
「次回もアナタの職場に」
「エクスプロージョン!!!」
伯爵です。
マジで打ち込んで欲しいです。
さて、雨の日曜日となりました。
皆様、いかがお過ごし?
僕はね~・・・
行く所がなんにも無いので、週末の天気とかどうでもよくなりました。(笑)
それでも老人の我が儘に応えるべく、土曜日はちょっとおでかけ。
この・・

勤続25周年記念でもらった時計の、電池を入れ替えてこい・・と・・・
いやお前・・・
こんなの実際に使ってたコトあったっけ?
いつ止まったんだか知らんけど、もう止めたままでいいんじゃ・・・?
最寄り駅の時計屋が廃業し、自分で電気屋とか電話したらしいんだけど、お断りされ、やってくれるところが見つからないと。
うーん・・・
親父の勤続25周年て・・・
2023年現在からしたら、ひたすら昔。
最初に頼まれた時に、「腕時計」としか言われてなかったから、ホームセンター持って行けばいいんだろ?って軽く考えておりましたが、これは古すぎるかも・・
ならば・・・
GoogleMAP先生で「時計屋」を検索。
ストリートビューで古くて潰れそうな外観を探して・・・
行ってみました。
狙い通り、出てきたのはお爺ちゃん。(笑)
無口で愛想は悪いが、時計を受け取ったら・・・
瞬殺!(笑)
ものの5分で電池交換終わった。
不安なのは、
「その電池、何年ものの在庫だい?」ってとこ。(爆)
まあ、防水もクソもないから、蓋開けたら簡単なんだろうけど、最近の
「お預かりして1週間」みたいな電池交換は、見習ってもらいたい。
確かに、今回かかった2,200円という経費は、安いとは言えないかと思う。
しかし、、、
何日も待って880円とかってのも、良いんだか悪いんだか・・って思う。

それっぽい箱に入ってたから、ひょっとして?と思って調べたけど、全然値打ちものじゃなかったwwww
Posted at 2023/04/30 08:47:43 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記