• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

月刊スタ代さん 2016年10月号

月刊スタ代さん 2016年10月号連休開始時に真っ白だった会社に提出するエクセルファイルは、結局1セルさえも埋まらず・・・・
まあ、家に仕事持ってくると、そんなモンだよな・・・・な?
仕方ないので提出期限の今日、会社に行ってやっつけたら、気がつきゃお昼。
いいんだ。。。使えない社畜にはこれくらいがいいんだ。。。。。



帰宅したら、おもむろにスタ代さんのマントを剥ぎます。
乗りはしません。雨降りそうだし。
じゃあ磨くのかってーと、温帯低気圧の通過はあったものの、基本動いてないんで綺麗。(笑)
だもんで、まずはコチラの確認。



8月に交換したプレッシャープレートのスプリング。
2ヶ月経過しましたが、まだ錆びは出ていませんでした。
ほっと一息。
メッキだしね・・・2ヶ月くらいはね・・・・耐えてもらわんとwww



お次はコチラ。
秋軽であおいさんからいただいた、錆び落としのスコッチブライト。
こいつでもって・・・



この錆び錆びガザガザのマフラーを磨いてみようと。
以前に一度、錆び落とし剤で磨いてみたコトはあったんですが・・・
ぶっちゃけ大変だった。

さて、コレはどうだか・・・・・勝負!



お、、、おっ、、、、、おおっ!!



さすが、「直接削ってる感」が頼もしいスコッチブライト。
あっというまにスベスベお肌。
番手が細かい方で辛抱強く擦れば、かなり良いセン行くんじゃあないかい・・・?


と、ココで私は、ハタと思いついた。
知っている・・・
俺はこれと表面がソックリな金属パーツを知っている・・・・・




こやつだwwwww

こいつも錆び落としの為に、2000番くらいのサンドペーパーで、表面をシコシコ削ったコトがある。
そう、SACLAMの秘密基地での作業だった。
そして後日、こんな表面が、実はこれでも「メッキ」だったコトを知ったのだ。

似ている・・・

もしこれも、「しょぼいメッキ」だとすれば、メッキ表面を削り落とそうとしていることになるのではないか・・・・?

一服しながら考えた結果・・・
スタ代さんには金かけたくないので、手触りスベスベになったこの段階で、スコッチブライトによる研磨は止めておくことにしましたwww

手放すときまでは、出来るだけ健康体で・・・

あ、乗りませんでしたけど、今月もエンジンはかかりましたwwww
Posted at 2016/10/10 15:50:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年10月08日 イイね!

さて、俺の番。


1ZR EX-MANI


そっかー1ZRのエキマニは中止か・・・・


このパワーカーブさ・・・

ほぼ9年前・・・試乗した感覚が当たってたコトを示してる。

スタートしてアクセルを踏んでいくと、3000rpm過ぎた辺りでパワーが抜けるような感覚。
このテストのエンジンは1ZRだけど、3500rpmからトルクがガックン落ちてますね。
それ以前もノーマルより下だけど、車体軽いし発進したばっかだし、体感できなかったんだろうね。

試作品1本ダメだった。単純に客の立場からすれば、仕様を変えて2本目を・・・とか思うけど、それが非常に困難な作業な事が、職人さんにはわかるんでしょうな。
そしてこれも大事な、採算がとれるかどうかという判断ね。
これは大事よ。

そんなわけで、「あの契約書はいったい・・」とか肩を落としたところで、ブログの下の方。


「さて・・・次は・・・・新潟の男爵お待ちかね・・・・・1ZZをテストいたしましょ♪」


あ、やるの?俺の番??(笑)

う~ん・・・でもね・・・・

結果は同じだと思うわ・・・・
Posted at 2016/10/08 19:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2016年10月08日 イイね!

甘々と伯爵 第四話

甘々と伯爵 第四話雨ですなあ・・・

さすがに「生粋のライダー」たる俺も、こうガッツリ降られちゃうと乗る気にはなれんなあ・・・

あ、別に止まなくてもいいです。

・・・・・伯爵です。




さて、3連休ですよ。
今回は世間様と同様の連休です。
まずは昨日・・・


快晴の中、三川観光きのこ園に。
平日だろ?って言われたら、ぐぅの音もでない。
ついでだよ、つ・い・で!!

買ってきたモノは、今日からの3連休の餌になります。
そんなわけで本日昼・・・


大量の舞茸が芳醇な香りをwww

いや、実際まな板の上に取り出してみると多いな・・・・


普段使ってる金ザルだと全然小さいので、家を出る時何故か母親に持たされたプラの大きめのザルで洗います。
あれから15年。初めて使います。何故とってあったのかは、もはや不明。


鶏もも肉、ささがきゴボウ、糸こんにゃくと一緒に鍋にたっぷり投入。
きのこ鍋や。舞茸鍋になってしまったやないかい!



煮えるまで待っていられず、とりあえず舞茸とベーコンのバター醤油炒めなど。
ベーコンは、heraさん大好きなカーブドッチのベーコンです。
いつものスーパーで見かけました。

美味い・・・美味いわあ・・・・

こんなにサクサク作るのに、なぜに俺には旦那がいないんだろうかとアッ━━━━━━!!



で、本命のきりたんぽ鍋完成。今シーズン初。
比内地鶏スープは、冷蔵庫にあったストック2袋を利用。

美味い。美味いなあ。舞茸、シャキシャキのコリコリだし、最高だ。
スープもきりたんぽも、店頭にまた並び始めたし、冷蔵庫在庫無くなっても安心。
大きい鍋で作ったから、まあ明日まではもつべ。

そんなわけで、日本GPにうつつを抜かす3連休の開始です。
まったく手をつけていない会社に出すエクセルファイルが2つありますが・・・・
ともかく3連休スタートですwww
Posted at 2016/10/08 13:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甘々と伯爵 | 日記
2016年10月06日 イイね!

俺はいいかな・・・・

日本海側から新潟攻略を夢見た台風も、たどり着く前に無事に息絶え・・・
「まあこんなモンだろ。」と、余裕綽々で家を出た朝・・・・


それなりに吹いた様子を確認wwww


なにやらセクシーな絡まり方をする「鉄郎のマント」。
さすがに買い替えたくなってきたな。。。。

そんな本日。
まだまだ暑さの残る中を、営業車を走らせておりましたら、、、


とある筋ではそこそこ知られているらしい「ホテル」を発見。(爆)

なんつーか、、、、怖い物見たさで泊まる人もいるらしい、、、廃墟に見えるホテルです。

ちょっとトリミングしてみようか?


なかなか凄かろ?
営業してるんだぜ?これ。
車が停まってるからには、客も居るってこった。(笑)

1階がゲームとレトロ自販機のフロアらしい。
「トーストサンド」とかあるらしいよ。


さらにトリミングしてみる。
やべぇ。近寄りたくもねぇwww

驚いたことに、週末は満室になるコトもあるらしい。
正確には、24時間営業のドライブインにホテルが併設されている、、、というコトらしいね。
廃墟マニアとかレトロ自販機マニア?あたりには憧れの地なのかも。(笑)

俺は・・・いいや。(爆)

気になる人は、「新潟 公楽園」で検索してみそ。
Posted at 2016/10/06 21:22:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月05日 イイね!

O.P.E.N.秋軽2016 2日目


さて、秋軽2016 2日目。
勿論、早朝ツーリングからスタートです。
私は、大分からお越しのSioさんのZ4の助手席をゲットしました。
なんでってさ・・・


俺の参加車、スリ子さんだからねwww
2004年式シトロエンC3、その唯一にして最大の欠点は、「屋根が開かない」コトだから。(笑)
パレードに出るのはどうだろう?って思って、とりあえずZ4にしたんだけど・・・

誰も気にしてなかったな・・・・・・



ツーリング中の休憩は、いつもの「愛妻の丘」。ま、叫んでるヤツ居なかったけどな・・・


前を走ってたのは、某氏のエッ・・X-BOW。
これな・・・
「ココとココを換えてさー」って説明してくれたんだけどな・・・


元の形が思い浮かばない。(爆)


X-BOWはさ、間違いなくカッコイイと思うんだけど、「じゃあドコがカッコイイ?」って聞かれると、ちょっとわかんない気がする。(笑)


ミニツーリングから帰ったら、当日組とかと合流してメインイベント開始。
全員集合でも例年より参加者少なかったけど、もはやどーでもよくなってたねwww
「続いてる」ってのが、ホント凄いコトだと思う。
来年20周年なんだってさ。。。。。


考えてみたら、ルノーウインドの屋根が開くとこって、初めて見てるかな?



中は意外と剥き出しなんね。(笑)



食事を挟んで、午後からはタイムラリー。
二人一組で出走のこの企画、割り切れなければスタッフが一人入るんだけど、だいたいこの役目は私なんですよね。
今年は割り切れたので、まったりさせていただきました。



タイムラリーは参加者全員の平均タイムに一番近い人が優勝です。
スピードとかは、全く関係ありません。
この表彰式が終わったら、秋軽も終了です。
参加の皆様、お疲れ様でした&今年もありがとうございました。

先にも書きましたが、来年は20周年です。
イベント内容も少しだけ特別っぽいモノにしたいと考えてます。
ご都合さえよろしければ、是非ご参加をお待ちしております。
Posted at 2016/10/05 21:36:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「良いことばかりじゃないね・・・ http://cvw.jp/b/1201006/48694721/
何シテル?   10/05 12:25
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 4 5 67 8
9 101112 1314 15
1617 181920 21 22
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

海岸MIDSUMMER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 07:39:46
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:07:50
話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation