• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2019年01月15日 イイね!

Newスープラ

あくまで今のトコですが、今春の転勤は噂も出ていないらしいです。

伯爵です。

流石に1年じゃ無理かな・・・・


さて、みんカラユーザーのお前ら様方も、今回発表になったNewスープラは気になってる・・・ハズ?
ま、私の目にも飛び込んできたくらいだから、話題は話題なんでしょう。


まず、わかりやすい外観からね。
あ、画像はネットから拾い物です。

80を彷彿とさせつつ、スポーツカーらしさを頑張ったら、頑張りすぎちゃいました・・・みたいな感じ?



後は特に80色残ってるよね。
まあ・・・頑張りたかったんだろーなー。
ドアなんかさ、開いたら凄い造形してそうじゃない?
個人的な好みを書いてもしょーがないと思うけど、この歳になってくると、ちょっと乗るのキツいかなって思っちゃう。
トヨタだし。(笑)


んで、スペック。


馬力とかトルクの数字はまあ、どーでもいいとして、気になるのは1,600rpmで最大トルクが出るという点かな。
2リッターだと1,450rpmとさらに低い。
かなり乗りやすいのではと予想。
ただ・・・
これがスポーツカーだとしたら、このトルク特性でいいのかとは思う。
回転の上昇と共に力が湧いてくるような・・・そんな感覚に訴える部分が果たしてどうなのかと。
非力でもいーんだよ。
エンジンがさ、くわっ!っと回ったら、トルクがグググッ!っとついてくるよーなさ、、、
ま、1,520kgと重量級だから、あんまり非力でも困っちゃうかもだけど、そんな感覚的な部分がさ、、、
だいじょーぶかな?って。
トヨタそーゆーの不得意だもんね。

でまあ、全体的には、ちょ~っと趣味じゃないかな~って。
ホイールベースが短いので、機敏に動く期待は出来そうだけど。

そもそもさ、スープラに限ったコトじゃないけど、他社(車)と同じシャシーに、エンジン載せ替えてダンパーの減衰力ちょっといじくったような造りの車が、本当にその車のファンが求めてるものなのかな~って思っちゃうのよ。
ま、ビートみたいに、軽自動車にアホほど金突っ込んで造る時代じゃないのはわかるけど、逆にそれをやっちまったら、あんな名車が出来上がるわけで。
エンジンとガワ変えましたみたいな造り方は、ど~もねぇ。。。。

で、最後にこのスープラの最大に気に入らない点は・・・・

名前!(爆)

「このスープラ」ってか、歴代のスープラになるけど。

なんかさ、力抜けちゃうんだよね。「す~ぷら」って聞くと。(笑)
スーっときてプラッってゆーか。(爆)

そんなわけで・・・・


「セリカXX」はよ!!(爆)
Posted at 2019/01/15 22:41:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「初めて食べた。噂通り、普通の味噌ラーメンだった・・・」
何シテル?   07/28 13:33
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12 34 5
6789 1011 12
13 14 15 161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation