
まあ、はなっから今週は徹底休養を宣言しておったので、動き回る予定は無かったのですが・・・・
どうやら、腰が壊れて、物理的にも動けない様子です。(笑)
元々は高校生の時、ヘルニア一歩手前という酷いぎっくり腰をやったトコロから始まります。
「夜の仕事を、どう乗り切ればいいのだ・・・・」とつぶやいて、肩を貸してもらっていた保健の先生にひっぱたかれたのは良い思い出。
幸いこのぎっくり腰は、癖にはなりませんでしたが、腰に疲労が溜まりやすい体になり、年に1~2回、立つのが辛いほど痛むようになりました。(体が重い所為も多分にありますが。)
そして今、まさしくソレがお越しになってる感じ。奈良の疲れでしょうかね。
マッサージ機当てすぎて、腰周りがかなり痒くなったりして、雨の日曜日を過ごしております。
とはいえ、さすがに24時間は寝られないので、久々にPCの掃除などを。
これを組んだのは4年前くらいでしたか。「ハイスペックな物が欲しいなら、自分で組んだ方が安上がり。グレードアップも修理も、部品単位で出来るから、これも安上がり。」とそそのかされて、初めて挑戦したものです。ぶっちゃけ苦労しました。(爆)
しかも、当時も既にそうでしたが、既製品の高性能化&低価格化が激しくなり、自分で組むメリットが・・・
ま、それでもグラボとモニター交換して地デジ化したり、普段は録画マシンになってたりと、絶賛活躍中でございます。
まだXPですけど・・・・(笑)
で、久々に蓋開けて、埃掃除です。
CPUファンに吸い寄せられた埃を、綿棒で地道に。外してやれば簡単なんですが、面倒で。w
これやると、PCの音が一気に静かになりますね。気持ち良いです。
ま、掃除っても、これだけなので、早々に蓋を閉めようとしましたが・・・チラっと目に入ったのが・・・
地デジ用にグレードアップしたグラボ。これにも冷却ファンがついていた。
外すのめんどくせーな・・・ってのは変わらないので、これも綿棒でチマチマと。
しかし、向きが下向きに着いてるし、すぐ下にはチューナーボードが差してあるしで、意外と・・・
時間が・・・・。いい暇つぶしにはなりましたが。(笑)
さ、そんなわけで、静かになったPCで、今夜はマレーシアGP。
ハミルトンPPだし、楽しみ~。
↑
違った。シンガポールだった。wwww
Posted at 2012/09/23 12:17:36 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記