その昔、私が一旦新潟を去った後、さらに1年程経ってから、仕事上でお付き合いの深かった某企業の新潟営業所が、拠点統合の名のもとに閉鎖されました。
そこの所長さんが面白い方だったのですが、閉鎖後は高崎の拠点に転勤。さらに今春、大阪に転勤になるという事で、うちの会社に挨拶の電話があったのが21日。
その時、「引っ越すまでに、一度遊びにおいでよ。」と、
「社交辞令的に」うちの支店長が言ったらしいのですが・・・
翌22日、一番下のお子様の小学校の卒業式が終わった後、
「ちょっと新潟行ってくるわ。」と奥様に言い残し、関越道をすっ飛んできやがりましたwww
例によって終わらない社内書類を持って帰って、週末使って片付けようとしていた私でしたが・・・
おかげさまで金曜の夜はお付き合いで潰れ・・・
そして本日、仕切り直しで今日中には書類を片付けて、日曜日はゆっくりしようとしていた私の携帯が、10時過ぎに鳴ります。
「武吉兆(ぶきっちょう)行くで~~。」(ラーメン屋です。)
何を言っているのだ?おまいは。
「はあぁ??」と驚く家族を尻目に出てきたくせに、1泊してさらに昼も新潟でラーメンを食うだと?
こちとら持ち帰ったものの、手つかずのファイルがディスプレイに写し出された状態だというのに、引っ越しを控えながら、何を新潟を満喫しておるのだ?
「おっさん、いい加減家に帰れwww 昨夜、呑んだ後にラーメンも食ったじゃねえかwww
仕事の書類始めるトコロなんだよ、俺は。何?家系?まあ、確かに新潟には無いが・・・
つけ麺もなかなか?ほう・・・・」
来ちゃった。(爆)
新潟といえば、ラーメン激戦区であるのですが、不思議と家系のラーメン屋は見当たらなかったのです。
で、私、家系と言われる醤油豚骨スープは、大好きなわけです。(爆)
そんなわけで誘惑に勝てず、のこのこ出かけてしまいました。
充分に美味しいラーメンでしたが、もうちょっとスープが濃くないと、家系と言うのは苦しいかなと。
ま、店が家系とアピールしている訳ではないので、別にいいんですけど。
ちょくちょく通うコトにはなりそうです。www
さて、食うもん食ったら、さすがに帰るかと思っていたら、お土産を物色に。
ノンビリしすぎだろ~と思っていたら、何と何と・・・・
バスセンターのカレー・・・・だと・・・・??
新潟駅近くの、万代バスセンター。その中にある立ち食いのお店です。
結構、名物化してるらしく、土産物屋ではレトルトのカレーまで売り出されております。
ラーメン食べてから1時間と経っていないので、「ハーフサイズ」が精一杯。
昔ながらのカレーという事で、色も黄色味が強かったのですが、意外と辛みもしっかりあり、人気も成程の美味しさでした。
レトルトも買ってみたので、後で食べ比べてみます。
ここで時間は午後の2時過ぎ。
ようやくこのオッサンは、高崎へと帰っていきました。(笑)
基本的に、好きなんでしょうな。新潟が。
「夏にさ、伊丹から飛ぶから、岩牡蠣行こうな!」って言い残して行ったのが、妙に気になりますwww
そして今、私は再びPCの前に座り、朝と何一つ変わっていないエクセルファイルを睨み付けております。
ところが今度は、マレーシアの予選が始まっている始末。
どうすんだ・・・これ?簡単には終わらないものなんだがwwww
誰か、誘惑に勝つ良い方法を知ってたら、教えて下さい~。
Posted at 2013/03/23 17:29:36 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記