• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2024年02月03日 イイね!

フェラーリかぁ・・・

フェラーリかぁ・・・久しぶりにYシャツを買いに行ったら、「こちら「スタイリッシュ」となっておりまして、スリムな造りになっておりますが、よろしいですか?」と指摘されました。
伯爵です。

人を見かけで判断して・・・失礼しちゃうわ。
まあ、交換したんだが・・・・





ところで、2024年シーズンもまだ始まっていないというのに、ハミルトンの2025年フェラーリ移籍が発表されましたね。
そうかぁ・・フェラーリかあ・・・

まあ、F1パイロットなら誰しもが口にする名門でありますしね。
一度所属してみたかったんでしょうなあ。
自分でも言ってたし。
ちょっと上から目線だったけど。(笑)

しかし、そうなると、「8度目の戴冠」は無くなったかな・・・
いやいやいや!わからんけども!!www
なんせ「俺たちのフェラーリ」だからなぁ。
きっと・・・
あべこべなタイヤ履かされたり、意味不明な謎戦略に文句たらたらな週末が彼を待ち受けているんでしょうなと恐れるわけですwww

シューマッハみたいに、スタッフ丸ごと移籍なんて技は、今の時代じゃ無理だし、出来たとしてもメルセデスのスタッフにそれだけの技量があるかどうか。
やるんなら最低RBからエイドリアンはもってこないと・・・
やるのか?いやまさか。(笑)

普通に考えたら、「どんな手を使ってもRBに」となるんだろうけど、2026年にはPUに大きな不安を抱えるコトになるし、それならばここ2年2番手の車を造ったし、憧れでもあるフェラにって感じだったのかな?

個人的にはモヤっとしたトコロが残るけど、3つのチームでチャンプを獲ったら、それはまた凄い事だと思うし、頑張っていただきたい。
でも・・・

赤は似合わんと思うぞ。(爆)
Posted at 2024/02/03 12:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2023年09月30日 イイね!

【余談】F1日本GP2023

早くも一週間が経過してしまいました。
伯爵です。
ようやく「余談」を書きますよ・・・っと。

前のね、、エントリーを見て下さった方は、感じたと思うんですよ。
なぜマシンの写真がない?って。(笑)
理由は単純でね。
ピンボケ量産だったから。(爆)


この座席に座った時に思いました。
近すぎるかもしれん・・・・って。

私、良い感じに古くなってきたSONYのNEX5TとRX100Ⅴを持って参戦しました。
NEXの方にはセットの200mmという中途半端な望遠レンズもあります。
でまあ、ポルシェカップ、、、


トリミングしてますが、、、
ポルシェのスピードなら、ピントもソコソコ合ってくれるんですよ。
これがF1となるとまったくダメでしてwww

で、無い頭で考えた順は、「撮影モードでなんとかならんかな?」→「連写で撮れば運よく1枚くらいピントが合うんじゃね?」→「もう動画で撮って静止画キャプチャするしかないか?」の順。

なぜシャッタースピードが入ってない??

まあ、そんなコトもあるよね・・・


それでもフリー走行中なら・・・


まだブレの軽いショットもあるにはあったんですけどねぇ・・・



予選とかレースのスピードになると、もう壊滅的なわけです。(爆)



この我物顔で走る青い車なんてさ、1~2の複合コーナーを、「お前、減速してる??」ってスピードなわけですよ。

セクタータイムなんて、コンマ数秒違っただけで〇井なんか大騒ぎするけど、そんなタイム差、目で見たら感じるわけがない・・・
って思ってたけど、感じるの。
速度差感じるの。
この青い車だけは。
もう、素人のデジカメで、ピントが合うわけないの。(爆)


メルセデスみたいに車の色が暗いと、余計合わない感じ。


かといって、こんな場面でも合ってないの。(爆)
ハミルトンかっけええええ。

でまあ、動画にしようとしたら、連写の段階でもうバッテリーを激しく消耗しちゃっててね。
モバイルバッテリー持ってたけど、充電してたらレース終わっちゃうし。
すっかり諦めたってわけ。
しょうがないよね。
富士のシケイン立ち上がりのスピードでも捉えられない腕前だしwww

最後に「それでも今回一番マトモかな?」と思われるものを、晒しておくとしましょうか。
お待ちかねの、日本人ドライバーのやつをね。



ほーら。角田だぞ。

・・・

・・・・・・・

悪かった。
全面的に俺が悪かった。


こっちこっち。
トリミングだけど。

カメラの規則も細かくて、あまりの大砲望遠レンズは使用禁止らしい。
それでも客席にはそこそこのレンズ振り回してるお客さんいたけどね。
やっぱ高速で動いてるモノは、機材と腕が揃ってないと難しいね。
あらためて痛感させられた日本GPでした。
Posted at 2023/09/30 16:28:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2023年09月25日 イイね!

F1日本GP2023

F1日本GP20239月22日(金)、仕事終わりに新幹線に飛び乗って・・・
行って参りましたF1日本GP。
F1観戦としては、2007年悪夢のFSW開催以来。
鈴鹿となるともう・・・何十年ぶり?の参戦です。
それでは2日分、一気にいくわよ?


席の場所はこんな感じ。
い~ですねぇ。
目の前のスピーカーのポールがチト残念ではありますが、テンションあがります。


早速、お祭りの会場を見て回ります。
おう・・・
相変わらず良い値付けだぜ・・・
しかし、このお店のおねーさん、おにーさんがノリが良すぎたので、2日間ともお昼はこれになったwww
グイグイくるだけあって、味もとっても素敵でした。


すばらしいネーミングだ。
「グラベルと見分けがつかない」らしい。(笑)
勿論、タイヤカスの「さきイカ」もあったし、私のお土産は「アスファルトせんべい」だ。ww


こ、こんなトコロまで・・・
FSWならわかるが・・・

鈴鹿はアップダウンが激しくて、ちょっと歩き回ると、オッサンはすぐ体力を奪われる。
へろへろで席に戻ってひと息ついていると・・・



左前には、ガスリー一家がwww
フェルスタッペン&REDBULLだらけの観客席において、このチョイスはセンス良すぎる。(爆)
中継の国際映像は、ぜひこの一家を抜いて差し上げてほしいwww

そしていよいよ、土曜日最高にテンションのあがる瞬間がやってくる。


「おまえらお待たせ!!」

もう、出てきただけで、拍手喝采。


よく見ると、ギアが下りてたのね。


「ほーら。キレイだろ?カッコイイだろ?」



「俺たちも今日はプラクティスなんだけど、サービスしてやんよwww」



「ほーら。「桜」だぞ。」

いや、そんな真上でやられると、このレンズじゃ画角が、、
画角があああああ~~~!!!

たっぷり30分くらい楽しませてくれました。
明日も頼むぞ、インパルス!!


明けて24日の日曜日。
昨日は曇りが主だったけど、それでも陽射しが出るときはかなり暑かった。
今日は快晴。キツイ一日になりそうです。
観覧車にも乗りました。


もうレッドブルしか飲まん!!!


お祭り騒ぎの一団を横からしれっと撮影したり、、、


アイルトンを捕まえてみたりしていたら、、、


「おっす!おら、ブルーインパルス!今日は本番だから気合い入ってるぜ!ぜってー見てくれよな。」


「いつものヤルぞー。今日はカメラ変えてるな?画角は大丈夫だな?」


「ほーら、「桜」だぞ。青空だから昨日より見栄え良いだろ?」


「これでラストだかんな。しっかり撮れよ?」



「どうだ?お馴染みの「ハート」だ。やってる方はけっこーGキツイんだぜwww」

インパルスさん、かっけーです。
今日も感動しました。
どうもありがとうございます!!


そして国際映像も回ってキタ━━━━━━!!!!!

とても真正面だったけど、ガスリー一家が抜かれたかどうかは不明。
録画見るの楽しみwww



日本GPの本当のウイニング・ランは、実は重機。
爪を上下させながら、観客サービスも忘れない。


そして次回は半年後。
「じゃあまた一年後!」では無いのだ。

桜の季節は良いかもね。
花粉がツライ人も多いだろうけど、4月頭ならここまで暑くないだろうし。
いやホント二日間暑かったのよ。
日陰に入ると風が気持ち良いんだけど、スタンドで座るとけっこう地獄。
日陰があるところは屍累々みたいになってたwww
救護室も次々運ばれてきてたみたいで、我慢大会でもありましたね。

以上、今年の日本GPの模様でした。



ああ。
言いたいコトはわかるよ。。。
ま、「余談」で書くよ。。。
Posted at 2023/09/25 16:58:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2023年01月31日 イイね!

レッドブルF1が完全に一致。

顎関節症が、ほぼほぼ良くなってきました。
伯爵です。
おかげさまで先週始まった「鴨ネギうどん」も、週に2~3回喰えます。

ところで、、、
休憩時間にタバコ吸いながらニュースアプリを見てたら、とんでもないものが。

公道を全開で #BAKUSOU🔥💨
史上最高クラスのランデブー走行ヤバすぎ🤩


元投稿がツイッターなので、見れない人も多かろうと思いますのでwww、Youtubeも貼っておきます。

【映像公開】BAKUSOU~富士市をF1マシンが疾走~

いやあ~やってくれてましたね。
走らせたのは2021年型のRB16だそうです。
公式Webサイトでは、裏話みたいなのも掲載されてるみたいです。
興味ある人は検索してみて下さい。

昨年、メルセデスの連覇を止めた戦いは見事だった。
おそらく今年もチャンピオンの最有力候補だろう。
そんなチームが・・・
こんな街に・・・

なあ、クリスチャン?

実は・・・

去年の正月、コレ↓見てたんだろ?(爆)





見てたら「俺たちも」って、やりたくなっちゃったんだよな?
場所まで一緒だもん。(笑)


ココ見てるなら、「イイね!」くらい付けていけよ?
Posted at 2023/01/31 20:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2022年10月06日 イイね!

2022F1日本GP

いややぁ~
毎晩おかゆは嫌やぁ~!!
伯爵です。

まだ2日目だけども!
お昼はちゃんとしたご飯だったけども!!

身体の具合が悪いわけでもないのに、晩御飯にお粥は・・・
そうだ!



お茶漬けならええのんちゃうん??(爆)

さ、それはそれとしまして、いよいよ明日から・・・
3年ぶり・・・

F1日本GPです!!

ウキウキしますね。
まあ展開は去年までのハミルトン+メルセデスが、フェルスタッペン+レッドブルに変わったダケなので、つまらないっちゃあつまらないわけですが、それでも日本でやるってだけでワクテカが止まらないわけです。


さっそくハミルトンが皇居RUNしてたり、、、



ノリスが秋葉原に現れたり、、、



まっさんがハローキティショップに現れたりと、関係者の皆さんが3年ぶりの日本を満喫している様子www

あれ?

アロンソは山手線に乗ったのかしら?(笑)

さすがの3年ぶりで、チケットも完売だったようで。
今の住居からだと、鈴鹿まで3時間で行けちゃうので、来年は久々に現地観戦も良いですね。
お誘いもちょうだいしてますし。
問題はチケット入手かな。

ところで、、、
ホンダがレッドブルとの連携を強化する発表をしたようです。
HONDAロゴがマシンに復活するってんで、ンダオタ歓喜のようですが、、
こういうの株主にどう説明してるんだろう?
撤退して利益改善する見通しを示して、まだそんなに経たないのに。
それともレッドブルからの契約金がそれなりに増えるんだろうか?

ま、そんなコトよりもマクラーレンだよ。個人的には。(笑)
無理だろうけど、そろそろ何か輝きをだな・・・・
全裸待機でTV見るからさ・・・あ!・・・

土曜日ワクチン・・・・

熱とか倦怠感とか・・・くるな!!(爆)
Posted at 2022/10/06 21:22:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「【お肉は】第二十八回O.P.E.N.ハンバーグ部【淑女の嗜みでして】 http://cvw.jp/b/1201006/48627571/
何シテル?   08/30 19:21
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:07:50
話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation