• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2014年07月16日 イイね!

誰も知らなかった物語 その4

誰も知らなかった物語 その4思えば記憶のある限り、「手術」と名のつく処置は、人生初ではなかろうか?
そんなコトを考えながら、6月9日に手術室に入りました。

緊張してるのはコッチだけで、相手は慣れたもの。というか、流れ作業?(笑)
気が付いたら、右腕は麻酔で動かなくなっておりました。ww

今の麻酔って、凄いんですね。触られてるのがわかるんですよ。
だけど、痛みだけが感じないんです。
左横にモニターがありまして、内視鏡の映像が患者にも見えるようにしてあるんです。
先生が、「ほら。水槽の中みたいでしょ?」って言うから、「えっ?」って返したら、もう自分の手の中が映し出されてたっていう・・・ね。(笑)

「折れてるのココでーす。」って、「現場」を確認させられたら、ビス止めです。
映像は途切れましたが、リアルタイムのレントゲン画像のモニタもあって、ビスが入っていくのが見えます。
再び内視鏡映像が写って、隙間なくくっついた「現場」を確認できます。

終わりかな?と思ったら、先生が、「他は大丈夫かな~?」って内視鏡を操ります。

ふと、画面にぼろ雑巾が写りました。

切れてはいませんが、ダメージを負った靭帯でした。
骨折箇所の真横ではなく、もう一つ隣の靭帯が、何故かボロボロ。(笑)
「切れちゃうと、また面倒くさくなるから。」ってことで、この靭帯が動かないように、繋がっている骨をワイヤー(針)で固定します。
骨を繋いだビスは抜きませんが、このワイヤーは、後から抜くそうです。
これにて術式終了。
ワイヤーの処置が余計だったので、1時間くらいと言われていた手術時間は、1時間半くらいかかりました。

腕を拭いてもらい、心電図やら血圧計やら外されながら、「ふぅ~・・・終わった・・・・」と深呼吸。


・・・・


・・・・・・・・・・・



「伯爵、起きて下さい?」



あ。そうか。起き上がれるんだ、俺。(爆)


麻酔は右腕1本だけ。その他は全然動くんですが、何故か自分では動けない気になっていました。www




術後の腕はこんな感じ。

そして、当初の予定通り、息つく間もなく入院手続きです。



お部屋はコチラ。安い方の個室です。

4人部屋だと無料ですが、イビキがでかいので個室を希望。(爆)
1日2,980円。安いんでないかな?TVも見放題です。


小さい机もありました。
化膿止めの点滴を打ちながら、PCを立ち上げてみましたが・・・

流石にブログ書く気力は無かった。(笑)

しかも、この晩はかなり痛みまして。
ロキソニンを4時間おきに飲みますが、ろくすっぽ寝られませんでした。
それでも・・・
骨を治した痛みなので、気分的には幾分楽ではありましたけど。
Posted at 2014/07/16 19:49:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 怪我 | 日記
2014年07月15日 イイね!

誰も知らなかった物語 その3

そんなわけで6月5日。
2回目の紹介状をひっさげて、新たな病院へ参上つかまつります。


「新潟手の外科研究所病院」

なぜ新潟の片田舎にこんな施設が?と思うほど、その筋では有名どころらしいです。
日本最先端。整形外科医ならば、何らかの形で一度は訪れる病院とも言われているらしい。
本当かどうかはわかりませんけどww


で、今回は手術で来てるわけですから、話は早いです。
今度は何となくウマが合いそうな院長先生が、

「いつやる?」

「なるべく早くお願いしますわ。」

「そーだなー・・・・・簡単だから・・・・あ、月曜日の夕方できるね。
日曜日入院の月曜日手術、火曜日退院の2泊3日でどう?

「あ。それでいいです。お願いします。」

・・・・センセイ・・・・センセイ・・・・・・(隣から小声)

「そしたらこの後、手術の説明受けて帰ってもらえる?」

・・・・センセイ!・・・先生!!(隣でメモをとってた看護師さん)

「な、何?」

「今度の日曜日は、入院不可です。」

「あれ?そうなの?う~ん・・・・」

・・・こらあ、延びるかな・・・・

「じゃ、月曜日午前中入院の、夕方手術。火曜日退院の1泊2日でいいや。」

いいんかい!
随分あっさり覆るな!

というわけで、この日は帰りまして、2日後の土曜日・・・・
昼寝でもしようかしらと思っていたら、病院から電話が入ります。

「月曜日、10時に来院で入院して、夕方手術とお伝えしてるんですが・・・」

「はいはい。そうですね。」

「10時から手術にしたいので、手術後入院とさせていただけますでしょうか?」

「は??手術が先になる・・・?ま、まあ、かまいませんけど、、、したら、いったい何時に行けばいいんですか?」
(いいかげん、早朝か・・・?)

「9時半くらいで・・・」


「それでいいの????」(爆)



なんだおい・・・本気出せば、出向いて30分後に手術とか出来るんか・・・・・
最初の、前泊でしかも翌日夕方手術っていうリードタイムは何だったんだwwwww

そして、一気に早まった手術時間に緊張感を高めながら、6月9日(月)AM9:30ピッタリに出頭します。

受付に名乗り出ると・・・・




書き換えられた予約票が準備されておりましたwwwww
Posted at 2014/07/15 21:35:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 怪我 | 日記
2014年07月13日 イイね!

誰も知らなかった物語 その2

さて。記憶にある限りでは、人生初ではないかという骨折を告知されてしまったわけですが、、、
正式には、「右手舟状骨骨折」というものでした。

状態は単純骨折なんですが、この「舟状骨」という部位が一癖ありまして。
ギプスで固定しても、グルグル回ってしまう骨とのことでした。
おかげで手首やら指やら、いろんな方向・角度に曲がるんでしょうけど・・・

この日はギプスで固定されて一度帰りまして、翌日、もう一度通院して固定の具合を確認。
ギプスの上からレントゲンを撮り、写真を見ながら医者がうなります。

「う~ん・・・」

「な、なんかズレてたりするんすか?」

「や。そうではないんだけど・・・ここ見て。この折れた骨と骨の隙間あるでしょ?この隙間が広い気がするんだよな~。」

「はあ・・・」

要は、このまま固定しておいて、この隙間が曲がってついちゃったりすると、後々厄介なコトになるんだよねって話でした。
これは・・・
受傷後6時間にも渡り、運転を続けていたことが原因じゃねーのかな??
医者には言えないケドwwwww

したらこの医者が、いきなりとんでもないコトを言いました。

「このままギプスの固定で大丈夫かもしれないし、手術してビスで留めちゃった方がいいかもしれない。どうします?手術します?」

・・・・・
お前は何を言っているのだ?

「舟状骨骨折」という言葉を、昨日初めて聞いた素人に向かって、「かもしれない」だけの情報で、手術するかこのままいくかを即決しろというのか?

とにかくこの場は時間を稼がねばと思い・・
「このままでも治るかもしれないわけですよね?保険関係も確認したいので、もう一度レントゲン撮ってください。それ見て決めますわ。」

「保険・・・?健康保険で3割負担ですよ・・・?」

そんなん知ってるわ、アホ!
個人で入ってる保険の補償のコトを確認するに決まってるだろ。
行間も読めないのか、コイツは・・・
と、口には出さず・・・・(笑)
家に帰ってから、グーグル先生で検索です。

なるほど・・・舟状骨骨折とは、割と簡単に起こる怪我なんだな・・・・
スポーツ中に、手をついただけでもなるのか・・・・
で、、、ヤバいのは、、、「偽関節」、、、これか!

簡単に言うと、体が折れた骨の隙間を勘違いして、関節のように治ってしまうこと・・・って感じでしょうか。
こうなると普段、痛みを伴ったりしてしまう可能性があるみたいで。
また、これを治すには、偽関節になってしまった部分の骨を切って、腰辺りから骨を取ってきて隙間無く繋ぎ治すという・・・
ここまでになってしまうと、「先生ー!お客様の中にブラック・ジャック先生はいらっしゃいませんかー?」状態になりかねん!!
よし。手術で留めちまおう。
何より、あの医者はやめたほうがいい気がする。
(手術の場合、新潟にある日本最先端の手専門の病院を紹介してくれるという話でした)

そんなわけで5月30日の診察で手術を申し出、次の病院を紹介してもらうコトとなったのでした。


しかし、、今、医者っていったら、こんな対応なんかね?
患者に決めさせて、何か起こっても患者の責任・・・って方向に持っていきたいんだろうね。
うちの事務所のメンバーで、額を怪我した娘を医者につれていったら、「縫いますか?どうしますか?」って言われて、「お前が決めろ。」って言い返したヤツがいた。(笑)
全部が全部こんな医者じゃないだろうし、とんでもない言いがかりをつけてくる患者もいるんだろうけど・・・
なんかなあ・・・・
Posted at 2014/07/13 23:41:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 怪我 | 日記
2014年07月12日 イイね!

誰も知らなかった物語 その1

さ、大人の事情で公開を控えておりました、5月25日のスタ代さんによる2度目の転倒の「最大のネタ」を、シリーズ化で公開です。

まぁ~、、、、ね、あのツーリングの主催者さんがお友達だったので、下手に責任を感じられても嫌だと思い、控えていたんですが、、、
どーもコッチは見て無いっぽいし・・・・
事態も収束に向かってきたので、ボチボチ喋りたいなー・・・・ってのが本音。(笑)
では参りましょう。

2014年5月25日夜。左ひざの傷の処置にてんやわんやだった私は、右手首の痛みには、湿布を貼っただけで、さして気にも留めず就寝しました。

翌朝・・・5月26日。
打撲の痛みともまた違う右手の痛さに、なんだなんだ?と思い眺めてみると・・・

湿布が強烈に皮膚を引っ張っておりました。

いや、違う・・・よく見ると違う・・・・・
右手が腫れあがっているのだ。湿布が引っ張っているのではなく、引っ張られているのだ。
指は・・・うん、ちゃんと動く。まずはホッとした。
しかしさすがにコレは一度診てもらうかと、腰でお世話になった接骨院へ。

「バイクで左に?」

「はい。」

「何で右手?」

「どこかに打ちつけたんでしょうなぁ。」

「ちょっと嫌な腫れ方だから、一度整形外科でレントゲン撮ってもらって下さい。紹介状書きますから。」

こう言われると、一気に不安になるもんで、その足で紹介された整形外科へ。

レントゲンを撮ってもらい、診察。



「う~ん・・・・大丈夫そうかな・・・?でも見えにくいな・・・・
 伯爵、すいませんけど、角度を変えてもう一度撮ってきてもらえませんか?」

ということで、再度レントゲン室へ。

医者の注文通りの角度に手を曲げる技師。

「いだだだだ!!」 体全体を捻って、耐える私。

カシャ!カシャ!!


容赦ねぇな~、捻りすぎだろ・・・とブツブツ言いながら、診察室へ再入場。






( ´ ▽ ` )b 折れてますね






                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:〟-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   このレントゲン・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  zipか・・・・
_______∧,、_∥ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、





いいえ、jpgです。
Posted at 2014/07/12 15:08:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 怪我 | 日記

プロフィール

「ラス1だった・・・・ http://cvw.jp/b/1201006/48598033/
何シテル?   08/13 21:15
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation