• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

DM

さて、皆さんのご自宅には、月に何通程のDMが届くでしょうか?
最近では、メーリングリスト等にとって代わられつつあるのでしょうが、
まだまだ紙ベースの物が主体かと思います。

私のように、転勤でそれなりに引っ越しがちな生活になりますと、
意外と気になるものです。

俺宛のDMを、次の住人が受け取らないだろうか・・・と。

当然、引っ越しの際には、郵便局に転送の手続きをしていきますが、
有効期間の1年に引っかからず、前の住人宛のDMを受け取ってしまう事も、
まれにあるのです。

ところがまあ、、、DM送ってくるような関係先を、全部覚えているわけもなく・・・
1年の間に、「こんなトコもあったっけか?」みたいな相手から届いたりして、
都度連絡して、転居しているから送らないように伝えていくわけです。

なので、普段からなるべくDM等送られないような生活を、意識するようになるのですが、
去る8月10日、、、、、
新潟の住所に、初のDMが届きました、、、、。

そのDMというのが、コチラ↓












































































やっちまった・・・・・・・
Posted at 2013/10/20 00:40:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年10月18日 イイね!

前々夜

前々夜を?原さんが胴上げされとる。
でも日本シリーズではない。何で?
野球に興味を無くして、早幾年。
現在の仕組みとか、よくわかってないので。(笑)

まあまあ、そんなコトはどうでも良い。
今日は18日。明日は19日。そう・・・・

「秋軽」でございます。


1年て・・・はえーね!
nabenabeご夫妻さんとかみやもっちゃんさんとか、上尾のコメダに集まって、
まったりしちゃった故、「本当にこれから軽井沢行くの?」なんて言ってたのが、昨日のよう。
おまけに今年は、自分の出発場所が新潟ときたよ・・・
1年あれば、変わるモンだね!

今年も無事に休みが取れた。
おまけに、ちょっと強引だったけど、21日の月曜日も振り休でお休み。
ま、22日は叩かれる会議と、力仕事ってゆーハードスケジュールになっちゃったけど。

明日は、下道で軽井沢入りする予定。
たった230kmくらいだし。
Mapfan先生は、7時間とか言ってるけど。(爆)

後は明日の荷造りをして、風呂入って寝るだけだ。
晴れて欲しいけど、最悪雨さえ降らなければ良い・・・

あ!



アイロンかけ残ってた・・・・・・orz
Posted at 2013/10/18 20:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年10月16日 イイね!

回りが良すぎる。

今回の帰省は、土曜日就業後に帰って、月曜日に戻ってきたわけですけどね・・・

月曜日に実家を出るとき、なんか親父が得意気に近づいてきたんですよ。

これ持って。(笑)

中身は秋田こまちではなく、ひとめぼれなんですが、親父方の実家で作った新米ってことで・・・。

過去5年・・・過ぎたかな?米は多分3回くらいしか買ってない。しかも全部2kg。
会社の後輩に貰ったり、新潟のお友達がくれたり、宮城の母方の実家でくれたり。

米回りだけは、相変わらず快調。

なので?金回りが全く良くない。ずっと。(爆)

イザとなれば米さえあればとか良く言うけど、震災の時は、米はうなってたけど電気なくて炊けなかった。(爆)
ま、今回もありがたく頂戴してきましたけど。



行きが夜中で食べれなかったので、帰りは忘れずに佐野SA。手作りアメリカンドッグ。
床屋の店長が、「あれ食ったら、他のアメリカンドッグは食えないな。ありがとう。」って言ってくれたけど、
そもそも、そんなに頻繁に食うもんでもないけどなwwww



で、行きとは気分を変えて、東北道-磐越道ルートで。
したら、磐越道が事故通行止めで、会津若松で下ろされた。
連休最終日・・・でっかいのやっちゃった人がいるんだね。。。。。お気の毒。
一区間下道で、会津坂下から乗り直して、午後2時くらいに到着。



今回多分600kmくらい。
来春の車検まで、あと600kmちょい。
いける・・・よな?
がんばれよ、リアタイヤ。(笑)
Posted at 2013/10/16 21:01:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月15日 イイね!

ボディカバー到着しました。

ボディカバー到着しました。かつてアイルトン・セナは、鈴鹿の最終コーナーに「神を見た」と言った。

本日、私は神の存在を実感した。
hanpeko-Rさん・・・いや、「様」より、S2エリーゼ用のボディカバーが到着したのである。

発送頂いたのは、メッセージで連絡いただいたので知っていた。
中一日だろうな~と思っていたら、日本の物流は凄いね!
今日の昼間に、運送屋さんから電話が入った。

着払い(それくらいの常識は、私にもあるw)の確認だな?と予想はできたので、
「着払いの確認ですよね?」と言ってみたら・・・

「あ・・まあ、それもそうなんですが、その前に・・・・・

部屋番号が書いて無かったもので、教えていただきたいなと・・


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


いやいやいや。「神様」やるなあ!と。(爆)

7年物の破れたボディカバーを修繕した私に、見るに見かねて差し出された救いの手。
因みに私、hanpeko-R様とは、お会いしたことさえ御座いません。ww
ましてご本人、ブログを拝見するに、そうとう傷心でもおかしくない事態。
そんな最中に、荷造りして発送してくださるとは・・・神様でしょ!!

ま、それもこれも、父性本能をくすぐる程の、私の可愛さが悪いんですが。


そんなわけでhanpeko-R様、確かにボディカバー受け取って御座います。
今回の件、本当にありがとうございました。
大事に大事に使わさせていただきます。


また、このブログをご覧になった方々に申し上げます。
私の帰りの鞄には、まだトヨタエンジン用S2エリーゼのブッシュセットが入るくらいの余裕がございます。
もしお持(ry
Posted at 2013/10/15 20:47:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2013年10月14日 イイね!

自動車のゴール

さて、晩飯の用意前に、一筆書いてみるとしましょう。
本日の、日経新聞の記事です。

「車の運転支援 事故責任は?」と表題のついた記事でございます。

まー中身としましてはね、昨今の追突防止システムとか、居眠り防止、レーンキープシアシスト(車線の中央を維持する)なんてもんまであるらしい、「運転支援システム」。
これらの発展により、ドライバーの注意散漫や、事故原因の究明・責任の明確化が困難になるという課題が浮上している・・・というもの。

これに関連して、日産自動車が発したらしいセリフに、「完全自動運転がゴールだ。」というものがあるらしい。

この後には、「実現時期など、具体的な検討はまだ。」というセリフが続いてはいるのだが・・・

ふ~ん。日産はそういう方向なんだね。
乗り込んで目的地をセットしたら、後は寝てても良い。
それが「ゴール」なのね。日産自動車の。

まあ、良いんじゃないですか?
本当に必要とする方々も、大勢いらっしゃるでしょうし。
社会貢献度は、かなり高いと思いますわ。



俺が持つ唯一の国家資格、「運転免許証」が意味をなさなくなる時代がくるのか・・・・

皆さんは、どう思われるでしょうか?
Posted at 2013/10/14 18:21:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「良いことばかりじゃないね・・・ http://cvw.jp/b/1201006/48694721/
何シテル?   10/05 12:25
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 1617 1819
20 2122 23 2425 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

海岸MIDSUMMER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 07:39:46
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:07:50
話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation