• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

技能教習一時限目

さて、普通二輪免許取得への道、技能教習一時限目です。
ドヤ顔で、エリーゼさんが自動車教習所に登場です。



本日一緒に入校したのは、同年代くらいのオバちゃんと、ピッチピッチぷるんぷるんの女の子の2名でした。
オバちゃんは小型AT免許のため、我々とは別メニューとなります。
こうなると・・・緊張しますね。この女の子、ヘルメット持参です。
ま、私もそうなんですが、自分のコトなんか、どっかへふっ飛んでますから。
相手にメット持参で来られたら、勝てる気がしません。(笑)

まずさらっとバイク各部の説明を受けて、倒れたバイクの引き起こしでした。
200kg近くあって重いですから気を付けてって・・・なめんなよ?

こちとら、860kgの車を押してんだぞ?

そんなわけで、あっさりクリアなわけですが、女の子はちょっとキツかったようで。
でも、教官が一緒に引き起こして・・・おk!
お・・・OK・・・なんだ・・・・・。
ま、この先もまだやるみたいなんで、今日の所は、重さを実感しておいて・・・ってトコらしい。

その後、コース外周をひたすら回って慣れる作業に突入。
使うギアは3速までです。
問題無くスタートした私ですが・・・後ろで女の子が・・・・・ガシャ!

か、かわええ~~!!

萌えます。ぶっちゃけ萌えます。
1周して帰ってきたら、教官が手振りでそのまま行けと。
いや、俺も起こす手助けにまわりてぇ・・・・

そんなこんなで、3週目・・・でしたか。女の子が無事スタート。
焦らせちゃいけないので、必要以上に距離をとり、ストーカー状態に突入。
しかし・・・自分もバリバリの初心者というのを忘れておりました。
この女の子、3速まで入れてるようなのですが、アクセルは開かない。アイドリング走行でした。
こうなると、どうなると思います?
極低速の、バランス・平衡感覚の勝負になるわけでして、そうなると、今度はオッサンの方が圧倒的不利になるわけですよ。

うわ!これ、キッツ!!って、フラフラしてくるわけです。(爆)

直線で距離とって、カーブはちょっと開けてってやってたら、無線で(今は無線で指示が飛ぶんですね~)、「○○さーん。カーブで加速するの止めてくださーい。」って。(笑)
そんな・・・おっさんだぞ?俺。駆動力かけな、倒れてまうやん!!みたいな。wwww

ま、そんなこんなで無事、一時限目を乗り切って参りました。

この女の子がね、終わった後話しかけてきてくれたんですよ。「お疲れ様でしたー。」って。
勇気ある子ですよね。(爆)
「あんなに重いと思いませんでした~。」って。
「いやあ、ヘルメット持参されてたんで、僕も下手なトコ見せられないって必死でしたよ。」
「あ。コレ、バイク屋に勤めてる友達から貰っただけで、乗るのは初めてなんですよ~。」

ああ。バイクショップ勤務の彼氏に貰ったのね。(泣)



軽く失恋しつつも(ええっ?)、無事ハンコはいただけ・・・てたよね?多分。
なんせ、「カーブで加速しないで」以外は、指示無しの放置プレイだったもんね、俺。
これでハンコ無かったら、怒っちゃうぜ・・・・。

終了後、女の子はすぐ次の予約に向かっておりましたが・・・
オッサンは仕事の都合も出てくるので・・・帰ってWebから。
駐車場のエリーゼに乗り込んだら・・・・心底ホッとしましたよ・・・。
さ、次回2回目の教習は、どうなりますやら。
今回みたいな余裕があればいいんですけどね~。(笑)
Posted at 2013/06/23 20:28:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 普通二輪免許 | 日記
2013年06月19日 イイね!

メットの正しい使い方。

ついぞ3~4年前、散歩程度のレベルで、仙台ハイランドを走行した経験がある私。
当然、サーキット走ったという事は、こんな物を持っております。



しか~し!このヘルメットも今やすっかりクローゼットの肥やし。
も一つグローブについては、真夏の加熱したシフトノブを握るときに、片手にだけはめたりするという・・・
なんとも恥ずかしい有様なのです。

なので・・・
改めて、これらの正しい使い方を思い出すために・・・・

40もとうに過ぎたというのに、こんなコトをやってみる事にしました。






普通二輪免許取得を目指し、自動車学校入校でございます。(大笑)


ま、正確には、入校の申込みであって、次の日曜日が正式に入校なわけですが・・・
仕事帰りに寄ったソコは、夏休み中に免許を取りたい、まさに若者天国!
そして、受付カウンターに、Yシャツ&ネクタイの、くたびれたオッサンですよ!!
どうみても取引業者です。本当にありがとうございましたって感じの。(爆)

まあ、大学生が引ける9月中までは、自由自在に技能教習の予約を入れるわけにはいかなそうですが、こちとら、全く急ぎません。
何を隠そうこの私、大学時代に「中免」取りに入校し、夏の暑さに負けて途中リタイヤした黒歴史がございます。(笑)
今回もまったく同時期。しかし、同じ愚行を2度繰り返すわけにもいきますまい。
なので、こうしてブログで白状して、自分を追い込んでおこうとした次第。www

さてさて、どうなりますやら、「新連載」の始まりだよ~~wwwww

因みに・・・
バイク買う予定でもあるの?といわれれば、無いっ!と答えます。(爆)

はい、そこ!「ならば、ボケ防止じゃねーか。」とか言わない!

さらにさらに!コチラの教習所は、3000円の追加料金で、5時間までの補修教習(いわゆるオーバー)をカバーしてくれるという「保険」もありました。
しかし、あえてそれもパス。ノーオーバーでの卒業を狙います。
今の運動神経で・・・これは冒険かもしれない・・・・(笑)


とりあえず22日の日曜日に、入校・適性検査・技能1時間目と参加してきます。
「なんだ?オッサンがいるぞ?」と若い連中に笑われないように・・・
初回はエリーゼで参上予定。(笑)
生温かい目で見守ってやってくんなましwww
Posted at 2013/06/19 21:29:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 普通二輪免許 | 日記

プロフィール

「くっそ暑い日の全くヤル気の無いブログ。 http://cvw.jp/b/1201006/48615204/
何シテル?   08/23 13:13
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation