• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

エリーゼと高速道路

ひょっとしたら、ムカッとくる方もいらっしゃるかと思うので、したら華麗にスルーお願いします。(笑)

今日、実家から新潟に帰ってきました。その道々、ぼんやりと考えていた、ただの私感です。


あえてメーターが写るように撮ってみました。
本日は、観光渋滞を警戒して、中途半端な時間に家を出て来ました。
思いのほか高速は空いていまして、だら~っとこんな速度で流しながら、こんな事を考えておりました。

エリーゼオーナーの間で、良く聞く話。「エリーゼで高速はつまらない。」
ま、こんな私でも、概ね同意なんです。実は。
で、ふと思ったのが、「じゃあ、高速で面白い車ってどんなの?」って話。
すぐに思いつくのは、大パワー・大トルクの車。ちょっとアクセルに力入れたら、背中がシートにめり込んじゃうような。
でもさあ・・・馬力って、慣れちゃうよね・・・。おまけに、日本の道路だと、すぐ前車に詰まっちゃうし。
追い越し車線で、前の車をオラオラどけどけやるには向いてるかもだけど、それって楽しい?
周りからバカにされてても?大そうな国庫金納めることになっても?
「高速で快適な車」なら、もっとイメージしやすいけど、「楽しい」ってなると難しかった。
なら、エリーゼでもいいんだよなあ・・と。シートは薄いけど、乗り心地は良いし。

ついでにもう一つ。
「雨の日は乗らない」という話。これも良く聞く。
確かに、積極的に乗ろうとは思わないのだけれど、乗って何処かへ行く予定があって、朝起きたら雨だったからって、行くの止めたり、足車に替えたりまでは考えないんだよねぇ・・・私の場合。
これはあれかな?汚れるのが嫌なんでしょうかね?
MRだから、路面悪いと不安定になり易いし、万一があると嫌だ・・・ってのもあるかもね。

汚れたらさ・・・
洗車するんで、エリーゼ触ってる理由になるじゃん・・・ってのは変?(爆)


ま、そんなどーでも良い事を考えながら、帰路も・・・


やっぱり、佐野SAに寄ってしまった。wwww

アメリカンドッグ食べて、喫煙所で一服してたら・・・



こちらの公務員の方々に、ガン見されてた。
7年目なのに、いまだに注目される車ってすげーね。
「エンジン、トヨタなんですよ?」って、こっちから言いたくなる。(爆)




新潟に入ったら、S1が凄い勢いで抜いていった。
これだからS1乗りは・・・って笑ってたら、後ろからR35GT-Rがピッタリと・・・・

譲っとけって。1800ccなんだから。(爆)

さてさて。明日は、土曜出勤の振休でお休みです。
教習2時限入れてます。
今週も、張り切って参りましょうかね。


・・・・教習所を。(爆)
Posted at 2013/07/15 23:22:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「桜尾再び http://cvw.jp/b/1201006/48579433/
何シテル?   08/03 13:17
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 23 45 6
7 89 10 11 12 13
14 15 16 17 1819 20
2122 2324 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation