
先週くらいでしたでしょうか。PCが調子を崩し始めました。自作物なんですが。
ブルースクリーン後、電源を入れ直しても、CPUが動いてファンが回って、CD読みにいったらシャットダウン。
またすぐ再起動のように電源が入るも、CD読みに行ってシャットダウンで動作がループするんです。
LANコードやUSBやらを全部外して電源入れたら、今度は立ち上がったので、そのまま様子見。
しかし昨日・・・実家から帰ってきたら、「宇宙戦艦ヤマト2199」の録画に失敗しておりました・・・。(笑)
他の録画も、下から上へ画面がブレたりと、今までにない挙動でした。
某SNSで、某Mもっちゃんさんから、グラフィックボードとかイカレてるケースが多いよと教えて頂いていたりしましたもので、グラボでも買ってみるかとパソコンショップへ。
一連の症状を伝えて相談すると、「臭いとは思いますが、PC全体のアップグレードもお考えならば、まずは電源やっておいて損は無いと思いますよ。」とのアドバイスが。
組んだのが5年程前で、2年前にグラボ入れ替えて地デジ化したところなので、まずは投資も少なく、経年劣化も進んでいて、将来的に必要になる電源から・・・というお話でした。
まあ・・・
親切・・・・
なんだと思います・・・・・
しかし、何?このデジャビュ感・・・・?
まずは、金の掛からないトコロからって・・・
あ!
エリーゼの、エンジンチェックランプの時と、同じ道じゃないか!(爆)
最終的には、起動ディスクをSSD化して、OSもWin7 64bitにするつもりですが・・・
もし、マザーボードがいかれていた場合・・・
Core2 QuadのCPUには、もう対応しているマザボが無くなってるらしいですね。orz
ネットならまだ何処かで手に入るかもですが。
したら、マザボ・CPUも追加で、総とっかえですやん・・・・。
誰だよ・・・パーツ毎に換えが効くから安上がりだなんて、素人をそそのかしたヤツは・・・。
とりあえず電源交換するけど・・・
今日は
アニメの録画が立て込んでるから、後日だな。(爆)
Posted at 2013/07/16 19:39:38 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記