• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2013年09月02日 イイね!

国語力

これ、言っても大多数の人が信じてくれないんですけどね・・・・
私、少年時代は、文学少年だったんですよ・・・・。
ま、自ら望んでじゃなくて、親の教育方針といいますか。
ええ、今じゃ立派な漫画・アニメ脳なわけですが。

私の世代の少年時代と言えば、TVが自分の部屋にあるのは珍しい時代でした。
自分の部屋ってのは、今や子供がいくつくらいで与えるんでしょうかね?
私の時は、中学生くらい?だったかな?

で、「おこづかい」なるものも、中学生くらいでやっと貰えた。小学生の時は、欲しいものを親に言って、稟議が通れば買ってもらえる・・・そんな感じでした。
ま、その「おこづかい」も、高校生になったら、昼食代以外は消えたわけですが。「バイトしろ」と。
俺は本当に一人っ子だろうかと、何度自問自答したことか。(笑)

そんなコトはどうでも良くて、話を戻しましょう。
そんな親は、「漫画読みたい」つっても買ってくれるわけがなく、「少年少女文学全集」的なものが与えられるわけです。
ま、簡単に書いてあったんでしょうけど、小学生で「ギリシャ神話」とかは、さすがにわかりませんでした。

でもまあ、おかげさまで、今考えれば「長文読解力」は、早々に培われていたと思います。
んでもって、なんで今頃それをブログに書いているかと言いますと・・・最近とみに感じるんですよ。
読解力の無いヤツの多さを。
主に携帯メールでなんですが。

携帯メールというものは、なにかと「チャットっぽく」なりがちじゃないですか?
その中で、「あれ」とか「これ」、「それ」等を使うと、何を指した「あれ」なのかわからない奴が多い。
「そこじゃねーよ。こっちだよ。」と、教えてやらなきゃいけないことが多いのなんの。
「国語」のテストで、長文読解の問題でありましたよね?
「「これ」はどこの事を指すか答えよ。」みたいなの。まさしく、あれの状態です。

今時、そんな読解能力よりも、ネットでも器用に扱える方が重要なのかもしれませんが・・・
歳をとりすぎたというコトでしょうかwwwwwww
Posted at 2013/09/02 21:44:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「桜尾再び http://cvw.jp/b/1201006/48579433/
何シテル?   08/03 13:17
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 4 56 7
8 9 10 11 1213 14
15 1617 181920 21
22 23 24 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation