
2025年10月19日(日)
1年と5ヶ月ぶりに動いた産廃を待ち受けていたのは、高原の雨だった。(笑)
伯爵です。
わかってましたけどね・・・
ウェザーニュースLIVEでね・・・

朝の万座プリンスの駐車場には、まずこんな車が停まっている。
これも動いたのを見たのは何年振りだろう?
やっぱ横幅広いね。
メンテは日産ディーラーだったハズだけど、今でもそこなんかな?

そして昼食会場へ向けたツーリングが始まる。
前は2~3日前に納車されたばかりの、まーねこさんのZ33コンバチ。
なぜだろう?どうしてもリースパに見えるwww

とりあえず小一時間程走って、浅間火山博物館。
当然、トイレ前でストップして駆け込まさせていただいた。(爆)
実は、持って行ったジャンパーを使用しなくてすむくらいの気温だったんだけど、感覚より冷えていたのかもしれない。
そうに違いない。
ここを出発する直前にも、念のためトイレに行って・・・
皆より遅れること数分で出発。
また40分程走って・・・

グランドエクシブ軽井沢内のレストラン「翆陽」にたどり着いた時には、重厚なドアを開けて「先にトイレお借りできないでしょうか?」と頼み込む始末。(爆)
いやホント・・マジで・・・なぁ?

池と森が見える素敵なお席・・・
会員制リゾートだっけ?
まあきっとお高いんでしょうなぁ。。。

量が少なくみえるだろ?結構腹膨れるんだぜ?これ。
ま、いい大人の方々はご存じですよね。
僕は無縁なので知りませんけどwww
昨年はコースとして一皿づつ出てきたらしいんだけど、今年はワンプレート。
しかし、お値段は値上げ・・・らしい。
とうとう値上げされた秋軽参加費用の原因はコレ。
まあ個人的には、、、
もっと一般的な所が良いかな。
お味はとってもよろしいのですが。
参加費用も上がったままでいいから。(爆)

で、食べ終わったら今年もお疲れ様でした。
人数少なかったけど、やっぱ楽しかったな。
結局、こういうイベントは「人」なんだなと思う次第。
この後、ENEOSのセルフ式のスタンド探してちょっと彷徨ったけど、カーナビさんのおかげもあって渋滞の軽いルートを走破。
午後5時半くらいには帰宅出来ました。
体中から溜まったガスやヘドロが抜けていくようなリフレッシュ。
ま、1週間経過した今じゃ、またギッシリ溜まったけどねwww
去年は自分、今年は某氏と、毎年来ていた人がポツリポツリと都合がつかなくなってきたりしました。
まあ、色々と襲ってくる年代に入ってきてしまったという事ですが、来年も参加できればと思ってます。
参加の皆様、遊んでいただいた皆様、お疲れさまでした。
Posted at 2025/10/25 21:51:21 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記