
昨晩の撮影。
ガッツリ雨なのに、月が光りまくっているとは珍しい。
伯爵です。
雨の境目がすぐ近くにあったんだろうねぇ・・・
ものの15分もしたら隠れたけどね。
ところで・・・
今話題のコチラ・・・
【令和の米騒動か】米の在庫不足・価格高騰で悲鳴 スーパーから米が消える…影響は?いつまで続く?
今や年寄り(俺含むww)しかいない伯爵家でも、影響が出始めております。
私以外の年寄りは、スーパーから米を買ってくるのも大仕事。
つか、危険ですらあるので、必然的にそれは私の仕事。
ところがこう見えて平日は遠方でどんよりと仕事してるわけで、週末に買ってくるしかないわけですが、これが・・・売ってない。
それでも2週間前くらいなら、「無洗米」なら棚に残ってたりしたわけですが、今やそれも死亡。
で、、上にリンクした記事ですよ。
どうやら米の在庫量が156万tで、過去最低らしい。
でも待てよ?
前年比41万t減とも書いてある。
昨年は品薄感なんて、何にも無かった。
41万t減ったとはいえ、156万tある。
こんなに店頭から消えるものか・・?
そしてたまたま先週の金曜日、以前の得意先からかかって来た電話。
少々の雑談の中で聞いてみたら・・・
「店に並べた途端に売れて無くなる。」と。
ああ、、これアレだね。
いつものトイレットペーパー騒ぎと同じ側面あるね。と。
物が主食だけに、気持ち的にはわからんでもない。
ただ、レストランやお弁当屋さんや、コンビニのおにぎりとか、派手な影響は見受けられない。
裏では苦労してるかもしれんけど。
記事を読んでも、「地域差」があると書いてある。
これはやっぱ、不要に買い漁る連中の仕業も、多少影響してるんだろうねぇ。
価格高騰してるけど、高騰させたのは自分らだから、悲鳴とかあげられても自業自得なんだろうねぇ。
さて、ウチの話し。
8月10日に新潟で買ってきた5kgの米、こいつが多分今週で底をつく。
しかし本日、スーパーを3軒回って、手に入らなかった。
3軒目に入った時には、もう何も期待してなくて、心は決まっていたのだが、、、
帰ってきてポチったwww
なんだかなぁ・・

今週のアナハイム・エレクトロニクス。
なんかサクサクと上半身まで終わった。
やっぱHGは進行が早いね。(笑)
Posted at 2024/08/25 12:16:26 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記