• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

チリ合わせ

チリ合わせうっそだろ・・・・・
何この晴天。いや、どうせすぐ居なくなるんだろうけど・・・
伯爵です。

これを書いている現在、すでにドン曇りですけどね・・・



さて。私の愛しいスリ子さん。
買った時から、気になっていたコトがあります。


このボンネットとグリルの隙間、左側の方が大きいのがわかるでしょうか?
そうなんです。
「グリルが傾いてる」んです。向かって左側が下がってるんです。

事故歴無かったハズだよな~なんてのは、今となってはどうでもいい話しなんですが、ここが傾いてると、車全体が歪んで見えるというか・・・ね・・・・



なのでこの傾きをどうにか致しましょう。
方策としては左側にワッシャーか何かかませて上げてやる。そんな程度で充分です。

グリル上部の、ボルト2本とトルクスネジ2本(分ける必要ないだろ・・・)を抜けば、簡単に外れそうです。
こちらの下がって見える方のボルトには、ワッシャーが1枚噛んでましたが・・・



反対側には、ワッシャー無し。(笑)
多少は調整しようとしていたらしい跡が見受けられます。

でまあ、一度グリルを取っ払ってから、高さの調整場所を決めようと思ったものの・・・
ネジ4本抜いても、グリルが外れません。
え?あとはどうせ爪だろ?と、色々覗き込んでみたら・・・

ライトユニットから出ているプラスチックの羽をガイド代わりに、グリル側が挟み込んでいらっしゃいます。
上方に引っ張れば抜けそうなんですが、動かない。
力勝負・・・のような気もするが、プラの羽がとても割れそう。(笑)

これ割っちゃったら、ライトユニットも交換なんかな・・?と思うと、今ひとつ思いきれません。


とりあえず、下がっている側に、工具箱にあったテキトーなワッシャーを3枚重ねて嵩上げ。

この車、、、ライトユニット外そうと思ったら、グリルから外す必要があるんじゃあ・・?と思いつつ、一度ボンネットを閉めてみました。



なんで肝心な写真がボケボケやねん!!!(爆)
オートフォーカスおかしくなってしまったん?

とりあえず、見た目はかなり改善されて、ほっと一息。
ワッシャー3枚分の厚みがプラスされたので、ネジはあまり締まってないんだけどなwww



嬉しくなって久々に海岸線パトロール。

この駐車場・・・例年、雪捨て場だったっけ?
どっちにしても、こんなに山になってるの初めて見た。
Posted at 2018/02/18 13:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエンC3 | 日記

プロフィール

「光化学スモッグ注意報とか久々に聞いたきがする。」
何シテル?   08/06 13:26
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     12 3
4567 89 10
11 12131415 1617
181920 2122 23 24
25 2627 28   

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation