• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2021年01月09日 イイね!

抜糸

抜糸マジで今年は白くならんなぁ・・

伯爵です。

どこぞの地方の雪を多少引き受けて差し上げたらどうかとwww



たて続けに2台もふっとんで行きました。
赤色灯回さずにこのスピードは良いんだっけ?



あ。ゲッツされてるwww
クリ子さんは余裕のクルーズコントロールで制限速度走行です。
もう、捕まりようがない・・・・

仏車の速度設定がアテになればの話しだけど。(爆)



そんなわけで埼玉入りした私は、まずお昼ご飯。
今日は肉々しいコトになっているお友達がいるので、こっちも辛肉丼つけちゃいました。
あれ?
ラーメンにご飯って、僕の基礎疾患ボディには良いんだっけ??

さて、肝心の親指の怪我の状態ですが、ふやけちゃって真っ白。(笑)
傷口がまだ完全にはくっついておりません。
なので写真無し。
毎日剥がすわけだから大丈夫かと、防水の絆創膏使ってたのが完全に裏目でした。
幸い、中の方はくっついていたので、何とか抜糸はしてもらえました。

「もう血は出ないだろうから、普通の通気性の良い絆創膏を貼って下さい。」と。
生活に問題がなければ、貼らないのも有りとの事でしたが・・・


ちょっと運転したらもう何か出て来てるんだけど。
「体液」的な何かがwww
Posted at 2021/01/09 19:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 怪我 | 日記
2020年12月31日 イイね!

【超速報】

茹でたてタラバガニ+サッポロ黒ラベル+出刃包丁=



縫ってきた。
救急外来で。

医療従事者の皆様、しょーもないケガしてごめんなさい。

でも、今回は結構深かったので。

お酒とお風呂は控えるように言われたわけですが・・・・

すでに酔っぱらっていた場合はどーなるのでしょうか?


「何でやっちゃったんですか?」

「タラバガニに負けました。」

先生・看護師の皆さん「あ~タラバはねぇwwwww」


大晦日の当番に、ちょっとした笑いが届けられたのが、せめてもの慰めです。。。
Posted at 2020/12/31 19:57:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 怪我 | 日記
2015年03月03日 イイね!

【追記】医療費控除

【追記】医療費控除あれ・・・・??

これって・・・・・

入力内容に間違いが無ければ、戻って来ませんよってコト・・・??








でもさ、どうなの?
医療費控除って、翌年の住民税だかにも反映されるって見た気がする。

戻ってこなくても、申告しておいた方が良いってことかな?

さ、博識なおまいら。出番ですよ!(爆)

レスプリーズ。wwwww


あ!!わかった!!!
補填される金額に、同じ数字が入ってるんだ。
作り直さにゃ・・・・
Posted at 2015/03/03 20:25:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 怪我 | 日記
2015年01月16日 イイね!

釈然としないのです・・・・

骨折事故の保険処理が、大詰めを迎えております。
迎えておるんですが・・・損保ジャパンの対応が釈然としないので、ボヤきます。(笑)。

損保ジャパンは、バイクの任意保険なんですが、今回支払可能な保険金が2種類あります。
1つは搭乗者傷害。支払いを受けても等級に影響がない方で、これはもう金額も支払いも確定してます。
問題はもう一つの、「自損事故」の方。
正式名称はちょっとわかりませんが、損保ジャパンの方も、「自損事故」という言い方をします。
こちらは、通院1日に付き〇円というタイプで、支払いを受けると等級が3つ下がります。

事故は昨年5月末。保険の更新が8月頭ということで、通院が終わっておりませんでした。
診断書が出ないと計算が出来ないため、完治を待つしかありません。
なので、保険の更新はとりあえず自損事故を使わないということにしておいて、等級を下げずに更新。
診断書が出たら計算してみて、支払金額が3年間の保険料アップ分を上回るようなら、使った方が得なので、そうしましょうという話になってました。(等級が戻るまで3年かかるので)

で、診断書が出たので計算が出来た訳なんですが、保険料アップ分を差し引いても、10万残る計算になりました。
・・・・思ったよりデカかったです。

ここまで違うと、多少面倒な手続きは増えますが、等級下がっても自損事故を使いたくなります。
しかし、気になる事も2つほど・・・

①:現状は等級下げずで更新済みなので、等級は次の更新から下がるのでしょうか。もしくは、遡って昨年8月の更新時に下がったようになるのでしょうか。


②:昨年8月時点に遡って等級下がる場合、支払っている保険料に差額が生じますが、それはいつ支払えばいいのでしょうか。

答えは・・・

「営業部門の話になるので、わかりません。」でしたwwwww


どうも支払業務部門と契約に関する営業部門とで、分れているらしい。
ま、それはいいや。
では、担当の営業の方から電話もらえますか?とお願いして待つこと・・・3~4時間。
再びこの支払業務の方から電話がありまして、担当者の戻りが20時くらいになってるようで、来週のご連絡でもよろしいでしょうか?と。

これじゃ決められないなあ・・・。
俺、来週は火曜日から東京なんだ。個人の電話とか、出れる雰囲気じゃない仕事で。

「保険の、、、というか、御社の契約の基本的なルールに関する内容だと思うのですが、他の営業の方では答えられないのでしょうか?」

「ええ・・・・一応内容を確認してからでないとという事で・・・・・申し訳ありません。」

ぶっちゃけね、生命保険の方で経費的には賄えちゃったもんで、どうひっくり返っても足が出るコトはないんだけど、なんかまわりくどい対応にイラっときちゃいまして。
大人げないけどねwwww

1月の6日に診断書投函してるんだけど、14日にこっちから電話するまで、封すら開けてないどころか届いてるのも気づいてなかったんだよね。
方や入金まで終わってる保険屋があるってのに。

そんな細かいコトもあったもんだからもうね、取れるだけ取って、今年の更新は保険屋変えようかとwwwww
我ながら心が狭すぎると思うけどね~。(爆)

Posted at 2015/01/16 20:44:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 怪我 | 日記
2014年10月28日 イイね!

LINE

LINEさらっと自分のブログを見返してみると、ここの所、食い物の話しか書いてなかった。

なので今日は、ちょっくらみんカラっぽい話を書いてみようと思うのさ。


健康の話なんだけどな・・・・・



え、え、えっと~、、、、今日は、医者のハシゴをしてきたのね。(爆)
手と内科で。
2か月ぶりの手の外科はね、まずはレントゲンから入りまして。
ちょっとショックだったのが、折れた骨が、完全にはくっついておりませんでした。
僅かに、ほんの僅かになんだけど、黒い横線が写ってまして。
今流行の、「LINE」ってヤツです。
これがまだ、くっつききっていない部分だと。

ええ~?なんか遅くね?歳のせい?それとも、未だに自室でパンツ一丁だから?
それにしても、5ケ月経つんですけど・・・?

まあ、先生が言うには、固定出来ない骨は時間かかるよってんだけど、最初の診断は全治6週間前後って話だからねぇ~。

で、イマイチ釈然としないまんま、とある疑問を抱えて次の内科。
ここで先生に、自分なりの疑問をぶつけてみた。
「この決して低いとは言えない血糖値が、骨折の治りを遅らせたりする可能性はある?」って。
糖尿病(まだオシッコから糖は検出されておりませんが)の場合、様々な身体への悪影響が出て、血が止まらなくなるとか、怪我の治りが遅くなるとか、酷いと骨がつかなくなるとかあったハズ。
したら先生、即答で、

「この程度の血糖値が、そこまで影響するとは考えにくい」と。

そっか~。まあ、良かった。
しかし、ってコトはやはり、折った個所が悪かったという事か。
まあ、焦らずじっくり待ってれば、そのうちくっつくだろうって事にしとくかね。


「そっちよりも、薬飲んでるのに、何で下が100超えてるの?」

い、いや、先生、、、、それは今回たまたま、、、、
ちょっとドキドキしてるとか、そんな感じかと、、、、

「寒くなると高めにはなるけどねぇ・・・」

そ、そうそう!
いきなり寒くなりましたからね!!
僕ほら、そこらへん敏感だから。

「健康診断から3か月経つし、ちょっと採血しとこうか。」

しますします!
食事制限とかされるくらいならいくらでも!!


ふう・・・何とか今月も薬ゲットだぜ・・・・・
Posted at 2014/10/28 20:55:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 怪我 | 日記

プロフィール

「ラス1だった・・・・ http://cvw.jp/b/1201006/48598033/
何シテル?   08/13 21:15
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation