
「今から出発します。」
そんな連絡が入った途端、一転にわかにかき曇り、土砂降りの雨。
伯爵です。
35度を記録していたにもかかわらず、この変わり様。
いったい何が来るんです?

30~40分後はすっかり元通り。
勿論、気温も元通り。
天気さえも動揺させてしまうヤツの正体は・・・

やっぱお前か・・・・(笑)
積車が入って来れないので、10分ほど歩いてお迎えに。
それだけでまた汗だく。
例の・・・症状。運転席のドアが内側から開けられない状態で王様がご帰還。
助手席側から出たり中々大変だったご様子。
ドライバーさんに何がいけなかったのか聞かれても、俺も忘れてるので答えられず。(笑)
とりあえずリモコンのボタンを色々押してると復活するんですよ・・・的な?ww

2ヶ月ぶりに定位置。

ホントにカウル交換したんだろうな?と、ここに浮き出るほうれい線を確認したら、ちゃんと消えてたのでちゃんとやったなと。(爆)
あと、このカウルでは、ナンバー灯横の謎の穴が開いてませんでした。

SACLAMステッカーも除去。
なぜココがの作業が必要なのか?
色合わせかね?
あと、エンジンフードが簡単には閉まらない状態だった。
キャッチャーの位置合わせとかで改善するんかね?
かなり力入れないと閉まらないので、そのうち割れそうなんだがwww

そんなコトはあったけど、とりあえず王の入眠。
あとはコーティングと新たなSACLAMステッカーの入手で元通り。
ペガサスステッカーはどうすっかな。。。在庫はあるけど。。。。
造ったの随分昔だし、粘着力残ってるのだろうか?
ま、追々考えるとするかい。
そんなわけで修復作業は終了。
え?
前後の色合いはどうなのかって?
ああ、、なんか青かったよ、、、
Posted at 2020/09/02 19:01:11 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | 日記