• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

もっさもさ

もっさもさなんか、軽く新潟っぽい風景になってきてるんだがwww

これ、明日も残っちゃうんじゃない?
取り敢えず・・・
飲んで温まっちゃおうかね?(爆)
Posted at 2013/01/14 12:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月13日 イイね!

異音の原因。

さてさて。昨日の修理入庫時に、一つ問題が解決したと「思われる」ので、ブログでも。
その問題とは、「目いっぱいステアリングを切った状態で、バックをするとゴキン!という音が鳴る」事。
ま、具体的には、車庫入れの時なんかですわ。
以前、後ろで鳴ってるような気がするという話になってましたが、この日、車両入れ替えのためにステアリングを握ったA工場長は、やっぱ前だなと。(笑)
異音の発生場所の特定って、意外と難しいですね。www



「ブロアーファン、2回ほど復活してましたよ。」
「あー、そう!」
「ここへ持ち込んだとき風が出ていると、Aさんに「直った」って言われそうだから、壊れろ!壊れろ!!って祈ってたよ。」
「・・・・・・・・・・・・・・。」

「あ。HIDつけてたんだった。めんどくせーなー。
「をい。客。客が後ろでそのつぶやき聞いてるからね。気を付けよーね。」
「wwwwww」

こんな感じの舞台稽古をこなしつつも、手は止まらず、あっというまにカウルがはぐられますと・・・
異音の原因と思われるものが発見されました。


これは2011年に撮影した画像ですが・・・これと同じ。
左側のステアリングラックのシャフトブーツが、腸ねん転状態・・・・
するってーとどうなるかと言いますとね・・・


アッパーアームの取り付けボルトにブーツが接触し、どんどん捻じれて行って、ラックまで引っ張り気味になるのかな?そんな感じで終いにはちょうどこの位置にあるボールジョイントが、ボルトに引っかかるような感じでゴキン!って音がなるようになってしまう・・・
ま、これが正解であろうという事になりました。

で、なぜブーツがこんなに捻じれるかといいますとね・・・
私、度々「トー角」を弄っておりまして、その時にこのブーツが捻じれるわけなんですが、これの戻しが不十分だと、こんな風になっちゃう可能性があるという・・・・。

じゃあ、トーを調整してもらってた、これまた東北の面白ショップに文句を言うかというと、そう単純な話ではございません。
何故って、2011年に初めて発見した時から、自分でもちょくちょく目視確認してるから。(笑)

まっすぐハマっているように見えるんですよ、コレが。(爆)
そうでなくても・・・ようは、クリアランスが元々無いから、ちゃんと戻されてても引っかかってくる可能性だってある・・・。

それにまあ、あくまで「可能性」の話ですから。
一応、東北には電話で情報提供しておきました。

「伯爵だけど。あの異音なんだけどな、またブーツが捻じれまくってて、それでボールジョイント引っかけてるのが濃厚だぜ?」
「マジっすか?」
「マジ。で、アライメントやった後、ブーツの戻しが不十分だと捩れる可能性があるってさ。」
「うっわー・・・・・」
「そんなわけで、次回工賃は無料でな。」
「いつも払わないじゃないですか。」
「うっそお?!!!!!!」

元々スペースに余裕が無いので、引っかかる引っかからないは個体差も大きいかと思いますが、
ステアリングから何やら異音がする・・・なんて人は、一度チェックしてみてもいいかもですね。
ブーツにボルトと擦れた跡でも見れた時は、装着状態をチェックしてみるといいかもです。
Posted at 2013/01/13 21:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2013年01月12日 イイね!

修理開始。

本日、風の出なくなったエアコンの修理のために、エリーゼをオーセンティックカーズさんに預けてきました。
エアコンから風が出ないのに気づいてから本日まで、2回ほど復活しております。
なので、ブロアーファンは異常なし。やはり、レジスターが錆びて腐っているのであろうと推測されます。

さて。では、レジスターとは何ぞや?簡単に言うと、風量を切り替える電気回路ですかね。
これが、ブロアーファンの真下、地面からほど近い位置の、密閉された空間に取り付けられているため、湿気や雨、洗車等で徐々に錆びていくというトラブルです。
因みに今では、その空間に通気の為の穴が開いてたりするので、このトラブルは減ってるようですね。

いただきものですが、そのレジスターの写真はこちら。



時間をかけて、こんな風に錆びていくみたいです。

そして、今回取り替えられる、「対策品」のレジスターがコチラ。




あー・・・・うん、みなまで言うな。そんなん、交換する俺が一番よくわかってる。

ショボ!ってんだろ?(爆)
そのカラクリは、取り付け位置にあります。

従来、前述の通りブロアーファン下に取り付けられていたレジスターは、対策品に交換すると、ブロアーファンのお隣、エバボレーターの横に移設されるというわけです。
「今度は凍っちゃうんじゃね?」との問いかけに、
「電気回路は熱持つから、冷やされてるくらいがいいんじゃない?ほら、「頭寒足熱」っていうじゃん?」

・・・・・・・・・すごかろ?
これが、正規ディーラー社長のコメントだっつーんだから。(爆)
毎度思うのだが、「ちゃんとしたお客様」には、どーいって説明するんだろう?
その接客現場を見てみたい。


そうこうしているうちに、A工場長の早業で、あっという間のフルヌードですよ。


でもまあ、さすがに一日で終わる作業では無いので、お持ち帰りは来週に。
ようやく・・・ようやく風の出るエアコンに戻りそうですwwww
Posted at 2013/01/12 18:32:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2013年01月12日 イイね!

エリーゼを降りる日

私の元にエリーゼがやってきてから、今年の4月で丸6年・・・・
TOYOTAの1ZZという、別になんの特徴も無いエンジンを積んでいながら、格別な楽しさを持つこの車は、他の車への興味を失わせるに充分な魅力を持っておりました・・・

実際私、今や他の車たちの事はろくすっぽ知らない状況に居るわけですが、本日、「これが手に入るなら、エリーゼ売っ払ってもいいかも。」という車を知ってしまいました!

どうやら、昨年には既にニュースとして出ていたらしいのですが、今日たまたまWebで見つけました。

さて、どの子かと言いますと・・・




2代目 ルノー・クリオ・ウィリアムズ!!!

まだまだ「噂」にすぎないようですが、これは萌えます。萌えすぎます。
見つけた元記事はコチラ

初代のクリオ・ウィリアムズは、絶賛しなかった評論家がいないんじゃないかとさえ思えるほどの、超・快・感マシン!
乗ったこと無いから、「らしい!」ですけど。
2代目を出すとしても、ルノーが間違える訳がない!
これ、本当に出てきたら、か~なりグラグラくると思われます。
いやマジで、ついぞ昨日まで想像だにできなかった、「エリーゼを降りる日」が来るかもしれない!
唯一引っかかるのは、オープンじゃ無い事。
これはキツイ・・・・・・・相当にキツイ・・・・・・・・。
しかし、しかし、ああ・・・・・(笑)

来るとしたら、限定車でくるのかな~。したら、試乗なんて悠長な事して悩んでる間に、あっという間に売り切れてしまうんだろうな~。
でも、初代みたいに、大人気に応えて、結構追加生産してくれたりな~。
うーむ。悩ましい。悩ましいぞおおおおお。
もし、発売されて買っちゃったら、一転エリーゼは、私の車歴の中で一番の短命に終わるのかwww

続報と2014年が、楽しみになってまいりました。
Posted at 2013/01/12 00:45:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2013年01月11日 イイね!

ふう・・・

さて、いよいよ本年も残すところ354日となってしまいましたね。
日々の流れが早すぎて早すぎてな伯爵です。

誰にも聞かれてはおりませんが、一方的に発信させていただきます昨年~今年の流れですが、
まず12月は16日まで休みなし。明けた17日はさすがに代休取りましたが、18~20で、
山ほど溜まった社内業務と格闘。21日~25日までインフルで倒れ、26~は年末の挨拶回りやら
最後にやっつけておかなければいけない商談やら。
31日にようやく仕事納め。
3日間もの長期休暇を経て、4日より仕事初め。

何この普段の週末?と思いながらも、今月は25日~29日の北海道行きまでは、わりとノンビリ・・・

の!
はず!!
だったのが!!!

急遽、17-18での北海道行き確定。orz

人の居ない会社って、なんて厳しいんだ・・・・・・
もうあれだ。今月の楽しみが、明日からの3連休(正月休みと同じじゃないか!)しかねぇ。
しかし、明日は世田谷演芸場へエリーゼを持っていかねばならない。
13、14日はノンビリできるか?
いやいや。「引っ越し宣言」を大家さんにしてしまったため、準備を始めなければ。
そして、来期へ向けての作成書類が多い事多い事。
全員拘束の会社の行事も、22~24でありやがる。あれ?終わった翌日に北海道出張か!
再来週は得意先向けの仕事が何にもできねぇじゃん!
って、コトは15~17の3日間が勝負?うあああ・・・・

そんな感じで、本人の意思とは無関係に、予定が埋まっていく・・・・
クリスマスのきゃっきゃウフフさえしていないというのに。(←できないとも言う)
直ったエリーゼを取りに行く暇さえもったいなくなるような今日この頃。
ニートになりたい私・・・

あ、ところで、誰かエリーゼのノーマルマフラー欲しい人いませんかね?
07年のS用ですが、多分Rとかも一緒じゃね?
別に普段交流無い方でもいいですけど、直に受け渡しできる方で。
当方、埼玉県在住です。いらっしゃったら、メッセージ下さい。
いらっしゃらなかったら、来月あたり粗大ごみ・・・かな?(笑)
Posted at 2013/01/11 21:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「【最終告知】第二十八回O.P.E.N.ハンバーグ部【まだ二人(笑)】 http://cvw.jp/b/1201006/48744952/
何シテル?   11/03 05:46
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1234 5
678910 11 12
13 141516 1718 19
20 2122 23 2425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

海岸MIDSUMMER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 07:39:46
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:07:50
話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation