あまりにも早い2泊が過ぎ去り、もう帰らねばなりません・・・
朝食バイキングからすでに気分はど~んよりとしており、朝カレーをおかわりするのが精一杯でした・・・
伯爵です。

12日の月曜日。
この日から早くもUターンラッシュが始まるという予測の中、下道でノタノタとたどり着いたのは、
「道の駅越後川口」です。
初めてのような気もするし、2度目のような気もするココで、名残惜しくいただいたのは・・・
鮎の塩焼き。(爆)
頭から骨まで全部いけるタイプの炭火焼き。
雨のそぼ降る中かじりつきます。
美味しいです。
聞いてみたら、その昔、新潟酒の陣とか片貝祭りとかで食べたのも、ここん家だったかもしれない。
色んなトコロに出没するらしく、東京なんかも行ってるんだって。
鮎もべつに新潟産ってわけじゃなくて、色んなトコから仕入れるらしい。
佐野SAのオヤジも同じようなこと言ってたね。

さてそれじゃ、本当にさようなら新潟。
例によってトンネルくぐったら、この灼熱ぶり。
滞在中・・・
お友達がみんなして「今日は暑い」とか言ってたんだけど、俺は「いくぶんマシ」だったわけさ。
それが、舞い戻ってみると、「新潟は涼しかった」になったよね。(笑)
SAに立ち寄って車外に出ると、焼かれてる雰囲気。
新潟だって35度とか珍しくはないんだけど、この2泊3日の間は31~32度くらいだったのかな?
でも3~4度の気温の差以上のものを感じる。
「悪意」のような何かを。(爆)

外で何かはためいてるの発見。(笑)
後で確認したら、三角の化粧板のコーキングみたいなの。
雨が侵入して錆び始めたら嫌だなと思って、即座にぶった切るのは止めた。
クリ子さんの時は、その場で千切ったクセに。(爆)
帰って来て夏休み後半に入ってまして、2日経過しました。
持って来た会社PCで、どれくらいの惨状になったか確かめようと思いましたが、まさかの社内LANに繋がらず。
もう即座に諦めました。
電話かかって来てないし、何とかなってるか皆諦めたかのどっちかでしょう。
どうせ16日は出勤です。
そこで知ればいいやもう・・・・
とはいえ、心配事を抱えたのも事実。
あぁ、、、またこの日々が始まるんだ、、、
明日は夏休み最終日。
涼しくして寝て過ごそう。。。
そして今年も付き合ってくれた新潟のみんな。
本当にありがとう。
またいつの日か・・・・
Posted at 2024/08/14 17:53:53 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記