• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

間が悪い。

何かとね、間の悪い男だったりするんです。私。
昨晩、いきなりHDDレコーダーがフリーズしました・・・・。


物は古いですね。HDD・DVD・ビデオデッキが一体型の東芝製の奴です。
7年前ですかね。VTRも、まだ捨てられないのがあったので。

で、コイツが、リモコン・本体共に、何の入力も受け付けなくなりました。
しゃーないので、電源引っこ抜いて、再度接続。
再起動した彼は、元通り指示を受け付ける様にはなりましたが・・・

録画時間になると、電源が勝手にOFFになるという・・・

これ以上ない職場放棄です。
幸い、完全に逝ったわけではなく、録画ファイルはまだ見れました。
録画開始時間→電源落ち→手動で電源入れ直し→しれ~っと録画再開という・・死にかけの状態?(笑)


しゃーなしだ!って事で、急遽、BDレコーダーを一台買ってきました。
7年前、東芝のレコを買ったときは、ビデオデッキの廃れっぷりに唖然としましたが、今回、
PCとの接続に必須な、コンポジット端子の廃れっぷりに愕然。
もはや、シャープと東芝のレコにしか、あの懐かしの黄・白・赤の端子は付いておりません。
入力側では残ってるんですが、出力側は無くなってるんです。
この2社も、次のモデルではどうなるかという現状。
ある意味、今壊れたのは、ラッキーだったのかもしれません。



持って帰ってきて、接続は直ぐなんだ。接続は。
問題は、使い方。(笑)
おっさんは、適応能力に劣るから。(爆)
ま、追々慣れていくしかありません。

しっかし・・・財布に痛いタイミングだなあ・・・
ヤマダで値切って、ポイント全放出で3万だったんですけど、秋軽の経費分くらいじゃないか。(笑)
今後くる冬車や、来春のエリーゼ車検を控え、貧乏人には痛すぎる。
なんで、このタイミングで逝くかなあ・・・



新体制を整えたら、次はDVDレコが動くうちに、残したいデータの救出を。

CGTVの、マクラーレンMP4/4動力性能テストの回をサルベージ。
アニメばっか見てるような印象をもたれていますが・・・
意外と本当に無くしたくないのは、こういうファイルなんです。wwwww

0-100km 2.8秒とか、フェラーリもランボルギーニも霞みまくりですねwww
200kmまで5.5秒かよwwwww
今度の参戦は・・・・
第3期のような、最弱エンジンで終わるなよ・・・・・
無理な注文かもしれんが。(爆)
Posted at 2013/09/29 20:28:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「秋軽2025 DAY1 http://cvw.jp/b/1201006/48722538/
何シテル?   10/20 20:58
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 4 56 7
8 9 10 11 1213 14
15 1617 181920 21
22 23 24 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

海岸MIDSUMMER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 07:39:46
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:07:50
話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation