
昨日、手持ちのノートPCの1台が、こんな画像が原因で、フリーズ?ってくらい動作が遅くなった。
ま、これはお友達のアドバイスでとりあえず解決を見たんだけれども、よく考えたら今年はこんな電気系の当たり年だなあと思い当たりましてね。
ちょっと書き出してみました。
①エリーゼのエアコン不動 → レジスターの修理実施
②電子レンジ不動 → 買い替え
③コンデジの撮影画像左上に、黒いボヤケが出現 → 古いコンデジ再稼働で放置中
④無線LANルーターの機能低下 → 買い替え
⑤メインPCの挙動不審 → 電源ユニット交換で安定 さらにアップグレード待ち
⑥HDDレコーダーが勝手に電源OFF → 買い替え
⑦ノートPC(A)の挙動不審 → OSのバグに対応 様子見
そんでもって今日、ノートPC(B)も(A)同様の状態になり、同様の処置。⑧だね。
この、ノートPC(B)は、Eモバイルの新規契約で差し上げますっていう、ネットブックの安いやつで、
4~5年前に貰った物。
普段は営業車の後ろに積みっぱなしの扱いで、どこか泊りがけで出かけるときなんかに、
軽いので持ち出してた物なんですよね。
セキュリティソフトなんか、試用期間が切れてそのまんま。
ウイルスだろうが車上荒らしで盗難だろうが、ドンと来い!ってな酷い有様で。ww
で、(A)同様の処置をしている時に、あれ?と気付いた。
右下のバッテリーのアイコンが0%で、AC電源繋いでいるのに、「充電していません」ってなってる。(笑)
まwwじwwかwwww バッテリー終わった・・・・・・
一応検索したら、メーカーサイトでのバッテリー販売価格が、14,000円(爆)
ただで頂いた物に・・・・いやまあ、お出かけの際は重宝していたけれども・・・・
多分、格安サイトなんかまで探せば、7~8000円くらいで出てきそうではあるけれど・・・
まあ、放置でいいかwwwww
そんなこんなで上記、コンデジから本日のノートPC(B)までの6件は、ここ半年での発生。
集中してるなあ~。やっかい事ってのは、なんでこう固まって来るのかね?
良い事なんて、たまにしかやって来ないのに。(爆)
さてさて。電気製品って、あとどんなの持ってたっけな?
年内は予算を割けないぞ。壊れるなよ~。(笑)
Posted at 2013/10/12 14:01:00 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記