• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

動けない日

動けない日まあ、はなっから今週は徹底休養を宣言しておったので、動き回る予定は無かったのですが・・・・
どうやら、腰が壊れて、物理的にも動けない様子です。(笑)

元々は高校生の時、ヘルニア一歩手前という酷いぎっくり腰をやったトコロから始まります。
「夜の仕事を、どう乗り切ればいいのだ・・・・」とつぶやいて、肩を貸してもらっていた保健の先生にひっぱたかれたのは良い思い出。
幸いこのぎっくり腰は、癖にはなりませんでしたが、腰に疲労が溜まりやすい体になり、年に1~2回、立つのが辛いほど痛むようになりました。(体が重い所為も多分にありますが。)

そして今、まさしくソレがお越しになってる感じ。奈良の疲れでしょうかね。
マッサージ機当てすぎて、腰周りがかなり痒くなったりして、雨の日曜日を過ごしております。

とはいえ、さすがに24時間は寝られないので、久々にPCの掃除などを。
これを組んだのは4年前くらいでしたか。「ハイスペックな物が欲しいなら、自分で組んだ方が安上がり。グレードアップも修理も、部品単位で出来るから、これも安上がり。」とそそのかされて、初めて挑戦したものです。ぶっちゃけ苦労しました。(爆)
しかも、当時も既にそうでしたが、既製品の高性能化&低価格化が激しくなり、自分で組むメリットが・・・
ま、それでもグラボとモニター交換して地デジ化したり、普段は録画マシンになってたりと、絶賛活躍中でございます。

まだXPですけど・・・・(笑)

で、久々に蓋開けて、埃掃除です。


CPUファンに吸い寄せられた埃を、綿棒で地道に。外してやれば簡単なんですが、面倒で。w
これやると、PCの音が一気に静かになりますね。気持ち良いです。
ま、掃除っても、これだけなので、早々に蓋を閉めようとしましたが・・・チラっと目に入ったのが・・・
地デジ用にグレードアップしたグラボ。これにも冷却ファンがついていた。
外すのめんどくせーな・・・ってのは変わらないので、これも綿棒でチマチマと。
しかし、向きが下向きに着いてるし、すぐ下にはチューナーボードが差してあるしで、意外と・・・
時間が・・・・。いい暇つぶしにはなりましたが。(笑)

さ、そんなわけで、静かになったPCで、今夜はマレーシアGP。
ハミルトンPPだし、楽しみ~。


違った。シンガポールだった。wwww
Posted at 2012/09/23 12:17:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月19日 イイね!

3連休

3連休いや~もう、やっと落ち着いてきたというかなんと言うか。
ブログも久しぶりな気が。

7泊8日の奈良出張から帰ってきて、溜まった社内の提出物やら、生活の建て直しやらやってたら、
あっというまに3連休が終わってた。
3連休っても、17日の敬老の日は、振り休当てて3連休にしてただけなんだけど。
でもやっぱ15日の土曜日と17日の昼過ぎまでは、会社に居たりしてました。

とにかくね・・・奈良が暑くてね・・・・
仕事ってのが、ほぼ表で体力勝負だったんだけど、2日目にはすでに熱中症気味になってた。
終日吐き気に悩まされ・・・支給される弁当はおろか、晩飯もろくすっぽ喉を通らない。
ひたすらウィダーインゼリー。(笑)
「これ、胃まで到達してるのかな?」ってくらい、飲んだら直ぐに汗で出ちゃう。
でも、飲まなきゃ倒れちゃう。ま、飲んでても四つんばいで、「おえっ。」とかなってたんだけど。(爆)

作らなきゃいけない社内資料も夜にやろうと思ってたんだけど、そんな気力もでず。
ひたすら翌日に向けて、ホテルの温泉で体力回復と体のケアの日々。
おかげで、戻ってきてから今度はPCとにらめっこ。
そんで、部屋の掃除やら洗濯やらアイロンがけやら散髪やら。
ようやくボチボチ日常が戻って来ました。

連休中も、行っちゃおうかな?みたいなオフ会がいくつかあったけど、ぐっとこらえてスルー。
車触ったのは買い物と、写真の洗車くらい。
洗車ってば、「取水制限だからな。」と、バケツの水で水拭きにしたんだけど(暑いからではない!)、
丁度流れた市内の放送で、「市民の皆様の生活への影響はありません。」が、どーたらこーたら。
ま、10%じゃまずは企業や工場関係なんですかね。

よし。今から宣言しよう。今週末こそ、いつものように存分に寝る。
ブログネタ無くなるけど、寝る。給料前だし。(爆)
Posted at 2012/09/19 00:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月15日 イイね!

夏の持病

夏の持病久しぶりに、エリーゼに乗りました。
暑いと出る持病が、久々に出ました。
オーディオの音量が、勝手に激しく変わるとです。
だだ~っと下落して聞こえなくなるコトもありますが、
大抵は、いきなり大音量になります。
今さっきも、通常40くらいの音量レベルが、50、60、70と急上昇しまして、
周囲に音楽を鳴り響かせやがりました。



アニソンを・・・。


咄嗟にダイヤルを絞る方向にひたすら回転させますが、
それすら上回る勢いで上昇するので、たまりません。
落ち着くには、少々お時間かかります。


さ・・・

一円スタートで如何でしょう?(笑)
Posted at 2012/09/15 16:49:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月06日 イイね!

奈良出張

先月に引き続いて、今日より7泊8日で奈良出張本番です。
宿題も抱えておりまして、ホテルに帰ったら、PCとにらめっこの日々になりそうです。
埼玉から真っ直ぐ向かうと、京都まで「のぞみ」で、、、となるのですが・・・・


写真ちっちゃいな!!

何故か愛知県味噌カツ市某所で、電車を降ります。

行き先がかなり不便な上、長期滞在で洗濯ができるようなビジネスホテルが無いので、
車を調達します。勿論、最初は営業車の使用を会社に求めたのですが、
「事故が怖い」と、ダメ出し食らいました。最近、社内で事故が多いので、理解できなくは無いのですが、
一番近いビジネスを取っても、電車で帰るには待ち時間・徒歩時間合わせて2時間近くかかるのです。
もう少し理解してくれてもと思うのですがねぇ。



待つことしばし。

私が「昔から」、勿論「今も」、そして当然「未来も」、「超優良」「超一流」「任せて安心」と、
繰り返し言い続けてきた、某一級建築士キタ━(゚∀゚)━!!!!

誰だ?「嘘つけ。」とか言ってるのはwwwwww

大事にされているお車を、8日間もお借りできるなんて、何度でも土下座したい気分。
しかし、やはり心配ではあろうと、関係者連中を脅したりスカしたりの結果、
ホテルと現場の往復に使うのは、2日くらいで済みそうな感じに。


せっかくなので、味噌カツ市から奈良までは、下道を使うことに。
日が傾いてきたら、変態システムを動かして、オープンにだってしちゃいます。
ああ・・・・
とても、仕事に向かってるとは思えない爽快感。
途中雷が鳴ってた時、「信号待ちで開閉は間に合わない。」とのレクチャーを思い出しましたが・・
「降ったら濡れる」で6年目に突入している私には、何の心配もありません。
あ、「車内を濡らすな。」という意味か。(爆)

こんなに良くしていただいちゃうと、恩返しはこれしかない。

東京にお越しの際は、エリーゼを足にしてみませんか?とwwwwwww
Posted at 2012/09/06 21:41:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月06日 イイね!

9月の開始は・・・

9月の開始は・・・9月に入りましたねぇ・・・
いや、なんか、イマイチのらないんですが。
今月は、いきなりの長期出張からスタートです。
勿論、頭脳労働ではありません。力仕事です。
しかも、良い感じの田舎です。
現場に通うのが、えらい苦労になります。
車使用はダメでした。500km程なのに、危ないから勘弁してくれって、
公共交通機関が弱すぎるから言ってんのに。
でもあれだ、頼りになる人がいらっしゃるので、
乗り切れるメドはたちました。
ネットなめんなよ?(爆)
現在、新幹線で移動中。
Posted at 2012/09/06 11:47:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「良いことばかりじゃないね・・・ http://cvw.jp/b/1201006/48694721/
何シテル?   10/05 12:25
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345 678
91011121314 15
161718 19202122
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

海岸MIDSUMMER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 07:39:46
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:07:50
話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation