
くそ懐かしいフレーズですが、ほんとに再起動してるらしいね、あの映画。
伯爵です。
そんなわけで、お休みの本日、普通なら正月気分を盛大に引きずってるハズの土曜日、朝からレンタカーの2tロングに乗って山梨に向かってるわけです・・・

精進湖はうっすら氷張ってましたねぇ。
ま、別に休日出勤にしちゃいけないわけではないんだけど、片道80kmだし、うまくいきゃ午前中で終わるんじゃね?くらいに思ってると、なかなか申請だしとくのとかメンドーになってきてね。
こんな調子で年末の29日も結局丸一日無くなったんで、2回合せて1日くらい出しとくべきだったかなあ(笑)

しっかしグーグル先生は、何故毎回ルート案内のルートが違うんだろう?
ナビが普及して、道を覚えるという事が無くなりつつある現在、これでは余計に覚えられんではないか!
と、嘆きつつ帰り道。
初めて「新山梨環状道路」というものに導かれた。
この道で、トラックの運転席から見渡すと・・・・
甲府って、絵にかいたような「盆地」なんだなあと。
なんか、盆地っていっても、360度ドコかは山が途切れて「穴」が開いてるモンだと思ってたんですよ。
ここは見事に全部山だなぁと。
夏暑いのも納得・・・・

結局朝霧高原あたりで昼になってしまったので、道の駅朝霧でピザを。
ま、、
ビュッフェレストランの方に行ったら、高すぎて入るのアホらしくなって、屋台のこれに食いつくしかなかっただけなんだけどwww
モッツアレラチーズのピザなんだけど、700円。
うん。
ま、別に特筆すべき点も無いかなwww
結果、トラックの返却まで終わった時には、14時半くらいになっちゃってました。
サービスしすぎたな・・・
「サービスとは無料に非ず」をもう一度胸に刻もうwww
Posted at 2019/01/05 18:59:26 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記