• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2019年12月01日 イイね!

新兵器

クルマに修理以外の部品代を使うのは何時以来だろう・・・?
伯爵です。
昼に書いてから寝ようと思ったけど、我慢できずに先に寝てしまったので、今からUPです。
どうでもいいですわね。(爆)

ではとっとと参りましょう。何を買ったかと言うとコチラ。

ヘッドアップディスプレイです。数か月前に、たまたまクラウドファンディングの募集で発見して、申し込んでおきました。



本体はこんな感じ。コイツにスマホを繋ぐと、CarPlayが発動し、ディスプレイに投影されます。
「ネオ・トーキョー」というネーミングセンスはいかがなものかと思いますが、ながら運転罰則強化のご時世、かなり役にたってくれるかなと。


本体の貼り付け部は弾力性があり、ダッシュボードの形状にフィットしてくれそうです。
この粘着部分は、何度も貼り直しが可能。粘着力が弱くなったら、洗えば復活してくれるそうです。
まるで・・・・
低周波治療器のパッドwwww


では早速取り付けましょう。
とはいえ、電源はシガープラグから。本体とスマホを繋ぐケーブルは別途購入しなければいけませんが、何も難しいトコロはありません。
しかし・・・できればここら辺に・・・っていう辺りに、クリ子さんは隙間がありませんwww


結局ド真ん前に。(爆)
使わないときはディスプレイ倒しておけばいいかなって。
見た目が悪いけどねぇwww


リモコンはステアリングのどこにつけようか悩んだんだけど、結果、ドコにつけても邪魔くさい。(笑)
しかし、これが無いと、「Hey Siri!」の雄叫びが増えちゃうので・・・
しばらくつけて様子見かな。



写り方はこんな感じ。
説明書によると、「保護フィルムを剥がして使って」ってなってるんだけど、ついてないのかピッチリ貼りつきすぎなのか、どうもよくわからない。(爆)
目が・・・な・・・www
もしフィルムがつきっぱなしなら、剥がせばもうちょっと色濃く写ると思う。
とはいえ、太陽光がふりそそぐ車内でも、視認性に問題はない。


早速ナビを試してみる。
これは・・・なかなか良いな。音声はFMトランスミッター内臓なので、ちゃんと車のスピーカーから聞こえる。
勿論、アニソン 音楽も同様。

目的地設定なんかもリモコンでできるっぽいんだけど、ぶっちゃけ停まってる時に設定してしまったほうが楽だと思う。


クリ子さんのダッシュボードが、やたら騒がしいコトにwww
左のポータブルナビは、もうちょっとHUD-2020を使い込んでみて、慣れたら撤去予定。
シガーソケットも足りないし。(笑)
今現在、ドラレコは、録画されておりませんwww
右のスマホホルダーは、コードさえ伸ばせば撤去可能だけど、どちらにしろ置き場がねぇ・・・

でまあ、短時間ですが触ってみた結果、これはなかなか良いなと。気分盛り上がる。
男の子大好きな空気持ってるよね。
ちゃんと配線を回したいけど、エリーゼへの載せ替えも考えると、あんまキッチリ押し込んじゃうのもどうかな?
エリーゼへの搭載は何処になるかなぁ。
ダッシュボードに余裕はありそうだけど、下がアルカンタラだから貼りついてくれるのかしら。

久々に楽しそうなおもちゃを入手。
興味ある方は、ユーチューブに動画があるので、「ネオトーキョー」とかで検索してみて。
Posted at 2019/12/01 19:47:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記

プロフィール

「光化学スモッグ注意報とか久々に聞いたきがする。」
何シテル?   08/06 13:26
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 234567
8 9 101112 13 14
15161718 1920 21
2223242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation