• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

技能14時限目・学科1時限目

技能14時限目・学科1時限目いよいよ先が見えて参りました、普通二輪免許取得への旅。
本日はギッシリでして、まず午前は技能教習14時限目(シミュレーター)と、それとセットの学科1時限目です。

内容は、ありえない動きで事故を体感させようとするシミュレーションと、その受講者そのままで、例題が○か×かの答えを出すディスカッション形式の学科。最後に二人乗りの注意点のビデオとなっております。



シミュレーター盗撮。(笑)
受講者は3人で、愛知から合宿でお越しの若い男性と、同じく長野から合宿でお越しの若い女性。
この教習所、合宿生がすごく多いみたいで、なんでも地方からの交通費も出るし、それでいて一番安かったそうです。

長野の女性ドライバーとかって・・・
どうしても、某過激な人妻のイメージしかwwwww

勿論、一番年長者が私になってしまうわけで・・・
ちょっと照れますな。(爆)
ディスカッションの時とか、自然と仕切り役になってたり。

「何か乗りたいバイクとかあるんですか?」と聞かれ・・・

「暇つぶしですっ。(キリッ」


ま、ここは参加してればハンコが押されないコトはないパートですから、、、、、

長野女性は、途中でトイレとか行ったりしてました。(爆)


さて、これで残すところは技能教習が3時間のみ。
うち2時間は、今夜かましてきます。
そして、何もやらかさなければ、明日の朝一で、全教習は終了。残すは卒検となります。

いや~・・・とうとうここまで来たか・・・・
Posted at 2013/07/20 12:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通二輪免許 | 日記
2013年07月16日 イイね!

技能教習12・13時限目

技能教習12・13時限目さ、今週は気合が入る、普通二輪免許ネタです。
振替休日の今日、12時限目のシミュレーターと、13時限目の技能教習を受けてきました。
どうしたというのだ・・・サボリ癖は、どこ行った・・・?(笑)

あ、以前、2段階のシミュレーターは4回と書きましたが、3回でしたね。今日はその2回目です。
ケーススタディという事で、意地悪く自転車が飛び出してきたり、右左折の車両が急に動いたりといった・・・
まあ、そんな感じのシミュレーションでした。

続いてカンカン照りの中、コースでの教習です。
今日はもう、完全に検定を見据えての予行演習です。
合図を出す位置や、目視確認など、事細かに無線でアドバイスやダメ出しが飛んできます。

たまーに教官が名前を間違えて指示を出すので混乱しましたが、概ね私は順調だったのではないかと。
ま、一本橋の通過タイムは、7.5秒とギリギリやけどな!!

1速でクランクを通過中に、「伯爵さん!いいから、そこで待ってな!」とか言われて、ええ~っ!?ですよ。
とりあえずクランク出て停車してみたら、S字のトコで女の子が転倒してたという・・・・

お前は俺かと。
担当の二人の名前くらい、憶えて喋れと。(爆)


でまあ、汗だくの1時間が終わってみたら、恐れていたあの一言が。

「次はBコースやるから、ちゃんと覚えてきてね。」

ああ・・・
やっぱやるのね・・・Bコース・・・・。

残り4時間。ウチ1時間はシミュレーター。実技は実質3時間。
ここでBコースがくるのか~。


勿論手つかずですが何か?


次は土曜日、朝一で技能14時限目のシミュレーター。続く朝二は、シミュとセットの学科。
間に昼寝を挟んで、夜の7時と8時の連ちゃんで実技。
ちょっと、、、

詰め込みすぎたか、、、、、

頑張れ!僕のスリックタイヤ(脳みそ)!!
Posted at 2013/07/16 20:10:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通二輪免許 | 日記
2013年07月13日 イイね!

技能教習10・11時限目

技能教習10・11時限目約一週間ぶりの教習所。もはや、開始前にこの販売機前に陣取り、悠々とドリンクを飲み干すまでに慣れてきた今日この頃、皆様、如何お過ごしでしょうか?

本日の10時限目は、シミュレーターです。法規に乗っ取った走行ということで、例によりまして3人で受けました。
お1人は、何となく同世代の匂いのする方。もう1人は、「珍走団になりたいの?」って風体の若い衆でした。
しかし・・しかしですよ?もっとも上手くやってのけたのは、この若い衆。
あとの二人は・・・・「現実の路上の癖」が出てしまい、決して上手いとは言えませんでした。
そう、この若い衆は、無免許故、「学科もやっている」のであります。

これが良いか悪いかは別としまして、ちょっとこの先の教習には、不安を残す結果となりました。
二輪って、左折の際に、左後方は見なくていいのね・・・
車ばっかだと、ついつい「巻き込み確認」の首振りが出ちゃって・・・
「必要ありませ~ん。」とか言われちゃいました。(笑)
ま、ハンコはもらいましたけど。

続く11時限は、コースで乗車です。
雨交じりの中、今日もAコースをぐーるぐるしてきました。
ただし、今日からは、目視確認やウインカー等、より「検定向け」の内容になってきましたね。

次は16日に2時限です。また、最初がシミュレーターで、次が乗車。これが無事に終わると、13時限まで終わった事になります。

そして!
本日帰宅後・・・・・
なんと20日の土曜日に、ありったけ4時限の予約がとれてしまいました!!
ここは、シミュレーター・セットの学科・技能・技能という内容になります。
するってーと、どーなるかってーとアナタ、技能が16時間で学科が1時間終わるコトになり、残すは技能1時間と、ノーオーバーならば卒検ということで、一気に先が見えてきます。
来週は、気合い入りますね~。
ゴールは近いぞ!

え・・・?


Bコース・・・?


全く覚えておりませんが、何か?wwwww
Posted at 2013/07/13 22:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通二輪免許 | 日記
2013年07月10日 イイね!

後半戦に向けて。

後半戦に向けて。予想外の順調っぷりで、第一段階の見極めを頂いたのが、7日の日曜日。
普通免許所持者が普通二輪免許を取得する場合、必要な技能教習が17時間と、学科が1時間。
一段階は9時間ですから、ノーオーバーの場合、残りは8時間。
よーし、後半分!なのですが、ここで1週間ばかり、通学が足踏みです。

サボリ癖?いえいえ。危ういのは事実ですが(笑)、原因は別にあります。
それは、二段階8時間のうち、シミュレーターが4回あるという事。前にも書きましたね。
教習原簿を見ると、これが1回置きに配置されてるんです。

二段階一時限目がシミュレーター。二時限目が乗車。三時限目がシミュレーター。四時限目が乗車・・ってな具合に。
で、このシミュレーター教習が、空き時間と合わない。(笑)
ようやく一発目が取れたのが、今度の土曜日。すかさず同日で乗車教習も入れましたが、三時限目のシミュレーターがまた取れてない。
これはぁ~・・・歩みが遅くなりそう。小まめに予約空き状況を確認していくしかないですね。

大学の夏休みって・・20日くらいからだっけ?
したら、いっそう混み合うでしょうし。
段々めんど臭くなって、昔みたいに試合放棄・・・

いやいやいや。今回は、学科が無いんだから、最後までやらないと!
お金だって、もったいないし!!

でもどうだろう?
まだあと2週間くらいかかるかな~?



あっついしなあ・・・(爆)
Posted at 2013/07/10 19:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通二輪免許 | 日記
2013年07月07日 イイね!

技能教習九時限目

技能教習九時限目です。とりあえずオーバー無しでこれているので、本日が首尾よく行けば、次からは第二段階となります。
いわゆる、「見極め」というやつですね。


関東と違って、まだ「越」は梅雨明けしておりませんので、当然雨です。
しかも、結構な土砂降りでさぁ、ダンナ。




駐車場がいっぱいだったので、許可証借りて、コースの隅にある別の駐車場へ。
車の免許取りに、車で来るわけはないので・・・二輪がけっこう多いのかな?


さて、肝心の教習の方ですが、路面状況は良くないものの、あっさり雨は上がったので、昨日できなかった急制動です。
何度か後輪をロックさせたりしましたが・・・・無事終了。
後はウインカーを出す位置などを意識しながら、Aコースを周回。
無事・・・見極め頂きまして、めでたく第一段階終了と相成りました~。

この、ウインカーなんですがね・・
白状しますが、ここまで操作の仕方を正式に教わった事はないんですよ。
さすが、ウインカー出さない新潟wwwww
まあ、ウインカーよりも先に運転なので、この先あるとは思うんですけど・・・ねぇ・・・・(笑)

たかがウインカーの操作だろ?と、思うなかれ。
原チャリでグローブなんて着けたことない私は、実に操作し辛かった。
というのも、出すのはいいんですけど、戻すのに戸惑うんですな。グローブの存在が意外と。
だからなんでしょう、自動二輪のウインカーは押すと戻るようになってます。
しかし、それを教わってないもんで、モコモコの手で、戻す方に気がいくんですね。
クランク通過中に、前輪で三角コーンの土台部分を踏んづけました。(爆)

なにはともあれ、無事に一段階も終わり、ホッとして帰ってきて茫然。





駐車許可証、返し忘れてキタwwwwww
Posted at 2013/07/07 20:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通二輪免許 | 日記

プロフィール

「くっそ暑い日の全くヤル気の無いブログ。 http://cvw.jp/b/1201006/48615204/
何シテル?   08/23 13:13
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation