります。
結構はやいうちから、エンジン出力絞るんですね。



お、おっきいお友達キタ━━━━━━━━━━ !!!!!

飛鳥Ⅱです。
調べたら、清水港には結構立ち寄ってますね。
4月には新コロも喰らってるみたい。
さすがにまだ国外へのクルーズは無さそう。


そんなおっきい船には縁が無い私は、割引で乗ったちっちゃい船からも、わずか1時間20分程度で下船ですwww


最後の富士山。

つか、これからそっちに帰るんだがwww

参加の私、お疲れ様でした。
なかなか満足しました。
運賃半額は年内いっぱいか・・・
もう1回くらい、乗ってもいいかなぁ~
暇がないかなー。
Posted at 2021/10/30 20:17:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2021年10月23日 イイね!

西へ

西へ本当だ。割れてるねえwww
伯爵です。
私の場合、乗り降りで体重かける部分ではありますが、こんな横が割れるもんかなあ??
それは置いといて、なんであおいさんは見つけるかなあ、こういうの。(爆)



起きたっけ、これでもかっていう程の晴天。
おでかけ意欲が沸き上がってきますが、思い当たる行先が無いwww



しばし考えて、エリーゼではほとんど向かった事が無い、西方面へノーズを向けてみました。


目的地手前の海岸で。
トイレのある駐車場で用を足したついでに、道を渡って出てみたんですが、なんか久々に海に出てる気がします。


本日の目的地。静岡県最南端の、御前崎灯台です。
なんだかんだ2時間ちょっとかかりました。


では・・・灯台まで歩きましょう。
今の私は、積極的にこういうコトをしなければいけない・・ハズ。(笑)
今日も暑いですが、、、頑張っていきましょう。


階段途中からの眺め。

もうここでいいんじゃないかな?

いやいやいやwwww
そうじゃねえだろってwww


屹立した根元に到着。
ここから灯台に入るには、300円かかります。
「せっかくなので」この言葉を知らなかったら、引き返すところでした。(笑)


中の階段は狭いです。
私が歩いたら、横幅いっぱい・・・みたいな。



えっ・・・
最後これ?・・・

もう這い出るって感じで、ようやっと通り抜けました。(笑)
帰り大丈夫かや??


苦労の甲斐あって、これはなかなか・・・
まあ、階段途中からでも充分良い眺めだったけど。


「地球が丸く見える」って事で、カメラに収めるには大きすぎた。
まあ、丸まって見えなくは・・・ないかな?


産廃を見下ろすと、なんか派手な色が隣にいる。
1台空けてるトコをみると、トナラーが嫌われるとわかってる人っぽいなwww


戻ってみたらポルシェでした。
それとヨタ8かよ・・・
日本平で赤いのに会ったコトあるけど、居るんだねぇ・・・


もうお昼回ってたので、帰りは高速使っちゃった。
貴重な無料還元分が・・・
おかげで昼ごはん食べて2時半頃布団に入れたけどwww



Posted at 2021/10/23 18:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2021年10月14日 イイね!

忘れてた。ガチで。

いざ衆院選となると、声高らかに「定額給付金給付」のオンパレード・・・
お前ら国民舐め過ぎ。

伯爵です。

特に某与党は、「なんちゃらミクス」の時、「賃金は上がった!」ってイキってなかったっけ??
誰が上がってんだか、しんねーけど。。。

もうね、バラ撒きやったところで、普通は貯蓄に回る。
どこぞかの世論調査で、何かに使う予定って答えたのは、3割切ってたと思う。
バラ撒かないで良いから使わせるコト考えなきゃダメなんじゃねーの??
あと、株価なんとかしてくれや。(爆)

まあ、みんカラで政治とオイルの話しはご法度だったような気がするから、これくらいにしてやるか。www

ところで本日、注文しておいたコイツが到着しました。


新米の岩船産コシヒカリ爆誕!!

水加減気をつけなくちゃねwww
まだこの前買った米残ってるけど。

でまあ、ドライビンググローブやら米やら、注文の品が続々届いて、ひとまずこれで終了かと思ったトコロで、唐突に思い出した。
先週、エリーゼ持って帰って来た時にも思い出さなかったのに、唐突に思い出した。

アイツがまだ届いていないじゃないか!!!


曲がらないダッシュボードが!!(爆)


「近代化」

この時、2月27日に注文してて、「半年以上先」といわれていますね。(笑)
よゆーで半年以上経ったわけですが、まだ音沙汰ありません。
その場で電話してたから、注文したのは間違いない。
K社長は、忘れてない。(笑)

まあ・・・
たとえ5年後でも「半年以上」ですからね・・・
別にいつになっても、かまうこたーないんですがね・・・

来春の車検時までには出来上がってくんねーかしら?(爆)
Posted at 2021/10/14 21:17:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2021年10月10日 イイね!

はじまりはいつも雨

最新の「都道府県魅力度ランキング」で、我が埼玉県が、とうとうペケ3の45位まで落ちました。

伯爵です。

これは何が目的のランキングで、誰が気にするものなのですか?
そんな意味不明の順位は置いておきましてね・・・
私、地元は埼玉なのですよ?
皆忘れてますよね??(爆)


そんな埼玉から、今週の激務に向けて、嫌々静岡に戻ろうとしましたら、、、
なんかエリーゼの内装がペラペラ剥がれかけてきておりました。

まあ・・・放っておきましょうかね。。。www


埼玉:曇りのち晴れ
静岡:晴れ
勿論幌を取っ払って発進しましたら、神奈川が雨だったというね・・・

しばらくそのまま走って様子を見てましたが・・・
段々、「走ってればろくすっぽ濡れない」というコトさえ知らない周りの車の視線が痛くなってきまして・・・


コンビニに滑り込んで、幌をかけましたwww

さて、ここで問題。
「エリーゼの幌を装着するのに、時間はどれくらいかかるでしょう?」

答えは、、、「30秒くらい」かと思いますが、、、
この間にですね、、、、現れるのですよ、、、

「トナラー」が。(爆)

おまえらの大好きな入り口前のスペースが、まだ何台か空いてるだろうよ・・・
なんでわざわざ隣に停めて、店まで走って行くの??

ドアパンチされても嫌だから、乗ったまま待機してたら、戻って来ても発進しないの。
もう、こっちが発進しました。(笑)


Abemaの鬼滅ヘビロテを流しながら、のんびり走行。
昨晩からずっと流れてるなwww


途中から雨もあがり、御殿場に入った頃には、路面もドライ。
ドライどころか・・・



自宅につくころには、無駄にカンカン照り・・・・
この暑さじゃ、逆に幌は開けられなかったというね。

この歳になるとさ、、、
エリーゼは生ビールといっしょなわけさ。
「最初の一口が美味い」のよwww
その4ヶ月ぶりの最初の一口が、雨と渋滞で台無し。
コイツ再起動するときって、雨多い気がするなぁ・・・

まあね、今週末の軽井沢さえ、天気が良ければね、もうそれでいいかなって。

台風できたの?

あ、そう・・・
Posted at 2021/10/10 20:14:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2021年10月09日 イイね!

2021ー2022シーズン開幕

2021ー2022シーズン開幕第1話放送直前に延期になったアニメがあるそうですねwww
伯爵です。
実は今期は、録画予約がとうとう0になったシーズンなんですが・・・
お宝回かもしれないと、急遽録画しちゃいました。(爆)



さて、そんな事は置いておきまして、、、


大変長らくお待たせいたしました。

いえ。

お待たせしすぎてしまったかもしれません。

産業廃棄物の2021ー2022シーズンが幕を開けました!



まずは、、、施錠さえされていないドアを、恐る恐る開けてみます。
やはり、多少の蜘蛛の巣が、頭に顔に引っ付いてまいります。(笑)
家主は・・・引っ越していてくれよ?、、、頼むよ??



おお。。。
まだくっ付いている。。。。
しかもまだ結構頑丈だ。
さすが、業務用。とりあえず1年はクリアしました。



バッテリーをつないで、キーを捻れば、オイル下がりを起こしたシリンダーにダメージを残しつつ、エンジンが1発でかかります。
流石、安心のトヨタクオリティ。半年の不動なんて、へのかっぱでございます。



さて。それでは給油と空気圧チェックにまいりましょう。
テニス肘には、少し痛みが走るハンドルの重さでしたのでね。



「オイル全品20%OFF」のセール中でしたので、「やってみる?」って聞いたら、丁重にお断りされたので、スゴスゴと帰りましょう。(笑)

そんなわけで、2021-2022シーズン開幕。
予定は車検終了する4月上旬まで半年間の運用ですwww
Posted at 2021/10/09 16:49:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「【最終告知】第二十八回O.P.E.N.ハンバーグ部【まだ二人(笑)】 http://cvw.jp/b/1201006/48744952/
何シテル?   11/03 05:46
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

海岸MIDSUMMER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 07:39:46
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:07:50
話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation