「伯爵さんはもう、どこでも生きていけそうやもんね。」
社長が話しかけてきました。
「この時期にそれは・・・なかなか香ばしい香りですね。」
「いやいやいや!そうじゃなくて!!」
さて。来春はドコに居るんでしょうね?
伯爵です。
今日ですね、新しい社用車が届きました。
クルマが新しくなると、移動がついてくる。
私のジンクスwww
本題に戻して、話を整理しましょう。
今年の7月くらいでしたか。営業車を新しくするのが決まりました。
支店長さんのと合せて2台。どちらもカローラで。
今までのが11月上旬で車検という事で、納車の目処は10月下旬。
しかし、、、10月に入った辺りでしたか。
「カローラがモデルチェンジで、納車が11月~12月に延びてしまいます。」との連絡が。
仕方なしに・・・(というか、リース車両なので特別経費はかからないのですが)、車検を取り・・・
ほぼほぼ2ヶ月遅れで、本日納車されました。

旧型のカローラが。
なんでやねんwww
確かに、「新型で納車する」とは言われてないんだけどねww
「カローラがモデルチェンジ
(したおかげで生産に影響が出たの)で、
(旧型の)納車が11月~12月に延びてしまいます。」って言え!(笑)
トヨタが言うには、
「併売」なんだそう。
とはいえ、こういった「社用車」のような用途向けでしょうがね。
もっとハッキリ言うと、
「資材在庫処分」ってトコでっしゃろか。
無くなるまでの併売ってコトね。
噂に違わず、新型は売れているってコトかい?

受け取ったのは昼頃でも、ぐったりして帰る頃には当然真っ暗。
何も学ぶ暇なんかありもせん。
リモコンで開錠して乗り込んだらスタートボタンでエンジン始動。
このルーチンが違和感だらけで。鍵捻らせろやって感じで。(笑)
1500ccガソリンエンジン。数年前に新潟でアクア受け取った時は、
「初のハイブリッド」という、まだ興味がわく部分もあったけど、単なるガソリンエンジン車。
しかも、素のカローラ。
ワクワクもドキドキもありません。
とりあえず、走り出したら遅っそいのだけはわかった。(笑)
ほぼ唯一と言っていい嬉しかったトコは、新車の匂い。
前のカローラは、引き継いだ瞬間からタバコ臭かったから、自分も喫うのに躊躇しなかった。
エアコンから爽やかな風が出るこの子は・・・
禁煙にしよう。
走行10kmのクルマだけど、すでにボディはザラザラ。
とりあえず日曜日に洗車して、ラディアスのメンテ剤でコーティングだな。
え?
土曜日じゃないの?って?
明日はクリ子さん入院日だから・・・
なんでだろ?コッチの方がワクワク。(爆)
Posted at 2019/12/13 23:38:54 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記