
108円で550mlを買うと、もれなく2Lが貰えるって何かがおかしい。
伯爵です。
飲料の原価だからできる荒業なんだろうけど、、、、
ケース運賃が〇百円として550mlは24入り・・2Lは6入り×2合わせで12本・・・
1本あたりの運賃は・・粗利を想像するに・・・出来るか!(笑)

さて、今週の桃狩りは・・・
例によって山梨県まで走って、あろうことか高速に乗っちゃいます。
もはやこの時点で桃なんかただのついでですね。
単純にどこかへ走りたかった・・・そんな感じ。

ンダオタが好んでやまない2台。
けっこう無理して屋根開けてるとみたね。
まだ朝の8時半くらいだけど、外は灼熱だし。(笑)

AM10時頃。とりあえず有名な川中島共選場に行って見たけど・・・・
この列は何重に折り返されてるんだい?って感じで、駐車場すらも入れず、そのままスルー。(爆)
ここはもう・・・現実的ではないかもしれない。残念。

なのでまあ、見当をつけておいたもう1ヶ所へ。
駐車も難なく。しかし、集まってくる桃は大した事ない模様。

白桃は大箱もないので、この2パックを650円で。
数を追いかける気はなかったので、まあ良いさ。
ばーちゃんがレジで聞いてたけど、この後も多分入ってはくるけど、農家さんが何時に持ち込むかわからないので、時間はわからないと。
ここらへんはドコも同じだね。
因みに、「黄桃」なら大箱がありました。
15個くらい入って900円だったかな?
で、この後、コンビニでコーヒー買って少々時間を潰し・・・
11時くらいに川中島共選場に戻ってみたら、なんと「本日は終了しますた!」。(爆)
午前中ももたないのね。今や。
9月上旬くらいなら、多少空くのかな?
桃が出るかどうかわからないけどwww

ま、ちょうどお昼時だしってんで、新年会でしかお邪魔できないコチラのお店。

ひとりで入っても、こんなテーブルにご案内されちゃいますwww

数量限定のバラエティランチを頂きました。
ハンバーグのトマトソース煮込みとタンシチューが同時に味わえます。
とても美味しいです。
しかし・・・
付いてるハズのスープはもらえませんでした。(爆)
ほとんど食べ終わったあたりで気がついて・・・
一応店員さんに、どんなスープなのか聞いてみると・・・
「塩・コショウで・・・・」
「えww いや、味は何味?」
「なんていうか・・・ちょっと聞いてきます!」
「いやいやいや。わかったからw もういいよ。御馳走様。」
そんな感じで走行は450kmくらいかな?
なんか気分的には夏休みみたいな、、、そんな週末でございました。
Posted at 2020/08/22 17:40:29 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記