ふと思い出して確認してみたら、キッチリ1年以上前でした。
伯爵です。
なにがって、クリ子さんのオイル交換ですよ。
去年の8月のラブライ部の時が最後だったね。
まあ停まってたわけだし、そんな急いで交換する必要は無いのだろうけど、、、
動き出しが早目だったからやっておくかと一念発起。
まずはアウトスペックさんに向かってみる。
サファリパーク渋滞(対向車線)すげええええええ!
帰りの事を考えると、ゾッとしかしないわけで。
Uターンする気満々で、一応、ショップさんに混み具合の確認のTEL。
「今日は~、、、パツンパツンです~。」
よし。思い残すことは無い。
Uターンしまして、颯爽と・・・・

ご近所のENEOS。
オートバックスとかイエローハットは、
見もしないで断ってくるだろうし、そもそも今日あたりは待ち時間が長そうだ。
ガソスタなら待ち時間0。輸入車だって、工具さえ合えばやってくれる。
てか、量販店も輸入車やらない理由はこんなもんだろ?
スタッフ:「オイル交換ですか?いつもはどんな感じのオイルをご利用です?」
伯爵:「粘ってるの。」
スタッフ:「こだわりとかは・・・?」
伯爵:「エンジンに入れるオイルを入れて欲しい。」
スタッフ:「わかりましたwwww」
伯爵:「あ、でも、化学合成油だけは拘り。」
スタッフ:「100%化学合成油ですと、今あるのはコレになってしまうのですが・・・」
「ENEOS X PRIME」
これがさ、、、高いのよ。(笑)
4.5リッターで8,800円だったかな?
スタッフ:「それと・・・今日ですとフィルターは置いてないんですが・・・」
伯爵:「ほれ。」
買っておいたのでねwww
で、作業なんだけど、フロントにアンダーパネルが付いてやがった。(笑)
オイル交換時用と思われる蓋があるんだけど、そこのボルトがかなりの錆びで。
「なんか折れちゃいそうで怖いので全部はずします。」
って、アンダーパネルまるっと脱着。(笑)
買っておいたフィルターもちゃんと使用出来てめでたしめでたし。
ただ、ドレンボルトも
「ちょっと外すの怖い」ってんで、今回も上抜き。
可愛げないコトにカタログ数値よりもいっぱい抜けて・・・
入ったENEOS X PRIMEは
5.7リットル。
え・・・?5.7??
いったいいくらになるのやら・・・・
なんかまけてくれて、8850円でファイナルアンサーでした。
ENEOSさん、ありがとう。
ただ、次回はちょっと値上がり(正規の価格)しちゃうかもだって。
別にかまいやしませんが、1年以上先ですよ?たぶん。(爆)
それと・・・
エリーゼやる気ある?(大笑)
で、こちらのGSに伺った理由はもうひとつありまして。
確認したいコトがあったんです。
こちらでは、、、
ネットで買ったタイヤを交換してくれるんです。
送り先も、GS宛でいいんです。
その手順の踏み方を、確認させてもらいました。
前もって1本電話いれておくだけでいいらしいので、とってもお手軽。
だけど今ね、、、
持ち主不明のタイヤが1セット届いてるんだって。(爆)
連絡も無しにいきなり送りつけるのやめてさしあげろwww
今冬購入予定のスタッドレスは、ネット購入で決まりかな。
Posted at 2020/09/22 14:09:21 | |
トラックバック(0) |
ルーテシアRS | 日記