あらためて見ると、JoJoの登場人物って、とんでもなく頭のキレる方達ばかりですよね?
伯爵です。
一見、アクションに見えるものの、かなりな頭脳戦。
激闘の最中に、2手、3手先を読み、トラップを仕掛け、相手をはめ込む。
バカな私が途中から読むのを止めたのも道理というものですwww
ところで、そんなバカな私が、お寺と神社の違いについて、改めて調べてみました。
きっかけは、ドライブ途中に見つけたコレ。
やたらでっかい寺があるなと思って検索したら、
日蓮正宗の総本山でした。
日蓮聖人といえば、新潟にもパワースポットがあります。
パワースポットというか、心霊スポットになってますがwww
一口に言うと、お寺は仏教で神社は神道ですね。
仏教は外来の宗教となりますんで、日本人なら神道かというと然に非ず。
二つの宗教を違和感なく受け入れているのは、ユニークなんだそうで。
つーか、普段は意識してないですけどね。
今年、初めて神式のお葬式というものに出ましたが、作法の違いが結構ありました。
では、もうじきやってくる
「初詣」は、どちらが正当なんだろう?と思ったら、これは
「どちらでも良い」そうですね。
ちょっと意外でしたが・・・
やはり金(お賽銭)はどの世界でも正義なんですね。(爆)
お寺も神社も、金さえ貰えるなら、無宗教でもドンドン来てね!ってコトでしょう。www
ただ、いくら正月だけの儀式でも、お参りの作法だけは覚えておきたいですね。
お寺では、柏手は打ちません。合掌だけです。
神社では、二礼二拍手一礼です。
金さえ払えば良いってもんじゃないコトだけは、覚えておきたいですwww

二週間後の旧バッテリー。
まだ「良好」でした。
またコッチに付け替えて、新しい方を保存しようかな・・・www
Posted at 2021/12/26 12:34:10 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記