• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

ソコ重要?

ソコ重要?昨夜は小諸であおいさんに蕎麦付き合ってもらいました。伯爵です。
野沢菜の天麩羅って美味しいね~。
野沢菜の寿司も美味しいね~。
店の名前?


忘れちゃった。。。。。



さて、本日、久しぶりに営業車が新車に入れ替わりました。
転勤がちな者にとっては、ず~っと同じ車に乗ってるというわけにもいかないので、前回はいつだったか思い出せないくらいです。


おいでになったのはアクア。
同時期導入の同僚の車と、2台同時交換です。

営業車ゆえ、勿論最下位グレードですが、プライベートも含めて久々の新車。
軽くニッコリ笑顔にもなろうってモンです。



ピッカピカのエンジン(モーター?)ルーム。
ええ。ハイブリッドも初めてですからね、私。
簡単にコックピットドリルを受けてから、いざ路上へ出たわけですよ・・・・



軽っ・・・・・・・



なんだこりゃ。軽っ!
ステアリングが軽い。
アクセルが軽い。
ブレーキが軽い。
動きが軽い。

動きが軽いのは良いじゃないかという意見もありましょうが、、、、
「何のインフォメーションも返してこないステアリング」をきると、スカッ!と向きを変える感覚は、エリーゼ等が持つ「軽快感」とは全く異質なのですよ。
「軽薄」な感じです。

いかにもトヨタらしい車を作りやがって・・・・ってのが、正直な感想でした。

ステアリングは小径で、グリップ太目。
ここの感触は良かったんですけどね。

さらに、同僚と支店長が口走った不満。
「エンジンかけるのがボタンじゃない。」

え・・・それが重要なんだ・・・・・。
上のグレードではスターターボタン方式らしいのですが、最下層グレードはキーを捻る従来型。
それが不満なんだそうで。

キーをひねって何が悪い!!

と、声を大にして言いたい。てか、言った。(笑)

私のイメージでは、スターターボタンというのは、レースカーが備えていたもの。
故に、スポーツカーが雰囲気出すために採用している・・・・というイメージでいるんですよ。
多くの方々は、「キーを差し込んでひねるより面倒くさくない」という感覚なんですかね?

ま、確かに、キーは身についてさえいれば取り出すことも無く、ボタンを押せばエンジンがかかる。
わざわざ差し込んでひねる動作は要らない。
しかし、そんな目くじらたてるほど面倒なモンかね?
わからんわぁ・・・・・

何度も言うけど、一番下のグレードだから、内装もチープ。
見た目はまあそれなりなんだけど、帰宅するのに夜乗ったら、妙に暗いんですね。室内が。
ATのセレクターレバー辺りも、DとかPとかポジションは透過光で光ってはいるんだけど、光量が少ない?
ゲートがうっすらとも見えないから、PからRやDに動かすのがムズい。
ODOメーターとトリップメーターの切り替えがボタンなんだけど、光ってないからドコにあるか手探り。(笑)
ここら辺は慣れで解消されるかもだけどねぇ。

ハイブリッドカーが「150万で買える様になった。」ってより、「150万で買える様に作った。」ってのが正しいトコロだろうね。

ワクテカ感も少々萎え気味に、お家に帰ってきて駐車してみりゃ、、、、


目の前には色も同じ車。(爆)

グレードは向こうのが上でしょうが。(笑)

結局あれよ、「しばらくの間新車の匂いがかげる」のが、一番の満足ポイントだったりして。

ま、いいんだけどね。自分の車ってわけじゃ無いし。
あくまで「貸与品」だから、大事に使いますわ・・・・
Posted at 2017/02/28 21:46:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2017年02月26日 イイね!

安定の日曜日

安定の日曜日こんな表情をする吸血鬼なら、是非お友達になりたいよね?
・・・・・伯爵です・・・・・・

今朝、日が照っていたので、久しぶりに布団を干したら、タバコ吸ってる間に雨になりました。
干したハズがしっとりしちゃったので、いきなり布団乾燥機でしたわ・・・




さて、先日いただいたお米を米びつに移したら、8kg近くもありました。
ありがたやありがたや。
では今日もオツマミ買ってきて、いつものノンビリ日曜日を過ごしましょうかね。。。。



こんなものを見つけました。
くんたまだよくんたま。しかも半熟だって!

さっそく開けてみますと、、、、



初めての食感!いいね。
でもあれ?
固いぞ・・・・・・?




茶色いのは殻でした。(笑)


なんだよ~。
本体が茶色くなってるような見せ方してからに・・・・



見た目は一気に普通になっちゃいましたが、中は半熟。
冷蔵庫に入っていたので、固まってるように見えますが、半熟。

おまいらが好きな「ネットリ」半熟。


うん、美味しい美味しい。

さて、明日は早朝出発で長野行き。
晩飯はみん友さんと食す予定。

帰ってくるのめんどくさくなりそうだなwwwww
Posted at 2017/02/26 19:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年02月25日 イイね!

結局手付かず

結局手付かず木曜日の本社会議にかこつけて金曜日に振り休を付け、帰りの新幹線の切符を日曜日にしていたのに、もう帰って来てしまいました伯爵です。

実家の居心地が今一つよろしくなく感じる様になってきてしまったのですが、こんなモンなんでしょうか・・・・
ま、足も無くて家で寝てるしかなかったってのも原因の一つかな・・・




「足がない」とは言いつつも、駐車場にはコイツが寝っころがってるわけで、その気になれば動かせないコトもなかったワケなんですが。(笑)
スーツ+革靴で帰ってるだけに、結局カバーさえ剥がさずに終わったわけで。



帰ってきたら晴天だっただけに、まさかのスタ代さん「実動」です。
海岸線を一回りしてきました。

やっぱ、走ってて風が当たるのは気持ち良いね。
ヘルメットとるわけにわけにいかないのが残念だけど。

さて。来週も忙しいコトになりそうなので、これから日曜日にかけては、いつもの週末を過ごすことにしましょうかね。
Posted at 2017/02/25 16:39:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年02月21日 イイね!

回りが良い。

回りが良い。瞬間最大風速30m超に耐えるスタ代さん。
もう20m台の新潟ではありふれた強風では絶対に倒れないというコトでよろしいか?

怖いのは・・・錆びだけど、大丈夫だろう。
なぜならイタ車は新車でも錆び(ry
伯爵です。




くっそキツい2週間の、まだ2日目ですが、良い事もありました。
今日の力仕事、現場が2ヶ所ダブルブッキングだったので、長野の同僚をヘルプに呼びました。
最初の現場を2人でこなしつつ、時間がきたら私は次へ向かって離脱・・・という段取りです。

暴風雪の中現れた同僚が手にしていたのは・・・・




米。(笑)


そーいや先週、会議で顔を会わせた時に、「ボチボチ米買わないと。」って話をしてましたわ。
いや~これでまたしばらく生き延びてしまうな。
俺の米回りの良さは何なんだろう。
10分の1でも金の方に傾いてくんね~かなwww

でもあれ?確か・・・
オマエん家、親父さん脳梗塞で倒れてなかったっけか?
じゃあ、この米作ったのは・・・・・




お前か!!(爆)




正確には、農協だかから苗買ってきて、それを植えただけらしいんだけどね。
つっても、稲刈りだってやったろうに、まったく世話しないわけでもなかろうに。
仕事しながら親の田んぼ守って・・・・アンタ凄いよ。
大事にいただきます。。。。


そんなわけで、米はなんとかなった。
次は、回りの悪い金の方をカバーすべく、先週の土曜出勤の振休を、今週の金曜日にぶっ込んでみました。
3連休です。
しかも・・・・木曜日は東京です。
ええ、、、、会社の金で帰省する絶好のチャンス。
往復の切符の、帰りを日曜日にしてしまえ!ww
電車で帰ると、埼玉で足が無いから動きがとれないけど、金にはかえられないしね~

と、ココで気づいた。

今月、2月だった・・・・28日までしかないやん・・・

明けて27日は、佐久で力仕事。
翌日は月末じゃん!!
ルーチンの月末処理が・・・・
やっぱ詰んでるわ・・・・・orz
Posted at 2017/02/21 22:02:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年02月19日 イイね!

思いのほかハマってます。

思いのほかハマってます。
2013年12月20日納車。
エリーゼに代わる冬場のメインとして購入。
当初、「2年も乗れれば良い」つもりで導入したものの、予想外にハマり、15年の車検であちこち手を入れ、まだまだ何年も使えるくらいに整備。
「顔を真っ赤にしてアクセルを踏む」事や、「Gに踏ん張りながらコーナリングする」事の無意味さを教えてくれる車。
運転中は「賢者モード」に入れる。(笑)

雪が積もると、とっても可愛い。(爆)
Posted at 2017/02/19 12:51:58 | コメント(0) | シトロエンC3 | クルマレビュー

プロフィール

「光化学スモッグ注意報とか久々に聞いたきがする。」
何シテル?   08/06 13:26
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   12 3 4
5 6789 10 11
121314 15 1617 18
1920 21222324 25
2627 28    

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation